マガジンのカバー画像

思考回路

93
運営しているクリエイター

#自然が好き

怒っても無駄、でも引き下がらない

怒っても無駄、でも引き下がらない

不動産を購入し、仲介手数料を支払うのですが、それはそれは高いです。
3%プラス6万円
何に対して高いか、というと、仲介業務の内容に対して高いということです。
今までに経験した不動産売買の仲介で、こんな思いはしたことがないです。

今回は、中古を購入する側として、仲介業務をしてもらうのですが、
「現状有姿ですからね、このまま持ってけポイ」という態度で何も仕事をしません。
買主として確認されるべきこと

もっとみる
時間との闘い

時間との闘い

リフォームと引っ越しについてのお話。

物件を購入して、リフォームが終わるまで引っ越しを待っていると、「家賃」がかかります。
3ヶ月待つとすると、食洗機や浄水器の良いものが取付けられるお値段の家賃がかかります。

なので、住むところがあるならそちらに住まないと、お金の浪費です。
住んでしまってからじゃ、工事が入るの面倒だよ。といわれましても・・・。
住んでみてからこうしてみたいというのがわかるかも

もっとみる
中古戸建てのリフォーム つづき

中古戸建てのリフォーム つづき

今日は、ショールームに行ってきました。
キッチンについては、どれも一緒だし値段で選べば良いかなと思っていたのですが、やはり毎日作業をする場所になるので、テンションが上がる、機嫌が良くなるキッチンを選びたいと思いました。

タカラスタンダード、ここはショールームの予約が取りやすくていいです。
今日は、自由見学だったのですが、説明してくださったのがわかりやすかったです。

パナもいったのですが、わかり

もっとみる
久しぶりに地震

久しぶりに地震

午後3時ごろ、ゆらゆら揺れました。
家にいまして、昼間なので、インコたちがキョロキョロしながら不思議な顔をしていました。飛ぶんじゃなくて、じっとしているんですね(^_^)

通勤通学が遠いこと、しばらく地震がなくて、まぁいいかと心配が薄まっていたけれど、帰宅難民になったとき、どうするかをあらためて考えておこうと思いました。

遠い=電車が止まる=目的地に行けない、帰宅できない

こういうことはわか

もっとみる