見出し画像

FX5分足聖杯的手法。25記事数量限定再販無し

皆さんこんにちは。小林ミキです。今日はFXについての記事です。数日前から周知しておりましたのでやっときたかと待ちかねた人も多いと思います。
大変お待たせしました。こちらの記事、数量限定のかなり特別なFX記事になります。私自身が聖杯と愛してやまないFXの手法記事です。重ねて申し上げますがこの記事は数量限定記事です。更に値上げ、値下げや再販は一切行いませんので売り切れにはご注意下さい。
尚、この記事以外のFXやバイナリーオプションに関する記事はこちらをご確認下さい。


バイナリー&FX


販売状況更新情報
 
3月10日:お二人購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り23記事となります。
 3月11日:五名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り18記事となります。
 3月12日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り17記事となります。
 3月13日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り16記事となります。
 3月15日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り15記事となります。
 3月17日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り14記事となります。
 3月27日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り13記事となります。
 3月28日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り12記事となります。
 3月30日:三名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り9記事となります。
 4月08日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り8記事となります。
 4月14日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り7記事となります。
 4月27日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り6記事となります。
 4月28日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り5記事となります。
5月30日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り4記事となります。
 6月5日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り3記事となります。
 6月16日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り2記事となります。
6月23日:一名様購入頂けました。ありがとうございます。当記事は残り1記事となります。
ラスト1記事。売り切れにご注意下さい。

*販売状況の更新は翌日午前0時時点で行われますので更新情報の残り記事数と実際の残り記事数は異なる場合がございます。必ず各自で記事残数は確認頂きますようお願いします。尚、販売状況の更新が遅れたことによる買いそびれに対しての責任は負いかねますのでご理解下さい。

突然ですが、このようなチャート、皆さんはどう分析されますか?

移動平均線、RSI、CCI、フィボナッチといったテクニカル手法。中にはニュースをよくチェックしてファンダメンタルズな方法で分析する人もいると思います。

ゴールデンクロスやパーフェクトオーダー、ブレイクアウト。
見つけたひとって凄いと思いますし何だか勝てそうな感じがしますよね。

それで勝ててる人は凄いと思いますが、実際にはそのような方法では勝てていない人がほとんどです。

私の考えが全て正しいかどうかは分かりませんが私はインジケーターというものをほとんど表示しません。過去にもお話したこともありましたがローソク足とプライスアクションだけでFXは戦っています。

ローソク足とプライスアクションでタイミングをはかる、それだけ。
たったそれだけのことで良い結果に結びつけられる可能性が高いのです。

過去にお話した記事

記事の内容をここで全てまた書くのはちょっと読む側の皆さんも、うっとうしいと思うので大事なところだけもう一度書きますね。

為替相場は人間の心理を反映しています

こういう言葉を使うと胡散臭くなるので言おうか言うまいか迷ったのですが、私が実際にFXをやってる感覚ではこれが分かればFXってパズルゲームのような感覚でやれます。

例えばテトリスというゲームがありますがあれって、誰でも練習すればコツとか戦略が分かってきますよね?形を組み合わせて積んでどこか1列だけ残しておいて縦の長いやつがきたらそこにいれてエイ!と消す。

テトリスが上達しやすいのは、何をどうすれば結果がどうなるかロジックが明確だからです。
私のFXの手法もかなりこれと似た感覚です。

完全にロジカルに出来るとまではさすがに言いませんが、間違っても
「意識されてる水平線を探して・・・」なんていう、あいまい過ぎる判断はありません。

本当は才能がある人も多いのにFXで負ける2つの原因

TwitterやYouTubeなどで、FXで私は全然上達しない、負けが続く、勉強中と言ってる人の媒体をよく拝見しています。きっと今記事を見ている人もそんな努力家の人が多いんじゃないかと思うんですがそういう人は、

・才能ある、トレードも上手い人
・最低でも年収100万レベルになっててもおかしくない人

がほとんどです

皆さんは既に力はある、知識もある。十分準備は備わっている。
そう思ってもらって大丈夫だと思います。

じゃあ何で勝てないのかというと理由は2つ。

まず一つ目は、
エントリーポイントの判断が曖昧なため機会損失を恐れて本来はトレードすべきところじゃないところでトレードをしてしまうことです。

FXなんていつでもできると分かっていても、チャンスがいつくるか分からない。今は絶好のチャンスかもしれないと思ってしまうと、ついトレードしたくなる人が多すぎます。これはエントリーの判断が物凄く曖昧だからです。

そしてもう一つ目の理由、
どのやり方が正解なのかが分かっていないということです。
私の初めの頃に経験があるのですが、

移動平均線の手法を知ったらなるほどと思いチャートで移動平均線ばかりを引いてしまう。

それがなかなか勝てないなと思いYouTubeでFX 勝ち方 とかで調べてみると次はCCIを知ってなるほどと思い、今まで聞いたことも見たことも無かったそして未だに何なのかよくわからないCCIを表示させる。

でも勝てない。Twitterでフィボナッチリトレースメントという言葉を発見。これだ!と思い、チャートにどんなものかもよく分かっていないのにフィボナッチリトレースメント 出し方 と検索しチャートにフィボナッチリトレースメントを表示させる。

もしもこの中で本当は正解のやり方があったとしてもそれが本当に勝てる方法なのかどうか実は本人も判断できない状態です。

確信を持てる手法で
エントリーの機会もそこそこあって
勝ちを実感できる手法

があれば上記2つの問題は解決します。

FXで勝てる機会を多く得るために

もう一度いいますね。

確信を持てる手法で
エントリーの機会もそこそこあって
勝ちを実感できる手法

この3つが満たされればFXはそこまで怖いものではなくなります。
私の手法で実際にとある日(2023年3月6日)にどれだけエントリーポイントがあるだろうかと観察していました。


3月6日の午前10時10分から午後10時10分の12時間の5分足チャート

この期間で見つけられたエントリーポイントは12カ所です。

これらはちゃんと私の手法ルールに則って見つけたポイントです。

「モザイクしてても場所が分かるけどこれ見せて大丈夫なの?」

と心配されるかもしれませんが、

何のどこを根拠にというところが分からないと私の手法は意味をなしませんのでこの段階でこのような画像をお見せしても大丈夫です。

想定されるFAQ

ここで私の記事に関して恐らくあるだろうなと思うFAQをまとめました。
Q-どれぐらい稼げますか?
A-資金力やどれぐらいのリスクをとってエントリーするかにもよるので一概には言えませんが、私の経験で話すとFXに使える資金が10万ぐらいしかなかった頃は1日で資金を2倍にしたことも何度かありました。
Q-スキャルピングですか?
A-5分足チャートでのスキャルピングトレード手法です。
Q-FX初心者でも実行できますか?
A-FXのチャート画面を見ることが出来て買いや売りの取引が出来るなら誰でも出来ます。
Q-勝率は高いですか?
A-高いか低いかで言えば高いと思います。私はそう感じています。上でお見せしたエントリーポイントの中で10pips以上はとれてるポイントがいくつかるか数えてみたら12ポイント中、7ポイントありました。この数字だけで勝率を出すなら勝率は58%ぐらいと言っていいと思います。どうかご参考までに。
Q-スマホでも出来ますか?
A-全く問題ないです。パソコンが使えない環境でも取引が可能な手法です。
Q-インジケーターは何を使いますか?
A-インジケーターは必要ありません。
Q-特別な知識は必要ですか?
A-必要ありません。ただ形を覚えるだけです。
Q-バイナリーオプションでも使えますか?
A-30秒判定や1分判定では難しいだろうなと思います。15分判定であればいい結果に結びつくかもしれませんが私自身、この手法をバイナリーでは使っていませんので何とも言えないのが正直なところです。
バイナリーオプションの方に興味がある人は以下の二記事の方が個人的にはおすすめです。よろしかったらご覧になってみてください。
バイナリーオプションは勝てないからの脱却。【裁量】トレンドフォローのための環境認識(30秒判定用)の具体的な私のやり方【常勝トレンドへ】
バイナリーオプション。レンジ相場で取るべき二つの行動パターン(私の考え)
Q-覚えることは多いですか?
A-いいえ。何種類も形を覚えたりいくつもの数値に気を配るような必要は私の手法ではありません。特定のあるパターンを1つ覚えるだけです。そのため前述致しましたようなパズルゲームのような感覚で実践可能だと私は考えています。
Q-今日から使えますか?
A-はい、覚えることもかなり限られていますので記事を読んだすぐ後から実践頂けると思います。ただ、慣れていない人が多いと思うのでデモトレードで一度慣れて頂いてからの方が宜しいかと思います。


●この記事は前日に周知致しましたように数量限定の記事です。売り切れ後の価格の改定や再販は行いませんので売り切れにご注意ください。
●この記事は投資助言ではなく私の経験をまとめたにすぎません。そのため購入前後でのお問い合わせにはお答え致しかねます。
●この記事の全ての表現は絶対的な利益を保証するものではありません。FXは元本割れのリスクもある金融取引方法です。
●より実践的な説明ができればと文字よりも図や実践のスクリーンショットでの解説が多くなっています。尚、動画での解説はございません。
●記事内で使用している文章や画像の転用はお控え下さい。
●かなり秘匿性の高い内容と考えているため多少高額且つ、販売数量はかなり限定させて頂きました。

以上のことをご理解された上で記事を読み進めて頂きますようお願いいたします。

数量限定のために数日前から周知を行ってきましたため、販売から3日ほどで完売となる可能性もございます。売り切れの場合再販はございませんのがご容赦下さい。

それでは、

どこがなぜエントリーポイントなのか?
何故そこがエントリーポイントにふさわしいのか?
利確損切りはどこを見ればいいのか?

この3点についてまとめていきたいと思います。


こちらのチャート画像を使っていきます。ここから面白いように理解が進んでいくと思いますので楽しみに読み進めて下さいね。

エントリーポイントの見つけ方

まずは言葉で簡単に言います。単純に3つの要素を確認するだけです。カンの良い人はこの言葉の説明だけ見てニヤリとなりすぐさまトレード画面に戻りたくなるかもしれませんが一応、全部読んで下さいね(笑)

5分足チャートで、まずはローソク足で

ここから先は

3,921字 / 13画像

¥ 19,800

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?