マガジンのカバー画像

週刊ヤンセラ

💡若手セラピストのためのマガジン💡 セラピストに必要な基礎知識 / 臨床推論の組み立て方 / 多角的な事象の捉え方 を発信! コスパ、良すぎ。
月額100円という"破格の値段"に設定された 若手セラピストのためのマガジンです。 ○ セラピス… もっと詳しく
¥100 / 月
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

やまねの臨床内容

やまねの臨床内容

2年間本当にありがとうございました。
今作がヤンセラとしては最後の投稿になります、やまねです。🫡

最後の記事は僕が普段クリニックで
特に意識しているポイントや流れを
説明しようかと思います!
(これからもたまに記事は書くので読んでくださいね🙇‍♂️)

もちろんこれが全てではないですし、
ポイント次第でやり方も変えますが
是非参考にしてください。

僕が臨床でポイントにしていることは
✔️組

もっとみる
ヤンセラ終刊のお知らせ

ヤンセラ終刊のお知らせ

2021年の7月から運営してきましたヤンセラですが、7月をもって終刊することが決定いたしました。

2年間に渡り沢山の方にご購読いただき感謝でいっぱいです。

皆様本当にありがとうございました。

7月の残り3週分の記事を投稿した後は記事の追加がございません。

読み返しの期間として8月は購読ができるようにさせていただきますが、読み返しがご不要の方は7月の最後の記事が更新されましたら退会手続きをお

もっとみる
感覚を処方する

感覚を処方する

どうも、ヤンセラを始めて2年が経ちました
やまねです。

購読してくださる方がいてこそ成り立っています。本当にありがとうございます。
今日も精一杯の記事を投稿します!!

この前の感覚についての記事いかがでしたか??

https://note.com/band_pt/n/n3fd2354bf14f

今日は感覚の実践、処方編です!

運動学習の第一段階"認知"FittsとPosnerの運動学習理

もっとみる