マガジンのカバー画像

膝日記

86
変形性膝関節症治療中。減量!筋肉!
運営しているクリエイター

#日記

2022.7.28 プロテイン始めました。

2022.7.28 プロテイン始めました。

4回目接種券が届く。既往症が無くても、BMI30以上だと打つ資格があるらしい。
うふふ、減量の甲斐ありましてBMI30以下になったので、堂々と4回目打たれへんねん、って言えます。スゴく嬉しがっている私。
去年はいえなかったもんな、進歩がありました。

体重は減ってきているのですが、7月になってから体脂肪率がV字回復気味。
食事は、前よりはマシなんだけど、それでも、たんぱく質不足、脂肪多い日がほとん

もっとみる
2022.07.13 整形外科 勝手に卒業

2022.07.13 整形外科 勝手に卒業

5月でリハビリが終了し、先月6月は、自転車、ヒアルロン酸の注射と超音波を2週間に1度のペースで通っていた整形外科ですが、7月から行くのをやめてみることにしました。あたしの膝の痛みは関節の問題ではなく、筋肉の問題の方が大きいので、ヒアルロン酸はやめても大丈夫だという自己判断です。^^;

ヒアルロン酸をやめると肌つやに少なからず影響がある気がするアラフィフでございますが、、、どうなることやら。膝に打

もっとみる
2022.7.7 七夕

2022.7.7 七夕

時々痛む膝。ほんとうに時々。朝起きたとき、朝の駐車場から会社まで、足を組んで座りっぱなしで仕事した後に痛みがでる。
脚を組んでしまうのは気をつけて直してるんだけど、集中が途切れて考えてることがリセットされちゃうのがマイナスだ。

減量は一つ目の大台クリアできた、稲刈りまでにさらに10㎏は非現実的か…。でも、気持ちは10㎏減量目標な感じです。

2022.7.1 今年も半分過ぎた

2022.7.1 今年も半分過ぎた

写真はRF1のお弁当。野菜中心でも食べ応えあって美味しかったー。従姉妹が買ってくれました、ありがとう。

さて。半年経ってしまいましたね。年始の減量目標は、あと19.5kg。現実的に無理だけど、心の中の目標はそのままにしときます。

膝は、農作業中に捻ったこともあり、まったく痛くない、って日がないのだけど、痛くて歩けない、っていう日も無く。調子はいい方です。
少しの痛みはもうしょうがないのかなーと

もっとみる
2022.6.5 田植え終わった!

2022.6.5 田植え終わった!

田植えの間、苗運びと肥料運びで、何度かピリピリした痛みをやり過ごしつつ、なんとかワタクシの膝持ちました。
ストレッチとアイシングで、痛みを長期化させないようにできたみたい。

踵と、ふくらはぎの内側が痛くなるのがサイン。これをほっとくと、足を引きずるような膝の痛みになるっぽい。
去年の田植えを振り返れば、膝の痛みで朦朧としながら作業したなあ、今年、対処できているのは、パーソナルトレーニング受けたお

もっとみる
2022.6.1 前に進め

2022.6.1 前に進め

先週末は、愛車フェラーリ(ヤンマーの管理機)で一万歩歩く。膝が痛くなるはずだ。お風呂前にアイシングしました。効果ありますように。

今日から6月。がんばらないといけないなあ。
1か月1㎏減ペースはキープできてるけど、体重は一気に減りませぬな。

まず田植えを成功させること。
余裕があればトップガンマーヴェリック見に行くかな。

今日はヒアルロン酸注射の日。
自転車は特別メニューが待っていた。20秒

もっとみる
2022.5.29 寝ることがごほうび。

2022.5.29 寝ることがごほうび。

ここのところ、畳の上で寝落ちしてしまう。
あたし、いつ寝てしまってるんだろ?
最近は寝るのが一番の癒しになってるかも。。睡魔の魅力に取り憑かれてますな。
でも、身体が痛くなるので、膝も何故か痛くなるので、ちゃんと布団で寝よう。
膝が調子いいから、気が緩んでますね、ちょっと前まで膝用の枕作って、膝にすごく気を遣って寝てたんだから、元に戻らないように気をつけないと。

昨日はパーソナルトレーニングの日

もっとみる
2022.5.27 小休止(したい)。

2022.5.27 小休止(したい)。

写真は、ダイエットの御供?ソイジョイ。
脂質が6.9gも入ってるのがイタイ。あすけんでキャンペーンやっているので達成したくてついつい買ってしまった。あと3本食べたら、しばらく買わんとこう。

おととい、リハビリ納めしてきた。
担当の先生は、20代とは思えない会話のあたりの柔らかさ・・・。見習わないといかんなと思いましたん。治療はこころ穏やかな時間でした、ありがとうございました。

エルゴメーターは

もっとみる
2022.5.25 リハビリ終了日。

2022.5.25 リハビリ終了日。

画像は最近オープンした地域の公立病院。排気の音がすごい。

先週のパーソナルメモ。
腹筋足りない。
スクワットは回数制限して。無理しない。
右が内に入る癖あり

これ↓もっと頑張る

ぎゅいーんと頭から下がるのができないんよな~
これも練習していたらできるようになるんだろうか。

膝の調子がいい&体重が減らないので、私としては、スクワットの回数増やしたくなっているんですが、先生は、すごく慎重です。

もっとみる
2022.5.21 体重停滞中

2022.5.21 体重停滞中

5月になってから体重が全く減らなくなってしまった。むしろ0.5㎏増量横ばい。運動時間を今以上に増やすのは難しい…摂取カロリーを減らすのも難しい。
食べる楽しみをあたしから取り上げるとなにが残るのだ(笑)。
去年の今頃は増加したら気をつける、って程度の習慣で、ほぼ毎日菓子パン食べて、コンビニに行けば必ず一個スイーツを買って、気を抜くと転げ落ちるように増加してた。そこから考えると頑張っているワタクシ。

もっとみる
2022.5.19 リハビリ日数制限

2022.5.19 リハビリ日数制限

写真は事務所の近所の食料品店で買った海鮮丼700円なり。めちゃめちゃ美味かったです。最近オープンしたお店、魚屋さんがベースみたいで、こんな美味いもの勤務中に食べるん許されへんレベルの旨さでした。お弁当作れなかったら、また行っちゃうだろうな。

昨日のリハビリ卒業の話の裏話。

整形外科のリハビリ期間には制限があって、診断日?から150日以内はOKだけど、それ以降継続するならば、1か月の回数を制限し

もっとみる
2022.5.18 リハビリ卒業決定。

2022.5.18 リハビリ卒業決定。

今週、疲れがピークに。
布団敷くのもしんどいな、疲れたー。バタンキューだ。こんなに疲れても体重減らないの、もっと動かないとダメなのかーって、ばたりと寝た。気持ちと行動がつながっておりませんw

最近の膝。時々膝の捻るような痛みがあるけど、すぐに痛みはなくなる。でも、油断するとまた歩けなくなるんじゃないかとビクビクしている。ゴムのふくらはぎストレッチと股関節の柔軟の約25分はどんなに忙しくても、毎

もっとみる
2022.5.16 根性なし。

2022.5.16 根性なし。

農作業たけなわです。
6月になると用水路に水が流れてくるので、その前に用水路に溜まった土を取り出して掃除します。これがなかなかしんどい。幅80cmぐらいあるかな、溝を大股で跨いで踏ん張って、鍬か浄蓮で土を掬っていくのだけど、これも膝に負担がかかるみたい。スクワットと同じように膝が前に出ない姿勢で行うようにパーソナルの先生からアドバイス入りました。
良かったこともあって、股関節の柔軟の成果か、去年に

もっとみる
2022.5.10 宅トレラジオ

2022.5.10 宅トレラジオ

昨日の午後ぐらいから、スクワットすると左膝が痛い。歩くのは平気だから、トレーニングのせいだな。2、3日様子を見ます。腹筋トレーニングに集中だ。

パーソナルの先生が音声配信を始められたので、毎日聞いてます。今日の話題は「こんな人はダイエットが成功しない」わりとグッサリくるやつでした(笑)アタシノコトカwww
始まって1か月ぐらい、朝、聞きながらストレッチする時間にしています。今までストレッチをやる

もっとみる