マガジンのカバー画像

掌エッセイ

46
心に水を。日々のあれこれを随筆や掌編に。ほどよく更新。
運営しているクリエイター

#コンテンツ会議

【エッセイ】トイレと祈り

【エッセイ】トイレと祈り

信仰心というものはあまり持ち合わせていない私だが、それでもよく祈りを捧げる場所がある。

トイレだ。

トイレに入るたび祈る。今宅配の人が来ませんように。今地震が来ませんように。今隕石が落ちませんように。今呪怨されませんように。

それにしても本当に不可解なのは、なぜトイレに入っている時に限ってよく、配達物が届くのかということで、正確に統計を取ったわけではないけれど、私の場合、トイレ内で呼び鈴を聞

もっとみる
【エッセイ】ジーパン

【エッセイ】ジーパン

いっときジーパンと呼ばれていた。

いや、呼ばれていたと言うのは語弊がある。自分からそう呼んでくれ、と頼んだのだから。

ジーパンと言うのはもちろん、松田優作にあやかってのことだ。名前も容姿も一ミリも似ていないけれど、子どものころに観た『太陽にほえろ!』の伝説的な殉職シーンにより、自分のなかでジーパンは神と化した。その神の名を、一度でいいから名乗ってみたかった。

そもそもなぜ、ジーパンになったの

もっとみる

【エッセイ】睡眠力

家人を見ていて感心させられるのは、その睡眠力である。

周りが明るかろうが、うるさかろうが、まったく意に介さずに寝る。この世に睡眠力を競い合うスポーツ、略して眠スポーツがあったら、かなり上位に食い込めそうだ。ちなみに眠スポーツでは「ふだんとは違う枕での眠りの深さ」や、「電車やバスの座席など、シチュエーションごとの入眠タイム」を競い合う。

家人の底知れない睡眠力がモノを言うのは、朝、そのスマホの目

もっとみる