見出し画像

王騎将軍の修行 覇を争う個を集に(キングダム)

(2022.7.14更新)
「作物も育たず、秦国も見捨てた」「荒野の地」で「覇を争っている」者たち。
それは、「救いようのないバカ者達」

何もない、国さえ見捨てた無国籍地帯で他に居場所のないたった100人ですら協力できない。誰もいらないそんな土地で、誰が権力に握るか、殺し合い。
……………………………………………………
会社にとって大事な仕事は、会社を生き残らせることのできる「技術」。それだけ。
ハッキリ言って他の業務は誰でもいいから、進めて欲しいところ。しかしモチベーションを保たせたいから、それを細分化し部課をつくり、本人の望む権力を年功序列で与えるだけ。

だから、部課の政治なんて会社が知ったことじゃない。

しかし、主権が欲しい人が会社にとって要らない部課長の座、数枠かけて争うのだ🥺
上司を真似て年老いただけで能力がないから、
若手の成果を自分のものにし、
成果が手に入れば仕事が回ってくる。
その誰でも良い誰かの仕事を自分だけができる仕事と虚勢を張る。
そして、部長の名を手に入れ、まさに覇者となる。
本当に救いようのないバカ。と思う。

集として強くならなきゃいけない。それこそが組織全体、ひいては個の生き残りをかけた争いで、会社の一旦を担うことのできる唯一の術なのに🙄

同じ部課内で殺し合うより、
上を目指して協力し合う方が、人との繋がりや一緒に組織を創る得難い経験を手に入れられる。

協力の必要がない仲良しグループは、分を弁えず誹謗中傷がいつから誰からともなく生じるが、
協力しなければならない関係の中では、相互利用、補充関係のもと、なんとかどこかで理解しようと、対話の努力が生まれる🍀

こうして、協力や共同作業によって手に入れた人との繋がりは、かけがえのない財産であり、
一緒に上を目指し突破し、生き残る唯一の術でもある。
………………………………………………………………………
手を取り合うべきグループが、いつの間にか覇を争い、気づいたら集団の様相をした個になって、会社や社会から散っていく。
「組織解体」「グループ解散」。
本当は強さを持つ集になり得るはずだったのに…。
…………………………………………………………………
「信」がいないため、個の集団が、覇を争っている現状は辞まない。そこは、誰も欲しく無い何も仕事がない場所なのに。

この個たちは、一体とこにいくのだろう😶

この記事が参加している募集

マンガ感想文

仕事について話そう

とても嬉しいので、嬉しいことに使わせて下さい(^^)