マガジンのカバー画像

カウンセリング

27
キャリアカウンセリング関連の気づき
運営しているクリエイター

#カウンセリング

自分と相手の両立

自分と相手の両立

相手を受容し、共感すると
ついつい自分を置いてけぼりにしちゃって
憑依?みたいな状態になってしまって
一致できないことがあります。

でも、一致していないと
意図を持った質問ができない、となります。
つまり
自分がないといけない、、、

話聞きながら自分も持つ。

この訓練がこれからの課題な気がします。
#カウンセリング #一致  ってとても #難しい

コトガラ キモチ カンガエ

コトガラ キモチ カンガエ

経験を聞くときに
コトガラ キモチ カンガエ
を全部聞かなければ
そこで起こったことは再現できないのですが
ついつい
コトガラ
にばっかりフォーカスしてしまったり
キモチ
だけ聞いてしまったり
なかなか難しいです。

心掛けて
コトガラ聞いたら次はその時のキモチを聞く
そんなことを試みています。
少しずつ少しずつ、
考えずに自然に聞いていける自分を練習しまくって作りたいと思います!
#カウンセリ

もっとみる
順番待ち時間を短くするには?

順番待ち時間を短くするには?

そう問われたときに、わたしは
自分の番号を家から予約できるオンライン予約システムがいいのでは?
とか
そもそもリモートでできるならリモートでやれば(例えば寿司屋さんの順番待ちなら宅配にするとか)?
とか
そんな案しか思い浮かばなかったのですが

短くする の捉え方は人それぞれ一緒にワークした方から
待ち時間にヘアサロンに行くのはどうだろう
とか
その時間に自分にぴったりの動画配信を見るのはどうだろ

もっとみる
話すときにも、ゆっくりまったり

話すときにも、ゆっくりまったり

今日は勤め先でプレゼン。
プレゼンはあまり得意でなく、
モゴモゴボソボソ話すことが多いのですが
カウンセリングの勉強をはじめてから
発表の時も堂々と、ゆっくり話せるようになった気がします。

ゆっくり話すことで
人に伝わりやすいプレゼンができている気がします。

人生はせかせかするよりも
ゆっくりのんびりまったりしたほうが
人と人のつながりを作るにはいいのかもしれません。
#プレゼン  も #カウ

もっとみる
うまくやろう その心が ヘタにする

うまくやろう その心が ヘタにする

今日も久しぶりにカウンセリングの練習会があり、
皆さんにみていただきながらカウンセリングする、という試みがありました。
でも今まで寄り添って話を伺えた実感があったのにもかかわらず
その会では久しぶりに
な、何質問しよう
あわわわわ
という感じになってしまいました。

うまくやろうが命取りみんなの前でやる、ということから、
多分無意識に
うまくやってやろう
人より上手く聞いてやろう
と、意気込んでし

もっとみる
苦手こそものの上手なれ

苦手こそものの上手なれ

カウンセリングの練習会の時に、
あ、この人ちょっと苦手かも。
って思う人に出会いました。

最初のうちこそ
話せば話すほど
うわーーこの人苦手。
ってなっていってたのですが

最近、話をしていても
苦手だなって思っていた人のことを
苦手と感じることはなく
むしろ好意的に感じるようになってきました。

未だに、最初に苦手だな、と感じた部分は苦手なのですが
何で苦手に思っているかを自分でしっかり言語化

もっとみる
正解はただ一つ なわけない

正解はただ一つ なわけない

カウンセリングの勉強を始めた私。
カウンセリングの上でまずは自分の価値観を知ることが大切、と教えられ
ふむふむ、そうやって価値観を見つけるのね、と、着々とそのクセをつけておるところであります。

が、最近、自分の価値観を探そう!セミナーがあったのでどんなもんかと覗いてみました。
すると、全く違うアプローチで価値観の見つけ方が説かれており
、、、?!
となって、途中から、
うーーん、、これで価値観が

もっとみる
共感ってこういうことなんかなー?

共感ってこういうことなんかなー?

今日はカウンセリングの練習をしていましたが、
お話を伺う中で、その人のその場面に完全に入っていって、
ちょっと泣きそうになりました。

ちょうどドラマを見ていて主人公になりきってそんな経験したら泣くわーって泣く感じ。

これが本当の共感なのかしら、、、、と感じた日曜日でした。

来週も1週間がんばろー!!!
#カウンセリング #共感

筆者に聞かんとわからんくない?

筆者に聞かんとわからんくない?

小学校のテストに始まり
大学受験でも問われる
「このときのAさんの気持ちはどんなものか?」
という質問。

私はその質問にはいつも心の中で
知らんがな
そんなん筆者に聞かんとわからんわ
と悪態ついてました。

本当のところ相手の気持ちなんてわからないカウンセリングの勉強を始めて強く感じるのは
相手の気持ちを本当に理解することは不可能、ということです。
なぜなら、やっぱり私はあなたじゃないから。

もっとみる
うらない、すごない?

うらない、すごない?

今日はお仕事的キャリアのお話。
キャリアを選ぶ時、ものすごく考えますよね。

どこの高校行くのか、行かないのか
どこの大学行くのか、行かないのか
大学院に進むのか、それとも就職するのか
就職先はどんなところがいいのか
転職しようかなぁ、転職先はどこがいいのか

子供の頃は親に助言をもらって決める場合もあり、
その助言が拠り所になったりもします。

でも、大人になると、なかなか、周囲の人が拠り所を与

もっとみる
質問あつめ

質問あつめ

カウンセリングで1番重要で1番難しいのは、

質問。

どう質問するかで方向性がどんどんと変わってしまう。

先日の気づきとして、
理論にとらわれすぎない
と書きましたが
質問に関しては、かなり、インプット、
つまりパターンを知っておくことがプラスに働くと思うのです。

逐語を取らせていただいた会の振り返りをやっていると
日を重ねるごとに
ここはこう質問したらよかった、
という、別のアイディアが浮

もっとみる
ひとこと、ひとことを振り返る

ひとこと、ひとことを振り返る

逐語録。
これがなかなか、優秀でして
文字起こしすることで自分の癖が見え
うわーーひどいカウンセリング。
ってなります。

冷静に見れば
あぁ、めっちゃ同感しちゃってるわ
とか
解決思考になっちゃってるわ
とか
ものすごく良く見えてきて、泣けます。

振り返りって大事ですね。
#カウンセリング #逐語録

理論に引っ張られすぎない。

理論に引っ張られすぎない。

カウンセリングの勉強をしていると、どうも理論に引っ張られてしまって、
こうしなきゃ、ああしなきゃが働いてしまいます。

でも、カウンセリングで一番大切なことは、
お話を伺い受容すること。

初心者の私は、とりあえず、のんびーり、ゆっくーり、まったーり、
その方の世界観に浸りながら話を伺う、それだけでいい、そう思いました。

練習頑張って、カウンセラーになっていきたいです。
#カウンセリング #理

もっとみる
とにかく短く。

とにかく短く。

今日は、カウンセリングの練習会をやりました。
そこでの学びは
とにかく短く聞くこと。

今日一緒に練習させていただいた方、とてもうまく話を聞いておられました。
どうしてそんなに上手いのか、もうひとかた一緒に練習した方が質問したら

前はちゃんと聞いてるよ、と示すために
おうむ返しして、その上で質問してたそうですが
最近は、端的に返すようにしてるそうです。

たしかに、長々と質問されるより
ちょっと

もっとみる