マガジンのカバー画像

英語えほんの本棚

85
3000冊以上が揃う我が家の本棚より、主に英語の絵本をピックアップしています。
運営しているクリエイター

#洋書絵本

『外』ってどこのこと?

『外』ってどこのこと?

わたしはここよ、と、お外はいう。

会いたいわ。

お外はいつでもまっている。

(訳は参考程度にお願い致します)


わたしたちは皆
果てしない宇宙の一部であり

外側の世界と隔てるものは
実はほとんどない

そのことを思い出させてくれる
自然の中に身を置きたくなる
そんな絵本です。

コールデコット賞受賞作品


『お外にいるのに
中にいることだってある』

始めの方で、女の子が家族

もっとみる
しあわせはどこにある?

しあわせはどこにある?

しあわせはどこにある?
『DAISY』
By Brian Wildsmith

牛のデイジーちゃんのおはなしです。

あらすじ

ブラウンさんと一緒にいつも
テレビを見ているデイジー。

のどかな農場の向こう側に広がる
華やかでエキサイティングな世界に
日々思いを寄せていました。

ある日、畑の門が開けっぱなしに
なっているのを発見した時から
『世界をみたい!』という彼女の願いが叶います。

とあ

もっとみる
クッキーが逃げ出す絵本

クッキーが逃げ出す絵本

♫Catch me if you can!♫

クリスマスの定番
ジンジャーブレッドマン。

シナモンや生姜がほんのり香る
美味しいクッキーが逃げ出すお話。

みんなに追いかけられるジンジャーをどうにかするために、Mattiくんがが考え出した賢い策とは??

食べ物が逃げ出すお話では
『おだんごぱん』が有名ですが
似たようなリズムで繰り返しが心地よく
みーんな安心して読める絵本です。

こちらはボ

もっとみる
感情は物質

感情は物質

⁡ご機嫌ななめの時って
どんな顔してる?

問いかけから読み聞かせを始めました。
子どもだって大人だって
ご機嫌ななめ=in a bad moodな時ってあるよね♫


『Sweep』
Louise Greig文
Julia Sarada絵
Simon & Schuster Books for Young Readers社
2019アメリカ

エドは今日はなんだかご機嫌ななめ。
ほんの小さなき

もっとみる