見出し画像

感情は物質


⁡ご機嫌ななめの時って
どんな顔してる?

問いかけから読み聞かせを始めました。
子どもだって大人だって
ご機嫌ななめ=in a bad moodな時ってあるよね♫


『Sweep』
Louise Greig文
Julia Sarada絵

Simon & Schuster Books for Young Readers社
2019アメリカ

エドは今日はなんだかご機嫌ななめ。
ほんの小さなきっかけだったのに
それが引き金となって
ネガティブな感情はどんどん積もって
片付けられないほどの山になってしまった。
この山、一体どうしようか?

イライラやモヤモヤ

みーんな誰でも持っている感情
ネガティブな感情。


これを積もる落ち葉に例えて表現した絵本です。

こんな⁡時、あなたならどんな風に過ごす?

感情コントロールの難しさ。
また、始まった時と同じように
ちょっとしたことで霧が晴れるように
ほんの数ミリ目線を上げるだけで
何かに気づくだけで
すっきりすることがあるよね!
また、ご機嫌ななめな自分を認識することも。

感情って目に見えないようでいて
実は物質なんだって。

こんな落ち葉みたいだったりして…

ママがやってる呼吸法、ちょっとやってみる?
とか。
おでこに手を当ててみようか。
とか。

子どもと、大人同士でだって
色々な話に繋がりそうです。


⁡表紙には落ち葉の部分にさり気なくキラッと光る加工
ハート型の落ち葉も所々紛れていて素敵です。

見た目は秋の絵本だけど
感情のお話なので
いつ読んでもしっくり。

イライラ、モヤモヤしたとき
あなたはどう過ごしていますか?
子ども達は、どう過ごしていますか?

裸足で放電も楽しくておすすめです〜

#英語絵本
#ママ英語
#洋書絵本

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?