マガジンのカバー画像

昼休みニンゲン科学相談室

31
「昼休みニンゲン科学相談室」では、コミュニケーションや人間関係にまつわるちょっとしたお悩みのご相談に脳科学や心理学・コミュニケーション学等の観点からお答えしています。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

【オンライン勉強会 10/10,17】ICF新コア・コンピテンシーに学ぶ、これからのコーチの在り方 ー自分らしくコーチングをアップデートしたい方へー

【オンライン勉強会 10/10,17】ICF新コア・コンピテンシーに学ぶ、これからのコーチの在り方 ー自分らしくコーチングをアップデートしたい方へー

2019年10月、ICF(International Coaching Federation:国際コーチング連盟)はコア・コンピテンシー(核となる能力要件)モデルの更新を発表しました。

更新の概要はこちら▼

これまでのコア・コンピテンシーが作られたのは約25年前。

この25年で社会は大きく変化し、その中でコーチの役割や他者の成長や前進を後押しするために大切なことも変化をしています。

しかし

もっとみる
あなたのコーチングはアップデートされていますか? ー国際コーチング連盟のコア・コンピテンシー更新に見るコーチの役割やコーチとして大切な在り方の変化ー

あなたのコーチングはアップデートされていますか? ー国際コーチング連盟のコア・コンピテンシー更新に見るコーチの役割やコーチとして大切な在り方の変化ー

2019年10月、ICF(International Coaching Federation:国際コーチング連盟)はコア・コンピテンシー(核となる能力要件)モデルの更新を発表しました。(資格認定には2021年に反映)

このコア・コンピテンシーモデルは、ICF本部会員と非会員の両方を含む世界中の1,300人以上のコーチから収集されたコーチングの実践に関するエビデンスを24ヶ月に渡り分析して作成され

もっとみる