見出し画像

相手からのネガティブな言動を全身で受け止めてしまう

今回は、過去の自分に向けて
交換日記をイメージして書いていきます


【2年前の私より】
私は幼少期から父親に何をしても否定され
母親はそんな父親に何も言えない人でした

私は父親が言うとおり
自分がダメ人間だと信じて生きてきました

母親が亡くなってすぐに父親が再婚したので
私は地元を離れて暮らしていて
もう10年以上父親とは会っていません

でも、人から父親と同じように否定されると
いまだに全身で受け止めてしまいます


【Avoirより】
人からの攻撃、本当に嫌ですよね

同じレベルになりたくないから
平静を装って笑顔で乗り切ろうとするけど
どんどんエスカレートしますよね

最初は相手に腹を立てるけど
それはまだ元気な証拠で
そのうち相手の言うことを信じて
自分を責めるようになってしまいますよね

今は、その相手しか見えていないと思うけど
周りはあなたがひどい目に遭っていることに
気づいています

でも、平気そうに見えてしまうから
あなたがそこまで辛い思いをしていることに
気づいていません

子供のころから
「助けて」なんて言ったことないから
難しいと思うけど

ひとりで耐えるだけでなく
信用できそうな人に
勇気を出して助けを求めても大丈夫です

もし、その時に
「そんな人はどこにでもいる」
「言い返せばいいのに」などと
簡単に言われたとしたら

余計に自分を追い詰めることになるので
すぐにその場を離れましょう

そして、そういう人ばかりの環境なら
体を壊す前に逃げましょう

長年自分を否定し続けて
そんな自分が嫌で戦い続けて
その結果、人間関係に悩み続けてきたけど

戦うのをやめて穏やかでいれば
それまでが噓のような
驚くほど穏やかな人たちと出会えます

そうすれば人から否定されることもなくなるし
自分を責めることもなくなります

「強くなる=戦う」と信じてきたけど
そうじゃないと分かります

そうすると、戦っていた時に出会って
すごくお世話になった人に対して
違和感を覚えることもあるけど
それはあなたが成長した証拠です

環境と付き合う人を選ぶことは本当に重要です

大きな音や声が苦手なのに
騒がしい場所で騒がしい人たちと戦っていれば
それはそれは苦しいはずです

でも、気づいたからもう大丈夫です
気づくことは本当に大きいです

あとは、自己否定や自責グセを手放して
ありのままの自分を受け入れ

もしネガティブなことを言われたとしても
心の中で跳ね返すことができるといいですね

そのためにはまず
自分をしっかりと理解した上で
自分に合った環境と人を選びましょう

穏やかに生きられると毎日が本当に幸せです

今まで合わない環境でよく頑張りました

これからは大好きな場所で
平和に暮らすことを最優先にしていきましょう

大好きな桜の季節がやってきました🌸

※注
自分との対話という設定です
実際の「大人の交換日記」では
勝手な決めつけやアドバイスは
しないようにします

最後まで読んでくださってありがとうございます

まだまだ勉強中の身ですが
みなさんにとって、この「大人の交換日記」が
何かのヒントや気づきのきっかけになれば
とてもうれしいです

どうか、みなさんが少しでも心穏やかな時間を
過ごすことができますように

Avoir

「大人の交換日記」
受付フォームはこちらです!


いつも読んでくださってありがとうございます。みなさんに安心して、さらに喜んでいただけるよう、スキル向上のために使わせていただきます。引き続きよろしくお願いします!