あつや(自己理解プログラム)

仕事を4回変えるも、我慢した働き方を変えられず、苦しむ。本当にやりたいことを見つけて仕…

あつや(自己理解プログラム)

仕事を4回変えるも、我慢した働き方を変えられず、苦しむ。本当にやりたいことを見つけて仕事を楽しめることができるように自己理解プログラム受講。「自己理解を通して、仕事でモヤモヤしている人をスッキリ晴れやかな気持ちにさせる」ためにコーチングサービスを提供していく。

最近の記事

仕事でワクワクする方法/「何のために働くか?」を考えてみる

こんにちは、あつやです。 2024年6月に始めた自己理解プログラムを一通り終えたので、自己実現のフェーズに入ってきました。 私がやりたいことは、「仕事などで、モヤモヤしている人を自己理解を通してスッキリ晴れやかな状態にする」です。 ざっくりいうと、我慢しながら仕事している人を、楽しくワクワクした状態で仕事に取り組めるお手伝いをしたいと思っています。 プログラムを通して、「仕事の目的=何のために働くのか」を考えてきたので、仕事の目的がわかるようになってきました! 何の

    • 「自己理解プログラム」受けた感想

      2024年6月9日から「自己理解プログラム」の受講を開始しました。 そして、今日7月20日で、最後のステップ10まで記入終わり、自己実現のフェーズへと入っていきます。 今回は、「自己理解プログラム」を受けてみた所感を書いて行きたいとおもいます。 おそらく、受講にするか迷っている方も多いと思うので、受講するか否かの判断材料になるかと思います。 本当にやりたいことは見つけられたか?ここが一番気になるところだと思います。 結論、「今は80%くらいの納得感でやりたいことは

      • [27歳HSP]ストレングスファインダーでやりたくないことを手放す

        こんにちは、内向型HSPのあつです。 以前、ストレングスファインダーを受けました。 ストレングスファインダーでは、34の資質がわかります。 元々は、強みを知るためにありますが、 自分の下位資質、つまり苦手なことを把握することもできます。 下位資質を見たときに、「まあそうだよな」といったものから、 「えっ、これ自分の苦手なことなんだ!」と意外なものもありました。 でも、苦手なことなんてどんなに頑張っても、平均くらいにしかならないので、 早めに諦めて、強みを伸ばして貢献

        • [27歳HSP]自分の強みが分からなかったので、ストレングスファインダーを受けてみた

          こんにちは、内向型HSPの あつです。 「自分に強みってあるのかな??」 そんな風に思っていました。 27歳HSPのわたしが、 自分の強みを見つけるためにストレングスファインダーを受けてみました。 ストレングスファインダーを受けたことで 自分では、気づけていなかった でも、「たしかにそうかもしれない」と思えるような自分の強みに気づけました。 苦手なことを一生懸命努力して、克服しようとするより 強みを発揮していくほうが楽しいと思います。 私の上位5つの強み1.親密

        仕事でワクワクする方法/「何のために働くか?」を考えてみる

          [27歳HSPミニマリスト]頑張っても報われないのは、得意を活かせていないから

          こんにちは、あつです。 頑張っていても、報われないと感じることはありませんか? 苦手なことだけど、なんとか仕事だからできるようにならなくちゃ! そんな気持ちで、私も苦手なことをがんばっていました。 でも、苦手なことをがんばってやるよりも、 もとから得意なことをいかせる環境を作って行くほうが、 成果は出やすいです。 何より、やっていて、充実感があると思います。 頑張っても報われないとき頑張っても報われないときは、 苦手なことを頑張って克服しようとしているときです。

          [27歳HSPミニマリスト]頑張っても報われないのは、得意を活かせていないから

          [27歳HSPミニマリスト]自己理解で人生の大事な価値観が見えてきた

          こんにちは、あつです。 最近、自己理解について興味があります。 YouTubeや書籍で発信されているので、知っている方もいると思いますが 八木さんのコンテンツを参考にさせてもらっています。 今回は、自分にとって大事にしている価値観がぼんやり見えてきたので ご紹介していきます。 価値観は、「なんのために生きるのか」「なんのために働くのか」という判断軸になるので、かなり重要です。 自分が大事にしている価値観私が大事にしている価値観は、以下です。 たくさん出てきましたが

          [27歳HSPミニマリスト]自己理解で人生の大事な価値観が見えてきた

          [27歳HSPミニマリスト]やってよかった朝の習慣5つ

          こんにちは、あつです。 今回は、僕がやってよかった朝の習慣を5つ紹介します。 こんな習慣を取り入れたら、内向型HSPである僕は、 「調子がよくなった」 「一日を気持ちよく始められるようになった」 というものを紹介していきます。 ①寝巻きから着替える1つ目は、寝巻きから着替えることです。 「そんなの当たり前じゃん」 と感じる方も多いと思いますが、 実は僕は最近まで、寝巻きのまま一日過ごすこともありました。 着替えるのがめんどく臭かったからです。 寝巻きは、ジャージ

          [27歳HSPミニマリスト]やってよかった朝の習慣5つ

          [27歳HSPミニマリスト]自分は社会不適合者ではないかと感じる話

          こんにちは、あつです。 今回は、「自分は社会不適合なんじゃないか?」と思った話をしていきます。 HSPさんや、内向型の方は、 「自分は社会不適合かもしれない」と自信をなくしている方もいるかと思います。 今回は僕と同じように社会で働いていけないと自信をなくしている方に元気になってもらえると、嬉しいです。 僕が社会不適合と思える理由はじめに、僕が社会不適合者と感じる経験を紹介していきます。 ・スーパーのレジにものすごく苦痛を感じた 大学4年生の頃に、スーパーのレジでア

          [27歳HSPミニマリスト]自分は社会不適合者ではないかと感じる話

          [27歳HSP]1年で3回も転職し、仕事が続かない

          今回は、僕が1年で転職を3回してしまったという話をしていきます。 おそらく、聞いてくれている人の中には、 僕が仕事をやめる理由を聞いて、 「甘すぎだろ。」 「そのくらい我慢しろよ」 「みんな我慢して働いているんだから」 と思う人もいると思います。 確かに、多くの人には 「この人、仕事舐めんてのか」 「そんなんじゃなにやっても続かない」 と思う人が多いと思います。 ただ、それでも内向型やHSP気質の人で、僕と同じように仕事が長く続けられない、今の仕事がすごくつらいけど、

          [27歳HSP]1年で3回も転職し、仕事が続かない

          [内向型HSP]仕事を楽しめる人が最高じゃないか?

          こんにちは、あつです。 今回は「内向型HSPでも、仕事を楽しめる人になっていきたい」というテーマでお話ししていきます。 僕は、仕事が嫌いです。 こんな状況を強いられて、仕事とは 苦しいもの、我慢して我慢して耐えるものという認識でした。 しかし、実際に仕事通じて、イキイキしているような人も、 どうやらYouTubeとかを見ていると、いるのかなと思うようになってきました。 自分も、仕事を楽しめる、イキイキ輝いている人になりたい。 そう思っています。 内向型でも仕事を

          [内向型HSP]仕事を楽しめる人が最高じゃないか?

          [27歳HSPミニマリスト]将来が不安なときにやること2つ

          こんにちは、あつです。 今回は、「将来が不安なときにやること」というテーマでお話します。 こんな悩みを抱えている人も多いと思います。 HSPさんならなおさらですね。 不安に対しても、敏感に反応してしまうと思うので。 今回は、将来に不安を感じる人が取るべき行動を2つ紹介していきます。 ①白紙にとにかく、悩みを書き出す1つ目の手段は、白紙に悩みを書き出すこと。 準備するものは、 そこに、ワーッと自分の悩みを書き出していきます。 最初は、何に悩んでいるかも分からず、

          [27歳HSPミニマリスト]将来が不安なときにやること2つ

          [27歳HSPミニマリスト]やめたら疲れが減った習慣3つ

          こんにちは、あつです。 今回はHSPの僕がやめたこと、諦めたことを3つ紹介します。 手放してよかったと思える習慣ですので、今HSPで疲れやすさを感じる人にとって、参考になるものもあると思います。 疲れが減り、傷つくことが減り、 ちょっとだけ、前よりも生きやすくなった。 そんな変化を感じております。 動画でもお話しています。 1テレビでネガティブなニュースを見る 現在は、一人ぐらしですが、実家にいたときには、常にテレビがついている状態でした。 テレビがある生活に慣

          [27歳HSPミニマリスト]やめたら疲れが減った習慣3つ

          [27歳HSPミニマリスト]ずっと一緒は疲れるけど、一人でいるのは寂しい

          こんにちは、内向型HSPのあつです。 今回は「ずっと人といるのは疲れるけど、一人だと寂しくなる」というテーマでお話していきます。 ずっと一緒にいると、疲れるHSPさんは、刺激に対して敏感に反応します。 それは、人間関係でも発揮されます。 人と一緒にいることは、楽しい半面、気疲れを起こすこともあります。 どんなに仲の良い友だちでも、1日中一緒にいると疲れ果ててしまうのです。 僕の場合、友達と旅行に行ったときなんかは、ずっと行動をともにしているので、夜になると一人にな

          [27歳HSPミニマリスト]ずっと一緒は疲れるけど、一人でいるのは寂しい

          [27歳HSPミニマリスト]HSPあるある7つ紹介

          こんにちは、あつです。 今回は僕が思う、HSPあるあるを7つ紹介していきます。 YouTubeでも紹介しています。 ①怒られている人がいると、自分も怒られているような緊張感がある学生のときや、部活、職場などで一番嫌なことは、怒られている状況です。 近くで、叱られている人がいると、自分も一緒に叱られているような気持ちの落ち込みをしてしまいます。 あのピリピリした空気感で本当に疲れてしまうので、 怒られている人が近くにいる状況では、その場を立ち去りたいと思います。 ②

          [27歳HSPミニマリスト]HSPあるある7つ紹介

          [26歳HSPミニマリスト]表現手段を作っておくことが癒やしになる

          こんにちは、あつ(@atsauyapiano)です。 先日、こんなツイートをしました。 今回は、自分なりの表現手段を持つことが、癒やしになるということについて話していきます。 特に、たくさんの刺激を感じやすいHSPさんは、心にモヤモヤを抱えることも多いかと思います。 その感情を何かしらの形で、表現し、自分の体から外に出すことが、大事になるはずです。 なぜ、表現をすると癒やしになるのか表現を行うことで、 ・他人が喜んでくれるから ・他人を喜ばせたことが、自分の喜びに

          [26歳HSPミニマリスト]表現手段を作っておくことが癒やしになる

          [26歳HSPミニマリスト]HSPはチームより個人で動くが向いている理由

          こんにちは、あつ(@atsauyapiano)です。 今回は、内向型HSPさんは「チーム」より「個人活動」をしたほうが、成果を出しやすいという話です。 HSPは、チームより個人技が向いている理由 内向型のHSPさんは、チームで動くより、個人でできることをやる方が向いていると思うのです。 チームでの競技とか、どうしても、 自分のやりたい方法で進められないし、 周りに合わせないといけないし、 ミスしたら怒られるし 思う存分楽しめないんですよね。 その分、チーム競技は仲

          [26歳HSPミニマリスト]HSPはチームより個人で動くが向いている理由