見出し画像

[27歳HSP]自分の強みが分からなかったので、ストレングスファインダーを受けてみた

こんにちは、内向型HSPの
あつです。

「自分に強みってあるのかな??」

そんな風に思っていました。

27歳HSPのわたしが、
自分の強みを見つけるためにストレングスファインダーを受けてみました。

ストレングスファインダーは、質問に答えることで34の資質から自分の強みを見つけられるものです。

ストレングスファインダーを受けたことで

自分では、気づけていなかった
でも、「たしかにそうかもしれない」と思えるような自分の強みに気づけました。

苦手なことを一生懸命努力して、克服しようとするより
強みを発揮していくほうが楽しいと思います。


私の上位5つの強み

1.親密性

あなたは親密であることに心地よさを感じます。いったん最初の関係ができあがると、積極的にその関係を深めようとします。あなたは彼らの感情、目標、不安、夢を深く理解したいと思っています。そして、彼らにもあなたを深く理解してもらいたいと願っています。

ストレングスファインダー「親密性」

これは、1つ目から意外でしたね。

自分は、人と仲良くしたかったんだと、隠れていた本心を出された感じです。

人と話すこととかあんまり得意ではない、
一人でモクモクと趣味のテニスやピアノに熱中しているのがすきです。

そして、大勢の食事会だったり、人前に立って喋ったりするのが苦手。
人と会話するときに緊張してうまく話せなかったりします。

自分はコミュニケーションが苦手な方だ、と思い込んでいました。

なのに、人と仲良くすることが1番上位の資質なこと。

思い返せば、たしかに仲良い人と2〜3人で一緒に遊ぶとか、
好きな人と一緒におしゃべりすることは、楽しんでいるなと思いました。

ここから、
大勢の中では、コミュニケーションが苦手だけど、
2〜3人の仲良しの人と過ごす時間は、自分に取って充実感のある時間になると気づけました。


2.最上志向

平均ではなく、卓越していること。これがあなたの評価基準です。平均以下の何かを平均より少し上に引き上げるには大変な努力を要し、あなたはそこに全く意味を見出しません。平均以上の何かを最高のものに高めるのも、同じように多大な努力を必要としますが、はるかに胸躍ります。

ストレングスファインダー「最上志向」

2番目は、最上志向。

これは納得。

特に、大好きなテニスとピアノで最上志向を強く感じます。

もっと上手になりたい。
もっと、活躍したい。
昨日よりもうまくなっていたい。

そんな風に、無意識に思って
上達するための練習方法や、プロの動画から学ぼうとしてしまいます。

弱みを克服しようとするよりも、
強みを伸ばすほうが楽しいし、成果も出やすいからですね。


3.調和性

強力な「調和性」の才能を持つ人は、平和を好み、他人同士を結び付けようとします。彼らの視点では、衝突や摩擦からはほとんど得られるものがないため、これらをできるだけ最小限に抑えようとします。

ストレングスファインダー「調和性」

これはちょっと意外な結果。

でも、たしかに調和しようとしているな、と思います。

テレビで国会議員が議論していたり、ピリついた雰囲気の場所とかめちゃくちゃ苦手です。

その場にいる人、全員が気持ちよく過ごせていること。

これが自分にとってめちゃくちゃ心地いいんですね。

学生の時とか特に、弱いものいじめしていたりするのを見ると、
周りの人は、ケラケラ笑っていたりしているのに、自分はすごく心が傷んでいた。

「怖い、、、」って思っていました。

調和の取れていることで、自分はのびのびと活動していけると知りました。

4.共感性

強力な「共感性」の才能を持つ人は、周囲の人の感情を察することができます。彼らが感じていることを、まるで自分自身の気持ちであるかのように感じることができます。本能的に彼らの眼で世の中を見ることができ、彼らの見方を理解できるのです。人々の痛みや喜びを、時としてそれが表に現れる前に感じ取ります。言葉に発せられない問いかけを感じ、人々が何を必要としているかを理解します。

ストレングスファインダー「共感性」

HSPであるがゆえに、これは納得です。

落ち込んでいる人を見ると、話を聞いてラクになってもらいたいと思います。
子どもがニコニコ笑っていたりすると、それだけでとても嬉しい気持ちになります。

ただ、共感性が出すぎると、人の感情を読み取り過ぎてしまいます。
そして、人の怒りだったり、イライラしている様子に、勝手に消耗してしまうので、
そういうときは、その場をできるだけ離れたりしています。


5.慎重さ

強力な「慎重さ」の才能を持つ人は、用心深く、決して油断しません。すべてが秩序正しいように見えても、表面下には数多くの危険が待ちかまえていることを感じ取っています。彼らはこれらの危険を回避するのではなく、一つひとつを表面に引き出します。そうして、危険はひとつずつ特定され、評価され、最終的に減っていきます。いうなれば、「慎重さ」の才能が強い人は徹底的で注意深いアプローチで物事を決定します。

ストレングスファインダー「慎重さ」

これも、結構納得です。

ラインの文章送ったりするときも、
「間違って、捉えられないかな、」「相手を傷つける表現になっていないかな」と慎重に考えています。

後は、色々情報収集して行動したり、買い物のときに
コスパを考えながら吟味しているので、時間がかかったりすることも慎重さの現れと感じています。

ストレングスファインダーの受け方

ストレングスファインダーは、上位5つの資質だけなら、
2500円程度で診断できます。

方法は2つあって
・ストレングスファインダーの新品本買う
ギャラップ社のHPから、コードを購入


一冊に付き、一回ですので、必ず新品本を買うようにしてください。

自分の強みを知って、活かして行きましょう!

それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?