マガジンのカバー画像

社会人3年目の薄明にっき-気づいたこと・考えたことメモ-

22
ぶきっちょでマイペースな社会人3年目の自分が、仕事やお世話になっている人たちとの交流のなかで気づいたこと、考えたことを書くマガジンです。 自分と同じような社会人の若手、またはこれ…
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

【MEMO.18】自分の欲望に気づく

【MEMO.18】自分の欲望に気づく

ところで突然ですが、あなたには自分の趣味、

または叶えたい夢がありますか?

自分の周りや同世代の人間で、

時々これらのことを聞かれても

答えられない人がいます

そういう人に出くわすと、ぼくは不思議に思うと同時に

昔を思い出してちょっと感傷的な気持ちになったりもします

ぼくも、昔は答えられない人間でしたので

でも、いまのぼくには、叶えたい夢があります

まあ、正確に言うと「なりたい姿

もっとみる
【MEMO.17】思いを言葉にする

【MEMO.17】思いを言葉にする

先日、荻窪の「寄港地」というお店に行ったとき、とある就活生に出会いました

彼は関西の学生で、出版社に入りたくて、面接の度に深夜バスでわざわざ上京していると話していました

ひょんなことから彼の就活相談に乗ることになったぼくは、ひとまず彼の「好き」について聞いてみたのです

詳細はあえて言いませんが、聞いた感想としては「最初はよくわからなかった」というのが本音です

自分が質問を繰り返していくうち

もっとみる
【MEMO.15】他人のせいにしない

【MEMO.15】他人のせいにしない

社会人として一人前になるために必要なことで、

とても重要な考え方があります。

それは、タイトルにも書いた通り、

「他人のせいにしない」ということです。

どういうことかというと、

何か仕事をしているときに失敗した際、

その失敗をすべて自分が犯したミスととらえて

改善策を考えるということです。

ぼくは以前、自分のミスをミスとして

素直に受け止めきれずにいました。

自分以外の人のミス

もっとみる