atelier sumomo

小さなビーズ雑貨屋さん🪟 ヨーロッパを中心に、収集した世界各国のビーズで コモノやアク…

atelier sumomo

小さなビーズ雑貨屋さん🪟 ヨーロッパを中心に、収集した世界各国のビーズで コモノやアクセサリーを作っています🪡

ストア

  • 商品の画像

    ビーズの手刺繍 りんごの木 リネンコースター

    机に向かう時間を優しく彩る、 柔らかな手触りのリネンコースター。 マグやグラスをきらりと縁取るように、 ガラスビーズでりんごの木を手刺繍しました。 コースターとしてだけでなく、 花瓶やちょっとした小物置きにも。 ※一枚あたりの価格となります ▽りんごモチーフこちらも販売中です 本が読みたくなる栞🍎ringo https://minne.com/items/39201436 コースター リネン 麻 布 リネンコースター 刺繍コースター 刺繍 ビーズ刺繍 ビーズ ガラスビーズ りんご りんごの木 りんごモチーフ  おうち時間 おうちカフェ コーヒー シンプル ナチュラル ベージュ オフホワイト 春 夏 秋 冬 ギフト プチギフト プレゼント 敬老の日
    900円
    atelier sumomo
  • 商品の画像

    本が読みたくなる栞🫐blueberry

    お気に入りの栞があったなら。 いつもの喫茶店で、 のんびり過ごすおうち時間に、 なんだか本が読みたくなる。 果実のようにつるんと鮮やかなドイツ製ウッドビーズにガラスビーズを合わせ、 艶やかなブルーベリーに仕立てました。 ウッドビーズはドイツの老舗メーカーSHOWANEK社のもの。 現在は廃業となっており、ビーズも在庫がなくなり次第廃番となります。 自然の素材ならではの手ざわりや、 時が経つにつれて味わい深さを増す色の変化もお楽しみいただければと思います。 〇他のくだもの 本が読みたくなる栞🍎ringo https://minne.com/items/39201436 本が読みたくなる栞🍑momo https://minne.com/items/39439211 本が読みたくなる栞🍋lemon https://minne.com/items/39863603 本が読みたくなる栞🍊anzu https://minne.com/items/39225161 本が読みたくなる栞🍏ao-ringo https://minne.com/items/39255516 栞 しおり ブックマーカー ブックマーク ブルーベリー  果実 くだもの フルーツ ビーズ ウッドビーズ ガラスビーズ ガラス 青 水色 あお みずいろ  ナチュラル シンプル 本 読書 おうち時間 ギフト プチギフト プレゼント 北欧 敬老の日 読書の秋
    1,600円
    atelier sumomo
  • 商品の画像

    本が読みたくなる栞🍋lemon

    お気に入りの栞があったなら。 いつもの喫茶店で、 のんびり過ごすおうち時間に、 なんだか本が読みたくなる。 果実のようにつるんと鮮やかなドイツ製ウッドビーズにガラスビーズを合わせ、 艶やかなレモンに仕立てました。 ウッドビーズはドイツの老舗メーカーSHOWANEK社のもの。 現在は廃業となっており、ビーズも在庫がなくなり次第廃番となります。 自然の素材ならではの手ざわりや、 時が経つにつれて味わい深さを増す色の変化もお楽しみいただければと思います。 〇他のくだもの 本が読みたくなる栞🍎ringo https://minne.com/items/39201436 本が読みたくなる栞🍑momo https://minne.com/items/39439211 本が読みたくなる栞🫐blueberry https://minne.com/items/39863642 本が読みたくなる栞🍊anzu https://minne.com/items/39225161 本が読みたくなる栞🍏ao-ringo https://minne.com/items/39255516 栞 しおり ブックマーカー ブックマーク レモン れもん 檸檬  果実 くだもの フルーツ ビーズ ウッドビーズ ガラスビーズ ガラス 黄色  ナチュラル シンプル 本 読書 おうち時間 ギフト プチギフト プレゼント 敬老の日 読書の秋
    1,600円
    atelier sumomo

記事一覧

大人になるとは、

先日読んだ松浦弥太郎さんの『お守りのことば』で印象に残った言葉。 ❝ 大人になるとは、孤独を受け入れること ❞ 人と会っても、誰かがそばにいても、仕事で紛らわそう…

1

やってみたかったこと、ついに!Youtube始めてみました🌱

気になることはとりあえずやってみよう!ということで、、 Youtubeを始めてみました🐈💫 とはいえまだショート動画を3本上げただけですが🫢 自然、旅、読書、カフェ、…

3

正しく時間が流れる街。何度でも行きたい、大好きな場所。

大阪から長野県の蓼科へ、2泊3日の旅。 4回目の長野県。 軽井沢に2回(2年連続で行った)、その次が上高地・安曇野・松本旅、そして今回の蓼科。 大好きで、数年お…

1

作品についての絶対の決め事。迷ったときの判断基準。

こんな真昼間にクーラーをつけずに過ごせている。 なんて幸せだー。 どうしようもなく暑い夏を乗り越えた後の、最高のご褒美。 先日の記事でも触れた、好きなYoutuberさ…

atelier sumomo
2週間前
3

目に留まる本は心のバロメーター?いつもと違う系統の本を買ってみた。

以前の記事でも書いたとおり、私の本棚を占める作家さんトップスリーは 小川糸さん、よしもとばななさん、群ようこさん。 私も同じ!という方もきっと多いのではないかし…

atelier sumomo
3週間前
10

久々の新作、コースターができました!こだわりポイント語らせてください☕

ついに、やっと、、完成しました!!! 久々の新作、minneで販売中です🍎🌲 ここでは商品ページに書ききれなかったこだわりポイントを(語りたいので🥹)語らせていただ…

atelier sumomo
3週間前
5

ドラマにラジオにYouTubeに、おうち時間が増えた最近はまっているもの。

ドラマもラジオもYoutubeも、元々はあまり観ない、聴かない生活だったのですが、 家で作業する時間が主になった今、気分転換や家にいながらの刺激を求めてちょこちょこ触れ…

atelier sumomo
1か月前
5

お盆休みの読書記録。帰省中に読んだ2冊📚

体調不良が重なり、生活リズムや心が乱れがちだった最近。 一旦リセットし、流れを整えたい。 そのためのヒントになりそうな本を二冊、お盆休みのお供として選びました。…

atelier sumomo
1か月前
12

"夏のおうち時間"を楽しく過ごしたい。あんみつと桃のパンケーキと🍑

もう言うまでもないですが、暑いです。暑すぎます。 夏、結構好きだったんだけどなぁ。 軽やかでカラフルな服、たくさんのイベント、汗だくでクーラーの効いた部屋に帰っ…

atelier sumomo
2か月前
8

至福の読書時間🌳☕私の読書事情あれこれ。

読書は好きですが、家にある本はそれほど多くありません。 買ったものの自分とはあまり相性が良くなかったな、という本は実家に持って帰ったり、メルカリや近所のフリーマ…

atelier sumomo
2か月前
13

上半期の振り返りと下半期の目標。おすすめの手帳も📒

年末、今年一年の目標を立てました。 毎年何かしら目標を立てて、手帳に書き留めておくのがお正月の恒例行事。 この作品の撮影にも使った、LEUCHTTURM1917(ロイヒトトゥ…

atelier sumomo
3か月前
26

上半期最後のイベント出店、ありがとうございました🌿売上はついに、、!

6/15(土)下鴨神社 森の手づくり市、無事終了しました! まずは何よりも、ご購入いただいた方、足を止めてくださった方、 本当にありがとうございます。 もともと応募…

atelier sumomo
3か月前
5

読書好きの店主が作る、本の栞

この時期、夏前に体調を崩しがちな私。 荷が重かった案件が終わって気が抜けたのか、久々に喉風邪を引いてしまいました。 昨年はコロナ、治ってすぐに帯状疱疹(20代でも…

atelier sumomo
4か月前
14

心が疲れた時に手を伸ばす本。こんな場所があったなら。

ここではないどこかに行きたい。 緑に囲まれて、川か海があって、星が綺麗で、 静かだけど寂しくない、そこにいるだけで満たされるようなどこか。 でもそれがどこか分か…

atelier sumomo
4か月前
6

オンラインショップ開設から3か月。準備したこと、実際の売り上げも(!)

minne(ハンドメイド通販サイト)で作品の販売を開始したのが2月半ば。 3月に初のイベント出店を控えており、そこに間に合うように準備を進めました。 それから3か月…

atelier sumomo
5か月前
12

お金が無くなって、本を読むようになった話。

本、読まないなぁ、読まなくなったなぁ、という話をよく聞きます。 私がそれを一番感じていたのは高校生、大学生の頃。 高校生でスマホを持つようになり、生活の中心はと…

atelier sumomo
5か月前
19

大人になるとは、

先日読んだ松浦弥太郎さんの『お守りのことば』で印象に残った言葉。 ❝ 大人になるとは、孤独を受け入れること ❞ 人と会っても、誰かがそばにいても、仕事で紛らわそうとしても孤独感は埋まらない、消えない。 それは孤独であることが大人の条件だから。 平日の昼間、一人でカフェに行くのが好きです。 会社員時代は午後にお休みを取って、会社を出たその足でお気に入りのカフェに行くのが何よりの癒しだった。 平日の昼間、ということもあって、一人で来ているお客さんが多くて。 平日休みの

やってみたかったこと、ついに!Youtube始めてみました🌱

気になることはとりあえずやってみよう!ということで、、 Youtubeを始めてみました🐈💫 とはいえまだショート動画を3本上げただけですが🫢 自然、旅、読書、カフェ、ものづくりなどなど。 好きなこと、好きな時間を動画という形で表現できたらいいなぁと思っています🌱 ただ一つ問題がありまして、、 動画編集自体は楽しくて好きなんですが、 なんせ目が弱いもので、、すぐショボショボになってしまう👀 目しんどい、、と思ってたらさっそくものもらいになってしまいました😂 目は大

正しく時間が流れる街。何度でも行きたい、大好きな場所。

大阪から長野県の蓼科へ、2泊3日の旅。 4回目の長野県。 軽井沢に2回(2年連続で行った)、その次が上高地・安曇野・松本旅、そして今回の蓼科。 大好きで、数年おきに行きたくなる。 圧倒的な自然と、おいしい食べもの、素敵な手仕事の数々。 自分たちの生活をしている、という凛とした意志を感じる。 蓼科での過ごし方はとにかくのんびり。 自然に触れて、その土地の食材を味わって、宿でゆっくりして。 朝の散歩が本当に気持ちよかった! 植物って生きてるんだなって、当たり前の

作品についての絶対の決め事。迷ったときの判断基準。

こんな真昼間にクーラーをつけずに過ごせている。 なんて幸せだー。 どうしようもなく暑い夏を乗り越えた後の、最高のご褒美。 先日の記事でも触れた、好きなYoutuberさん、 ChokiさんがしばらくYoutubeをお休みされるとのこと。 お休み前最後の動画を観ました。寝る前の、明かりを消した部屋で。 動画の中で、とても印象に残った言葉があります。 「一つだけ決めていたことは  思ってないことや、感じてないことを、絶対に書かないということ」 私はどうだろう? 作

目に留まる本は心のバロメーター?いつもと違う系統の本を買ってみた。

以前の記事でも書いたとおり、私の本棚を占める作家さんトップスリーは 小川糸さん、よしもとばななさん、群ようこさん。 私も同じ!という方もきっと多いのではないかしら。 じんわり系?しみじみ優しい系? 一括りにどういう系統かは自分でも意識しているわけではないので言葉にしづらいですが、、 自然とそういう本を選ぶことが多いなぁと、本棚を眺めて思います。 瀬尾まいこさんもこの括りに入るかな。 少し違う系統でいうと、原田マハさんの、特にアートを題材にした小説も好き。 『楽園のカンヴ

久々の新作、コースターができました!こだわりポイント語らせてください☕

ついに、やっと、、完成しました!!! 久々の新作、minneで販売中です🍎🌲 ここでは商品ページに書ききれなかったこだわりポイントを(語りたいので🥹)語らせていただきます☕笑 ①素材について リネン100%の布を2枚縫い合わせています。 吸水性と速乾性に優れたリネン。 その中でも厚めの生地を選びました。 グラスの水滴やマグの熱から机をしっかり守ってくれる安心感があります。 そして何と言っても天然素材ならではの手触り! 使うほどに柔らかく肌に馴染み、経年変化も楽しめま

ドラマにラジオにYouTubeに、おうち時間が増えた最近はまっているもの。

ドラマもラジオもYoutubeも、元々はあまり観ない、聴かない生活だったのですが、 家で作業する時間が主になった今、気分転換や家にいながらの刺激を求めてちょこちょこ触れるようになりました。 その中でも最近はまっているものをいくつか紹介します! 好きなものが似ているであろう方にはきっと刺さると思うので、、✨ 〇好きなYouTubeチャンネル2選 ①汐音/しお  ライフスタイル、ファッション、インテリア、どれもとってもセンスが良くて、でも汐音ちゃん自身はなんて言うんだろう

お盆休みの読書記録。帰省中に読んだ2冊📚

体調不良が重なり、生活リズムや心が乱れがちだった最近。 一旦リセットし、流れを整えたい。 そのためのヒントになりそうな本を二冊、お盆休みのお供として選びました。 実家に向かう新幹線の中で読んだ一冊目。 吉本ばななさんの『幸せへのセンサー』。 現時点でのばななさんの幸せについての考え方、総論をまとめた本。 もともとAudibleで配信されていたものが書籍化したようです。 読んでいて、心に留まった部分。 読むたびにきっと、心に留まる部分も変わってくる。 人生のいろいろ

"夏のおうち時間"を楽しく過ごしたい。あんみつと桃のパンケーキと🍑

もう言うまでもないですが、暑いです。暑すぎます。 夏、結構好きだったんだけどなぁ。 軽やかでカラフルな服、たくさんのイベント、汗だくでクーラーの効いた部屋に帰ってきたときのあの気持ち! 夏休みの終わり頃、大きな台風がやってきて、それを境に少しずつ涼しくなっていって。 それが今や、、 楽しみだった花火大会も、もはや命を削るイベントに(怖くて今年もまだ行けていない、、)。 ちょっと駅まで、ちょっとそこのスーパーまでも命懸け。 免疫が弱っているのか、とにかくすぐ体調を

至福の読書時間🌳☕私の読書事情あれこれ。

読書は好きですが、家にある本はそれほど多くありません。 買ったものの自分とはあまり相性が良くなかったな、という本は実家に持って帰ったり、メルカリや近所のフリーマーケットに出品したり。 結果、お気に入りの本だけが手元に残るので、それらを繰り返し読むことが多いです。 図書館もよく利用します。 よく借りるのは手芸本、料理本、エッセイなど。 気になるものを事前に予約しておくことも、館内をうろうろして目に留まったものを借りることも、どちらもあります。 反対にあまり借りないのが小

上半期の振り返りと下半期の目標。おすすめの手帳も📒

年末、今年一年の目標を立てました。 毎年何かしら目標を立てて、手帳に書き留めておくのがお正月の恒例行事。 この作品の撮影にも使った、LEUCHTTURM1917(ロイヒトトゥルム1917)という手帳を愛用しています📒 他にはない、絶妙な色味が多くて選ぶのが楽しいです♩ 今年のatelier sumomoとしての目標は2つ。 ①オンラインショップをオープンする ②ハンドメイドイベントに10回出店する ①については2月中旬にminneでの販売を開始できたので、達成!

上半期最後のイベント出店、ありがとうございました🌿売上はついに、、!

6/15(土)下鴨神社 森の手づくり市、無事終了しました! まずは何よりも、ご購入いただいた方、足を止めてくださった方、 本当にありがとうございます。 もともと応募していた他のイベントに抽選で外れてしまい、 その後急いで応募して運よく参加できることになった今回のイベント。 夏の京都は本当に暑いですが🤧会場は見事な木陰になっており、思いのほか快適。美しい新緑に癒されました🌿 前回と同様、出品したのは''本が読みたくなる栞'' シリーズです。 設営はこんな感じ。(当日あ

読書好きの店主が作る、本の栞

この時期、夏前に体調を崩しがちな私。 荷が重かった案件が終わって気が抜けたのか、久々に喉風邪を引いてしまいました。 昨年はコロナ、治ってすぐに帯状疱疹(20代でもなるのですよ、、)で散々だったなぁ。 6月に3回目となるイベント出店を予定していたのですが、 残念ながら「落選」のお知らせ🥲 別のイベントにキャンセル待ち応募中ですが、厳しいかなぁ。 気候の良い土日開催のイベントはやはり倍率が高そうです。 仮に当選しても当日雨の可能性もあり(前回がそうでした)、そういうリ

心が疲れた時に手を伸ばす本。こんな場所があったなら。

ここではないどこかに行きたい。 緑に囲まれて、川か海があって、星が綺麗で、 静かだけど寂しくない、そこにいるだけで満たされるようなどこか。 でもそれがどこか分からない。 長野も青森も高知も、忘れがたい素晴らしい景色を見たけれど、 一人で行くにはぴんとこない。 運転できないし、時刻表や地図を読むのも苦手だし、 グーグルマップと格闘して疲弊するだけの自分が目に浮かぶ。 一人が好きなのに、一人旅はいつもうまくいかなくて、 ちっともいい思い出がない。 西加奈子さんの「うつ

オンラインショップ開設から3か月。準備したこと、実際の売り上げも(!)

minne(ハンドメイド通販サイト)で作品の販売を開始したのが2月半ば。 3月に初のイベント出店を控えており、そこに間に合うように準備を進めました。 それから3か月。 これまでの試行錯誤や、実際売り上げどうなの?というお話を。 まず、ショップ開設の参考にしたのがこちら📖 数年前に買った本ですが、作品の登録から発送まで、一連の流れが分かりやすくまとめられています。 私のように、ショップ開設が初めてで右も左も分からない、、という方におすすめの一冊です。 ショップ開設に

お金が無くなって、本を読むようになった話。

本、読まないなぁ、読まなくなったなぁ、という話をよく聞きます。 私がそれを一番感じていたのは高校生、大学生の頃。 高校生でスマホを持つようになり、生活の中心はとにかくスマホ。 本を読む集中力というか、体力がどんどん無くなっていって、 国語のテストも文章が頭に入ってこなくて苦労したなぁ。 そんな私が本を読むようになった一つのきっかけは、社会人になって一年目、少し体調を崩していたときのこと。 仕事をお休みしていた数か月。 何もできない、気力がない、そしてお金がない。