マガジンのカバー画像

day

4
日常・その他
運営しているクリエイター

記事一覧

noteを始めて2週間ちょっと経ったから振り返ってみる回

noteを始めて2週間ちょっと経ったから振り返ってみる回

アタマちゃんです。
noteを始めて、半月が経った。記憶ないけど、なぜか1日だけ投稿していない日があったが、その日以外はほぼ毎日投稿できている。
noteをやってみた感想と今後について書き残しておこうと思う。

noteを始めてみてアウトプットする習慣ができた

noteを始める前は、映画を観ても、その時だけ「面白かったな」「あんまりここは理解できなかったな」「続編楽しみだな」と思うだけだった。

もっとみる
ティファニーワンダーに行ってモヤッたことを言語化する回

ティファニーワンダーに行ってモヤッたことを言語化する回

アタマちゃんです。
ティファニーワンダーに行ってきました。

私はめちゃくちゃハイブラに疎く、自分で身にまといたいと思ったこともほぼない。高いからだ。
だが、たまに博物館で見かける動物や昆虫モチーフのブローチやジュエリーを見るのは好きだ。

ティファニーだとバードオンアロックやドラゴンフライモチーフが有名。らしい。
あれはそういう名前だったんだ、と行く前に調べて、初めて知った。

会場の東京NOD

もっとみる
結局、自分が決めたルールに縛られてるだけなんじゃない?の回

結局、自分が決めたルールに縛られてるだけなんじゃない?の回

アタマちゃんです。
noteを始めて数日。インプットとアウトプットのバランスが難しすぎる。困った。
完全に迷子になっちゃったので、書きながら整理して、解決方法を探ります。

noteに書くことがない今はこれ。インプットがアウトプットに追いついてない。インプットが足りなくて、書くことがない状態。
とはいえ、インプットしていないわけじゃない。
昨日の夜に投稿したアンナチュラルの感想は、昨日の日中に観終

もっとみる
人生は、伏線回収だ。noteをはじめてみた回

人生は、伏線回収だ。noteをはじめてみた回

アタマちゃんです。noteをはじめてみました。
30代の会社員、特筆することはない、普通人間です。

アウトプットが大事って、本当かもここ数年、特に今年に入ってからは映画やら本やら、とにかくインプットしまくっている。
理由は、知っていることや作品が多ければ多いほど、あとあと、人生の中で伏線回収されてアドレナリンが出るから。脳汁止まらなくなるから。
作品単位でも、映画やら本でも伏線回収系が好きで、シ

もっとみる