マガジンのカバー画像

movie

7
映画の感想
運営しているクリエイター

記事一覧

ラスト30分の展開と迫真の演技で盛り返した映画の回

ラスト30分の展開と迫真の演技で盛り返した映画の回

アタマちゃんです。
孤狼の血を観た。
超絶実力派俳優として君臨し始めた鈴木亮平の話になると必ず出てくるLEVEL2の方。とってもヤバいヤツで、演技がすごいらしい。
それを観るためにまずは孤狼の血から、と思い観てみたんだけど。
うーん。つまらなくも面白くも…ない…?

孤狼の血のあらすじはこんな感じ。

いわゆるヤクザモノ。ヤクザモノだから嫌いっていうわけじゃないはずなんだけどなあ。

と、思ってた

もっとみる
グリーンブックを最後まで観て爆泣きした回

グリーンブックを最後まで観て爆泣きした回

アタマちゃんです。
グリーンブック、観終わった。
ハッピーエンドに限りなく近い終わり方でよかった…!
差別がなくなったわけじゃない。でも、1つの友情に救われることだって、きっとあるよね。

ラスト30分、良い場面しかなかった感想を綴る。
すでに冒頭からほぼネタバレしてる気がするけど、以降もネタバレ注意!

不当な待遇にノーと言う勇気黒人のピアニスト・シャーリーが演奏前にレストランで食事することを断

もっとみる
関心領域のダメージが大きすぎてインプットもアウトプットもできなかった回

関心領域のダメージが大きすぎてインプットもアウトプットもできなかった回

アタマちゃんです。
昨日アップした関心領域。記事後半で食欲がない、と綴ったが、そのあと寝付きも悪く、寝ても眠りが浅かった。眠い。シンプルにしんどい。

食欲は今日の昼には戻ってきて、やっと元気になってきた。
でも、インプットしてアウトプットする元気はなかった。インプットとアウトプットって、エネルギーいるんだな。

観てよかった?と聞かれて旦那さんに「関心領域、観てよかった?」と聞かれた。

私は原

もっとみる
歴史に疎いが関心領域を観た回

歴史に疎いが関心領域を観た回

アタマちゃんです。
上映開始前から気になっていた関心領域。
アカデミー賞の音響賞を受賞していることから、これは映画館で観たほうがいいよなと思いつつも、アウシュビッツ収容所の塀の外に住む所長家族の話ということは知っていたので、内容が内容なだけに鑑賞するタイミングをずっと見計らっていた。

やっとちょうどいい時間ができたので鑑賞してきた。
言葉に迷うが、映画館で鑑賞してよかった。映画館で鑑賞したからこ

もっとみる
根暗で頭が硬いことが原因で楽しめない映画の回

根暗で頭が硬いことが原因で楽しめない映画の回

アタマちゃんです。
まあ気が向いたら観るか~と思って観ていなかった「すずめの戸締まり」。
気が付けば、上映開始から数えると約1年半経っていたようで。最近の映画だと思ってたのになあ。
気が向いて観たので感想を綴る。

先にお伝えしておくと、ほぼネガティブな内容なので、すずめの戸締まりが好きな方、新海誠監督が好きな方、ネガティブな感想を読みたくない方はご容赦ください。あくまで個人的な感想です。

新海

もっとみる
グリーンブックを前半あたりまで観た回

グリーンブックを前半あたりまで観た回

アタマちゃんです。
グリーンブック。
数年前に妹から勧められた映画で、いつか観ようと思ってたんだけど、この度、妹とプチ絶縁したのでこれを機に観てみることにした。
だいたい半分くらい観終わったので、そこまでの感想を綴る。
ネタバレ注意!

トニーとシャーリー、前半まで観た暫定的な印象細かいことは気にしない、人間味のあるトニー

良くも悪くも、細かいことは気にしない。考えるより先に口に出したり、行動す

もっとみる
マッドマックス・フュリオサにちょっと期待しすぎてたかもしれない回

マッドマックス・フュリオサにちょっと期待しすぎてたかもしれない回

アタマちゃんです。
最近、聞いたことはあるけど観たことはない、有名な映画を積極的に観るようにしてるんだけど、マッドマックスは最新作・フュリオサが上映するということで、映画館で観ようと計画。

ちなみに、私が有名な映画を積極的に観る理由はこちら。

先月のうちにマッドマックス、マッドマックス2、サンダードーム、怒りのデスロードは履修済。
怒りのデスロードは笑っちゃうくらいすごかった。マッドなはちゃめ

もっとみる