マガジンのカバー画像

【短編】メンタルヘルス【マガジン】

58
1500文字くらいで読めるメンタルヘルスの知識の数々。 短編集としてコチラにまとめておきますのでお気軽にどうぞ!
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

あなたが苦しいのは、理想に縛られているのかも【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 突然ですが、 あなたにとっての理想の父親像と母親像ってなんでしょうか? 自分の性別などは関係なく、両方でも片方だけでもOKです。 ほんの少しで良いので是非考えてみてください。 さて、思い浮かべた理想の親。 その親は『誰がモデル』ですか? もしくは『誰の反面教師』ですか? さぁ、この質問で気づいたかもしれません。 良い意味か、悪い意味か、「あなたの理想にはモデルがいる」のです。 理想とは経験によって作られる自分の理想は『自分に

自分のメンタル……管理したい! 自分だけの基準を設ける利便性【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 私はうつ病を経験したこともある所為か、メンタルが乱調しやすいです。 それゆえに管理には気を使っています。 その中でも、やはり対応が必須なのは『低調』な時です。 今回はここについて話していきます。 参考…とまではいかずとも、考えるきっかけになればと思います。 まず、初めに…これは私の経験や体験から得たメンタル状態の基準です。 いくつかの項目を用意し、そこに該当しているかどうかで判断します。 肌が荒れていないか? 娯楽に興味を

「甘えるな!」と他人に思うのは、自分が甘えられなかったから?【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 「人の振り見て我が振り直せ」ということわざがあります。 ある意味で他人を見て学ぶという意味ではあります。 ところが、その中でストイックだったり、甘え下手だったりする人。 彼らには、そう成らざるを得なかった理由があったりするんです。 甘えている人を見るとイラ立つ人。 あなた自身。もしくはあなたの周りにそんな人がいますか? そんな人を見てストイックだったり、努力家と思う人は多いでしょう。 しかし、必ずしもストイックや努力家が理由と

絶対に思考しちゃダメな時間帯【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 人が落ち込む時間帯ってご存じですか? 実は夕方~夜にかけては非常に多いんです。 特に夕方の別名は「黄昏時」とはよく言ったものですね。 先人の知恵かは分かりませんが、やはり夕方と夜の思考するのは危険です。 しかし、ついつい考えてしまうのが人というものです。 そんな対処法は、知識として理由を理解するべきです。 不思議なもので、知識を得た途端に行動を自制したりもできるんです。 夕方と夜に考え事をしてはいけない理由。 その理由は『疲

人生が辛いなら、ほんの少しだけ刺激させると色々分かってくる不思議【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 毎日、家と会社の往復。その上、休みの日は家で寝ているだけ。 そんな生活が続くと人は鬱屈してしまいます。 自分が楽しくて仕方がない仕事をしているなら問題ないでしょう。 でも、残念ながら多くの場合はそうじゃない。 そうやって悪い方向にばかり考えてしまいますよね。 そんな状態に対する回答は『刺激を与える』ということなんです。 なぜ刺激が必要なのか? どんな刺激が必要なのか? 今回はこれらを考えてきたいと思います。 「人生を潤したいな

ファッションがうつ病患者を救う? 私が経験した「うつ病とファッション」

ご高覧いただきありがとうございます。 いつもはメンタル関連の記事を上げています。 ですが、今回は本当に変わったベクトルからお届けいたします。 私は元々ファッションが苦手でした。 苦手な理由は「カッコ悪く思われるのがイヤだった」からです。 きっかけは覚えていません。 うつ病が治りかけの時でした。 ファッションによって、メンタルに前向きな変化が起きました。 完全に私の経験談なので、参考にならない可能性もあります。 でも、今回はそんな少し変わったことを書ければと思います。

頭の雑味を外へ出すノートを作ってみよう【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 頭の中で色んな思考がグルグルとしてしまう。 そして、その思考の間は体が動かない。 そんなこと人は日常茶飯事です。 そういったことを阻止する方法があります。 それが『ノートに書き出す』という事です。 ノートに書くとは?この「ノートに書く」は「文字に起こす」とは微妙に違います。 「文字に起こす」は「かたどってから文字にする」という過程があります。 つまり、書き出しに「命とは儚い」とか書いてしまうんです。 これではいけません。 『雑

あなたの心には、子供の頃の傷ついたあなたがいる【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 あなたは「どうしてもこれは…」と思う苦手な人はいますか? 例えば、 気の強い異性。頑固なお年寄り。弱気な人。明るい人。 こうした苦手な人はどうしてもいるものです。 その苦手な理由には、幼少期や思春期における人との関わりがあります。 記憶を保存する能力人は辛い出来事を大小の差なく『実害』と捉えます。 そして、『実害は全て保存する』のです。 重要なのは「保存」です。 ただの記憶ならいつか薄れていきます。ですが、保存されると厄介。

あなたが否定されている訳じゃない【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 生活している中で、イラつくことって結構ありますよね。 イラつきの原因は様々です。 その中には「自分が否定された」と思っている事もあります。 これは自分では気づきにくいのですが、実は結構多いんです。 他人に『自己否定』を解決させている当たり前かもしれませんが、イラつくとは「怒り」です。 でも、「自分が否定された」とは何か? これは「自己肯定感が低い人」に起こりがちなことです。 自己肯定感が低い人の中には、ある特徴があります。

子供の「甘え」はストレス発散。子供の時に「甘え」ができなかったら?【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 ストレスを発散する時、どんなことをしていますか? あなたもパッと思いつくかもしれません。 これが子供になると「親に甘える」という行動になります。 もし、この「親に甘える」が子供の時に上手くいかなかったら? そんな子供が大人になるとどうなるのでしょうか? 甘えられない=我慢をする子供にとって、1番大変で苦しく、頑張らなければいけない事。 それが我慢です。 『我慢とは、自分の意思を抑えること』です。 「子供の我慢」と「大人の我慢

人間が色々と考えるのは、ヒマが不安でしょうがないから。【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 生きている中で、死にたい。消えたい。苦しさから解放されたい。 そんな風に思うことはあると思います。 もし、「自分だけが…」と思っているなら残酷ながら大間違い。 思っているよりも多くの人間がそんな考えをしています。 では、なぜそんな風に思ってしまうのか? 根本的な話になりますが、考える余裕があるからなんです。 ここで考え方を少しだけひねりましょう。 何故、結論が出ない事をこんなに色々考えちゃうのか? その理由はいたってシンプル

どんな小さな事、くだらない事でも自分を褒める勇気【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 人間が自己肯定感を高める方法の1つ。 それが『自分で自分を褒める』というものがあります。 この「自分を褒める」ことが凄く苦手な人がいます。 そもそも自分を褒めるが分からない。 どのタイミングで? どれくらいの成果で? そんなことを悩んでしまいます。 これが自分の生きづらさに繋がっているかもしれません。 まず、結論として、 『自分を褒めるタイミングは、自分で勝手に決めていい』のです。 それが難しいから悩んでるのは分かっています。

人は見たいようにしか見ない。だから、自分が分からないのかも?【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 暗いニュースや明るいニュースのどちらが好きですか? 私は断然明るいニュース。 辛いニュースは目に入れたくもないくらいです。 どうやら世間一般では、悪いニュースの方が注目度が高いようです。 しかし、どう見えているかは人によって違います。 あなたは自分の目線を考えたことはありますか? 意外と自分にとって重要なことが隠れているかもしれません。 「正しく視る」と自分が分かる今回の質問をより分かりやすく砕かせてください。 これが正しい質

知識として『自己肯定感』を知ろう【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 あなたは『自己肯定感』をどう受け止めてますか? 最近、様々なメディアで触れる内に思いました。 自己肯定感って色々な使われ方をしてないか?…と。 かくいう私も記事の中でメチャクチャ使っています。 なので、今回はそんな『自己肯定感』の話をしてみましょう。 実際、自己肯定感ってなんだろう?結論から言えば、 『自己肯定感』とは「ありのままの自分を受け入れる」です。 当たり前のように聞こえます。 しかし、ニュアンス的にかなり幅広く受け取れ