むしゃくしゃな気持ち〜モラハラ?〜

今日の朝の朝礼での出来事で

すごくむしゃくしゃしていて、

むしゃくしゃってどうゆうのを
言うのか具体的にはよくわからないけど、
もう本当に私の心の中は
むしゃくしゃしている。

その出来事っていうのが、

所長と課長から、
歳だからだよ〜っと
バカにされたことだ。。
(わたし、31歳、
所長58歳、、、)

うちの会社では朝礼当番っていうのがあって
朝1分間のスピーチをしなきゃいけなくって
それが今日の朝回ってきたのね、

で、

そういえば前回朝礼したときが
4月1日で、
今回が4月30日、
なかなかそういうことないなーと感じたの

そう、
4月1日の朝礼で何を話したか、
新年度始まって新しい気持ちでいたので
清々しい気持ちでしたし、
これから新しいことに挑戦したい
っていう話したの、

それから、4月の終わりの今日。

あれから1ヶ月経って変わったことがあった
ので、それを伝えたんだよね。

ちょうど4月のあたま
モデルのローラさんのYouTube見たの、
毎日続けるともっと幸せになれる4つの
習慣
ってタイトルだったと思うけど、

それが
1.早起き
2.瞑想
3.運動
4.読書

こうなりたいって像があるのであれば
まず真似することから!
って思って、ローラさんおすすめの
すごい早起きっていう本を読み始めたの

同時に、武田双雲さんのclubhouseを
少し聞いていたときにすごく素敵な方だと
思っていたので、
たまたま見かけた武田双雲さんの
本を借りたんだ。

そのYouTubeを見てから、
朝の瞑想・運動
いければ読書と日記を書くこと
を目的として
携帯のアラームが鳴る前でも
早起きができるようになった。

わたしいままで早起きできない人で
ってかできるものとかおもっていなくって
例えば自宅を出発する30分前に起きて
そっこーシャワー浴びて髪乾かして
とかそういう人間だったんだ

それが
変わりたい!もっと幸せになりたい!
そういう一心で自然と早起きができるようになって
一日の始まりも幸せに感じて
もっと早起きして動きたい
って気持ちが大きくなって
ほんっと最近でいえば、
寝て2時間後ぐらいには一回起きちゃう。笑

それはあまりよくはないが(笑)

4月の1ヶ月の間でこんなに
わたしは前向きに早起きが
できるようになって自信がついた。

そんな今日、
朝礼でなにを言おうか考えた結果、
月末に朝礼当番が回ってきたということは、
そういうことなんだと思って、
新しいことに挑戦、
早起きが少しできるようになった
って話をしたんだ、

朝礼当番のときは
自然に心が緊張して
言葉もうまく出てこなかったりとかするし
普段いつも話す社員の前なのに
すごく緊張していた.

落ち着け自分、、、
いつもの通りに

っとか思っていざ話した結果

朝礼終わった瞬間、
所長から

それ、歳よ〜
おいとか起きたくなくても起きるけん
それ歳やけん〜

課長

おれも、アラーム鳴る前に起きるけん
歳やろ〜


って言われたんだ。

わたし、歳で起きたんじゃない。
本当にこうなりたいっと思って
早起きしようとして、
結果目標もったらすごくよくって
ただただなにを求めることなく
なにはなすか〜これ言おう
ぐらいで言ったんだけど


すごく不甲斐な言葉を食らった。
すごくすごく悲しかった。
とことんつまらない上司だと感じたし、
部下をけなすことを楽しむことしか
できない上司なんだ。

すっごく辛くなった。

今まで我慢していた分が一気に
爆発したように溢れてきた

我慢できず外に飛び出し
思いっきり泣いたんだ。

仲良くしている
社員に話を聞いてもらって
少しは落ち着いたものの

やはり人の心のなかに
きったない土足でどかどかあがるような上司

わたしは絶対こういう人にはならない。
あなたたちみたいな
悲しい生き方なんかしない。

もっとあたたかくて、柔らかくて
居心地が良いと感じる世界でいきるし
わたしはそういう世界を作っていく。

かわいそうに、
そういう世界でしか生きられないのね、
人を知らず知らずに傷つけ
そして楽しみ、そして自分を守りき通す

わたしは絶対あたなみたいなんかならない

ありがとう、そういう
かわいそうな次元を教えてくれて

もう、わたしはこの会社を辞めます。
辞める前に、人間の哀れな姿を見せてくれて
ありがとう。
せいぜいそのままで、哀れな姿で
人をばかにして生きてください。

わたしは、あなたたちとは違うから。
さようなら。

悔いなくスパッと有休使えそうですね、
使えなくても悔いないよ、

さて、次!次!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?