マガジンのカバー画像

九州女子旅in高千穂

20
2023年年末に行った九州女子旅の記事です。
運営しているクリエイター

#おとな女子旅

九州旅行⑧(大分・熊本/黒川温泉♨️・阿蘇山・✈️編) 3日目 最終回

九州旅行⑧(大分・熊本/黒川温泉♨️・阿蘇山・✈️編) 3日目 最終回

💫今日のマヤ暦💫
KIN102(Ik・Eb・11)

✨✨✨

前回の続きです👇

続いて向かったのは黒川温泉♨️🤩

ずーーっと昔、まだ20代の頃だったかな🤔
熊本から大分まで、レンタカーを借りて旅行した事がありました。 その時に宿泊したのが湯布院&黒川温泉♨️ その思い出がめちゃくちゃ良くて、黒川温泉はわたしの好きな温泉♨️ ベスト3に入ります😊 

今回の旅行でまさか黒川温

もっとみる
九州旅行⑥(高千穂/荒立神社・高千穂峡からの久住高原の宿編) 2日目

九州旅行⑥(高千穂/荒立神社・高千穂峡からの久住高原の宿編) 2日目

💫今日のマヤ暦💫
KIN91(Chuen・Cauac・13)

✨✨✨

前回の続きです👇

次に向かったのはこちら💁‍♀️

🌸荒立神社⛩️

こちらのおみくじ、なんと20円('Д')
1日目、槵觸(くしふる)神社のおみくじが50円でびっくりしたけど、更に上を行きましたね。
もちろん今回も引かせていただき、結果は同じく「中吉」(^^♪
内容も似ていたような、、、忘れてしまいましたが、、

もっとみる
年末九州女子旅振り返り最終回

年末九州女子旅振り返り最終回

年末の九州女子旅の振り返り。
ようやく本日最終回!

年始から色々なことがあり、随分と時間が経った氣がします。
ぼちぼちの更新にお付き合いありがとうございました!

これまでの振り返りは、マガジンを作りましたので、こちらからどうぞ。
あつこつさんの記事も振り返ることができます。

さて、黒川温泉を後にし、
帰りの熊本空港✈️に向かう前に
「ここまで来たのだから、阿蘇山に行こうよ!」となりました。

もっとみる
年末九州女子旅振り返り⑧3日目編

年末九州女子旅振り返り⑧3日目編

年末の九州女子旅の振り返り。
少し間が開きましたが、続きです!

前回の振り返りは、マガジンを作りましたので、こちらからどうぞ。
あつこつさんの記事も振り返ることができます。

さて、3日目の最終日。

この日の旅のテーマは、ゆったりのんびり。。。です。

2日間、神社⛩️や高千穂峡など、もうすでにあちこち行って大満足です。
あとはのんびりしよう!ということに。

とはいえ、ここまできてやはり満喫

もっとみる
年末九州女子旅振り返り⑦夕焼け朝焼け

年末九州女子旅振り返り⑦夕焼け朝焼け

年末九州女子旅の振り返り!
前回の様子はこちらからどうぞ(2日目編)

二泊三日の2日目の日程は、前回の高千穂峡でほぼコンプリート出来ました!

今日はお部屋にお惣菜や飲み物など持ち込んで、おしゃべりの会にするつもり。
道の駅と近所のスーパーでいろいろ買い込み、久住高原にある宿へと向かいます。

と、その前に、どうしても有名なソフトクリーム屋さんに行きたい🍦❣️というメンバーの発案で、今日二つ目

もっとみる
年末九州女子旅振り返り⑥2日目編

年末九州女子旅振り返り⑥2日目編

年末九州女子旅の振り返り!
前回の様子はこちらからどうぞ(2日目編)

二泊三日の二日目。神社巡りは続きます。

続いて向かうは、荒立神社です。
こちらの神社は、わたしが通う美容院のご主人オススメ神社です⛩️

高千穂に行くと伝えたところ、
「神社に行くなら絶対秋元神社と荒立神社だよ」と勧めてくれました。

元々この美容師さん、
山伏のように各地の土地を参拝し、地鎮など自主的にしている方です。

もっとみる
年末九州女子旅振り返り⑤2日目編

年末九州女子旅振り返り⑤2日目編

年末九州女子旅の振り返りはまだまだ続きます!
前回はこちら

天安河原を後にし、続いて向かうはこれまた現地特派員メンバーお勧めの八大龍王水神⛩️です。

小さい神社だけど、力強いとても良い神社なんだよ!と激推しです。
この後行く予定の瀬織津姫神社から徒歩で行ける距離だったこともあり、2社を同時にお参りすることにしました。

普段はもう少し人が多いようですがわたし達以外誰もこなかったので、祝詞をゆっ

もっとみる
年末九州女子旅振り返り④2日目編

年末九州女子旅振り返り④2日目編

年末の九州女子旅の続きです!

2日目の朝!
昨日行けなかった天岩戸神社西口本宮は、泊まった旅館のすぐお隣です。

今日はこの天岩戸神社からお参りします。

途中お参りへの道を歩きながら、
現地特班員で今回車の運転を引き受けてくれたメンバーが
「本当は神職さんの案内ツアーがオススメなんだよね」と遠慮がちに勧めてくれました。

昨日の夜、明日の予定をもりもりに、あそこも、ここも、と色々計画していたの

もっとみる
年末九州女子旅振り返り③ 〜初日〜

年末九州女子旅振り返り③ 〜初日〜

年末に行った高千穂、女子旅の振り返り、続きです!

初日、槵觸神社⛩️でのんびり過ごした後、
旅館にチェックインする前に、天岩戸神社に少しお参りしようか?という話になりました。

でも実際行ってみたら、「少し」お参りするような神社ではありません!

そこで、本格的なお参りは明朝に行くことにして、裏手にある東本宮に先にご挨拶することにしました。

そして、東本宮へ。

戻ってくると車の周りには沢山の

もっとみる
年末九州女子旅振り返り② 〜初日〜

年末九州女子旅振り返り② 〜初日〜

年末の九州女子旅の続きです!

幣立神社を後にして、向かうは天孫降臨の地として有名な高千穂神社です。

高千穂神社は、高千穂郷八十八社の総杜
約1900年前の垂仁天皇時代に創建されました。

主祭神は
・高千穂皇神(たかちほすめがみ)
・十社大明神(じゅっしゃだいみょうじん)

高千穂皇神は、日本神話で日向三代と称される皇祖神と、それぞれの配偶神の総称なんですって!

瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)

もっとみる
年末の九州女子旅振り返り〜初日〜

年末の九州女子旅振り返り〜初日〜

もう随分前のことのように感じます。
昨年末28日。

noterのあつこつさんと勉強会で知り合ったあつこつさんのお仲間お二人、
計4名でオフ会を九州の地で開催することになりました。

うち一名が、現地で車を出してくれることになり、神社⛩️巡りをしよう!と計画!
ワクワクです☺️

初日は、朝4時起き!
前泊したあつこつさんと羽田空港から7時過ぎの飛行機に乗るのに、早めについてちょっとはお茶でも出来

もっとみる
高千穂!

高千穂!

今朝は4時起きで、昨晩から前泊していたあつこつさんと共に羽田空港へ。。。どこに行ったかというと!

熊本空港✈️→高千穂です!
宇宙仲間と合流して、計4名の年忘れ女子会を開催しました。あつこつさん以外はzoom以外ではリアル初です😆

詳しくはまた後ほど記事にしますが、
先程、重要無形民族文化財、高千穂の夜神楽(岩戸神楽)から帰ってきたばかりです。

最後の演目、御神躰(ごしんたい)の舞で嬉しい

もっとみる