見出し画像

オランダは予想以上にフリーダム

この前までロックダウン中だったオランダですが、去年の11月に留学生の友達と週末旅行に行ってきました!今回はそれを思い出しながら旅行記を書いていきたいと思います。

同じクラスの留学生の友達と旅行行きたいね〜という話になり、2人とも共通して行きたいところがオランダだったので急遽行くことに!

私の住んでいた福岡の近くの長崎県にハウステンボスというオランダをモチーフにしたテーマパークがあるのですが小さいころ(高校生になっても言ってたけど笑)大好きでユニバやディズニーよりも絶対に面白い場所だ!と思ってたくらい。しかし今回の旅ではかわいいチューリップや風車を見る旅ではなく、日本では味わえないようなユニークな場所やものたちに出会えた旅でした。


今回も交通費を抑えるためにオーデンセ(デンマーク)からアムステルダムまでFlixbusを利用したので往復で9000円ほどでした(予約したのが4日前とギリギリだったのですが、もっと早ければ安くいけていたと思います)ちなみにかかった時間は10時間ほど(笑)めちゃくちゃ疲れますが若い時にしかできない長旅だとおもって楽しみました

オランダのモダンな街・ロッテルダム


最初にホステルに荷物を預けに行き、初日はアムステルダムから電車で30分ほどの場所にあるロッテルダムへ。ロッテルダムは第二次世界大戦後にほぼ完全に再建されたため、大胆でモダンな建築物でも有名な街です!

「キューブハウス・ロッテルダム」
1984年に完成したとは思えないくらいきれいでモダンな建物でした。住宅だけでなく、1階部分には店舗やオフィス、学校、ホテルなどもあり、市街地のほぼ真ん中で交通量の多い三本の道路をまたいで建っているのにも驚きました。かっこいい写真がとれるのでおすすめです!

「マルクトハル」
キューブハウスから5分歩いたところにあるオランダ最大級のフードマーケットに行きました。その時は気づかなかったのですが天井にある窓は実際に人が住めるアパート集合住宅の窓だったらしくびっくり!ちょうどクリスマス前シーズンだったので入り口には大きなツリーが飾られていました!おひるごはんには私は白身魚のフライとポテトのセット、友達はオランダ名物のハーリングという若いニシンを塩漬けにしたもののサンドイッチをそれぞれ頼みました。一口味見したのですが、なんだか海の香りがしてお刺身が懐かしく感じました。ちなみにデンマーク人の友人宅でも出てきたのでデンマークでももう一回食べてみたいです!

古着屋さん巡り

そのあとは2人とも古着屋めぐりが好きだったので3件ほど回りました!デンマークとは違い古着屋でカードが使えなかったので戸惑うこともありましたが、可愛いセーターをゲットできました!

ロッテルダムはとてもユニークな建築やモダンな雰囲気が印象的で、私はとても好きでしたが「ザ・オランダ!」=風車とか運河とか、を求めているひとには少し物足りないかもしれません。

刺激が多い大人なストリート

そのあとはアムステルダムに戻り私が一番自分の目で見たかったRedlight Districtへ!オランダで有名な「飾り窓」と呼ばれる売春宿が集まる地区。赤いライトで照らされている事から現地では「Red Light」と呼ばれ、観光スポットになっています。

飾り窓の中にはセクシーなお姉さんたちが入っていて、男性達は気になる女性がいると立ち止まりその場で交渉、そして飾り窓の中へというシステムだそう。実際に男性の集団が一人の女性の窓の前で立ち止まって少し話した後に一人が中に入っている様子も見ることができました!観光客がうじゃうじゃいる中で交渉して窓から入るのは勇者すぎる。。ずっと窓際で仕事をしているというよりは中で携帯をさわっていたり電話していたり、奥の鏡で身だしなみチェックをしている姿もちらほら。それもそれで面白い。
またこれだけではなく「セックス・パレス(Sex palace)」は、表に飾ってあるキレイな裸のお姉さまたちの写真が印象的なピープ・ショー(穴から覗いて楽しむスタイル)。お姉さん、お兄さんたちの過激なパフォーマンスが個室でチラリと鑑賞できるそうです。ちなみに2分間、2ユーロ(約265円)と良心的。

アムステルダムは「アレ」が沢山!

また日本のセブンイレブンやローソンと同じ頻度で出くわすSEX SHOP(笑)店によってレイアウトや品ぞろえも違うのでめぐってみるのも面白いです!
また大麻が合法なので沢山のcoffe shopや大麻をモチーフにしたお土産もありました!


そのあとはSEX MUSEUMに行きました!一応事前予約をして行ったのですが、着いた時にはすでに長蛇の列が、、私たちは閉館の2時間前に行ったのでその時点で締め切られ、事前予約をした人のみ入れたので、行く予定のある方は事前にホームページからの予約をお勧めします!私たちの後ろに並んでいたアメリカ出身の夫婦は「ここを訪れることが最終目的なの!お願い!」と必死に頼み込んで特別に入れてもらっていました。ちなみにNYにもあるのでアメリカで見れるや―んと思いましたが海外で見るものはやっぱり違うんですかね。これについては撮った写真が刺激的すぎるのと、いろいろ発見があり書いたら長くなりそうなのでまた別の機会にまとめたいと思います(笑)お楽しみに~

国立美術館へ

2日目はアムステルダム国立美術館・Rijksmuseumへ!
広かったので見たい展示を絞って2時間ほどで周り終えました!ゴッホの作品や『牛乳を注ぐ女』などの作品を実際に見れてよかったです!また、昔日本との貿易が盛んだったオランダですが、それに関する日本の作品もあったので嬉しかったです!

規模が大きい!ユニークなマーケットたち!

その後はヨーロッパで最長のマーケットとも言われているアルバートカイプマーケットへ!
名物のストロープワッフルを食べたり魚屋さんや品揃えが沢山のチーズ屋さんなど沢山の出店が並んでいてとても楽しかったです!
たこ焼きも売っていてびっくり!(結構なお値段だったので諦めましたが、、)

その次はNDSMという古着などが中心のフリーマーケットへ!これは入るのに事前予約が必要で、着いた時にはすでに行列が!周辺の落書きもおしゃれで来ている人もオシャレな人ばかり!
せっかくなので私的snap shotを撮ったので紹介したいと思います!(ブログで紹介したいからと言って許可をとりました!みなさん積極的にポージングしてくれたり日本について聞いてくれたりしてくれてとても嬉しかったです!)

お店のスタッフの2人!右の女の子はオランダの大学生ですが、日本人とのハーフで年に一回は日本に住む両親に会いに東京に行くそう!自己紹介を日本語でしてくれました☺️

緑の帽子が可愛くて声をかけた友達同士の女の子達!ノリノリでポージングしてくれました!

こちらはまたオシャレなカップル!使っている色はシンプルですが重ね着やマフラーなどの小物の使い方が上手いですよね、、

友達同士でスペインから来たという二人組!めちゃくちゃオシャレだし、男の子は日本にいつか行ってみたい!と言ってくれました!2人とも全身古着コーデ。個性的でカッコいいです🙌

懐かしの味を食べまくった

オランダっぽい食事<アジアンフード。デンマークより低い価格で美味しいアジア料理が食べられるのでほとんど食事は中華でした笑
唯一食べた洋風の食べ物は最後のオムレツのみ笑
どれも最高でした!


オランダ旅は刺激がいっぱいでしたが「自由」という言葉が本当にピッタリ当てはまる国で今まで訪れた国の中でもダントツに楽しかったし、もう一度訪れたい国の一つです!長くなりましたが、最後まで見てくださりありがとうございます🙌💌


いつも読んでくださってありがとうございます!もしよろしければサポートよろしくお願いします!いただいたサポートはデンマークでの日本文化の発信と動画作成に使わせていただきます。