マガジンのカバー画像

好き❤️マンガ、ゲーム、もの作り、イラスト

82
好きなものです。
運営しているクリエイター

#ピクミン

小学生レベルの家庭科技術があれば刺しゅうはできる!

小学生レベルの家庭科技術があれば刺しゅうはできる!

刺しゅうって見たことはありますよね。
でも、自分ではやらないよー、指刺しちゃいそうとか、やりたいけど、なんか難しそうだなーとか思うかもしれませんね。

今日は、刺しゅうって実はカンタン!
小学生レベルの家庭科技術があればできちゃうよというお話です。

刺しゅうというと、なんだか難しそうな気がしますね。でも、小学校家庭科レベルの技術があれば、誰でもできてしまうんです。

返し縫いと、たま止めができれ

もっとみる
30分趣味朝活〜8日間の成果、総制作時間は10時間〜

30分趣味朝活〜8日間の成果、総制作時間は10時間〜

朝の時間を有効活用しよう!
と思って始めた

30分趣味朝活 

完成まで8日間!
その成果を並べてみると

おお!
できてきているな〜

って実感できて、非常に良い!

完成までの道のりできたものは、
布を合わせて、給食のナフキン入れに

子どもに渡したら
早速ナフキンを入れて明日の準備をしていました

総制作時間は10時間
およそ30分ごとに写真1枚撮っていたので
30分✕20=600分で10

もっとみる

岩ピクミンは
岩の感じを出すために
縦横交互にサテンステッチ

青ピクミンにとりかかる
もっとツルッと感がほしいので
サテンステッチにすることにした!

羽ピクミンに着手
長めのロングアンドショートステッチにしてみた
赤ピクミンは細かく刺しすぎたので、反省を踏まえて!

30分趣味朝活②~刺繍コツコツすすみます〜

30分趣味朝活②~刺繍コツコツすすみます〜

朝の時間を有効活用

子どもを送り出して、自分が仕事に出かけるまでの30分を趣味の時間にしてみた

葉っぱ1枚で20分くらい

糸でスキマを埋めていくので
時間がかかる

じみーに
コツコツやっていきます

30分趣味朝活〜朝時間30分で刺繍をコツコツ〜

30分趣味朝活〜朝時間30分で刺繍をコツコツ〜

朝、子どもを学校に送り出してから、自分が仕事に出るまでの30分間

空いてますよ!

朝活なんてムリムリと思ってましたが

朝、子どもを学校に送り出してから、自分が仕事に出るまでの30分間

ここで、ケータイゲームしないで
趣味の時間に使ってみたら・・・

めっちゃ充実してる感じ出る!?

ということで、
刺繍してみることにします。

もともと、刺繍は好きで
年に何回かブームが来ます。

今回は

もっとみる