【妊婦飯】酵素玄米パワーについて
昨日酵素玄米始めた事を書きました。
酵素玄米がなぜ良いか、続きを書きますゆーてすごい時間が空いてしまって申し訳ありません・・・
肝心の、酵素玄米がどう良いのか!?について。まず、メーカーサイトにはこのように説明があります。
上記サイトより以下抜粋
↓↓↓
「炭水化物・糖質・脂質、代謝を高めるビタミン・ミネラル・食物繊維をバランス良く含むことから「完全食」といわれる玄米。
酵素玄米ごはんは、玄米よりもさらに栄養価が高く、ポリフェノール、ナイアシンなど美容成分や、腸内細菌の栄養源となる「オリゴ糖」が豊富に含まれるため、腸内環境のケアに効果的です。
腸がきれいになると、免疫力がアップし、美肌になるうえに、代謝が良くなるのでダイエットにもおすすめの美容食。
酵素玄米ごはんを食べはじめると、その美味しさと体調の良さに驚かれます。」
さてさて、私の言葉でも紐解いていきます。
玄米の皮を取り除いたのが白米。
脂質、ビタミン、無機質、食物繊維などは主にぬか層と胚芽部にあるので、皮を取り除いてしまった白米ではこれらが無くなってしまいます。「こめ油」があるようにお米も〝種子〝ですから脂を持っているんです。玄米のままならまるっと取れるその脂質や、ビタミン、食物繊維の多くの栄養部分が白米にすることで失われるんですね。
玄米は人間にとって大事な栄養素の宝庫であり、「完全栄養食」と呼ばれるほど。では白米には何が残っているか?デンプン質とタンパク質。糖質制限をしている方には「糖のかたまり」といって避けられている白米ですが、玄米にはある「ぬか層」「胚芽部」にふんだんにある食物繊維が体内で糖の上昇を防いでくれる役目もしてくれるんです。
玄米VS白米
栄養価でいうと玄米の圧勝ですが、パワフルな分デメリットも。そこを知らずに巷の玄米をそのまま炊いている方も多いのでは?いくら炊飯器に「玄米モード」があってもそれはあくまでも「玄米を炊く」モードにすぎません。白米と同じ炊き加減では固いので食べやすく炊けるよってだけ。
玄米のデメリット?
まず、玄米も「種」なので本来であれば土に埋めると芽が出ます。種子が持つ特徴は、
・そのまま放置で芽が出てしまわないこと
・芽吹くのに最適な季節まで土中で腐らずに待機し続けること
・他の動物に食べられてしまわないよう防御すること
それらを叶えるためにいわゆる〝毒〟を持っているんですね~
「発芽抑制因子」
です。文字通り「発芽」を「抑制(制限する・抑える)する」。種子は小さいですが、やがて何倍も大きな植物になりますよね。それだけ小さな種子には莫大なエネルギーを封印していて、硬い皮で漏れ出てしまわないようそれらを守っているわけです。その莫大なエネルギーを抑えてしまう因子ですから、それ相応に強いはず。
ただの玄米だとその因子がそのままですから、いわゆる「毒」を備えた種。もし、それをそのまま頂くと、人体においては各種ミネラルの吸収を阻害したり体温保持機能やエネルギー代謝の働きを抑えてしまったりといった影響があり体にとっては有害です。
しかしその種が持つ「毒」はお役目を果たすことで消え去ります。それは
発芽すること。発芽を抑制させるための存在なので、発芽してしまえば任務終了。ってなわけで
「発芽玄米」
にしたらそれを回避できます。
が・・・自分で玄米を発芽させるのってかなり面倒!
どうするって、発芽に最適な温度や環境を一定時間保たねばなりません。水も何度も変えないとなりません(でないと腐敗したり)。それを続けること数日・・・「ぴょこ」っと玄米から小さな芽が出ているのをよーく見ると発見できます。
このようにして玄米などの種ものを食べる時は発芽抑制因を“無毒化”していただくのが理想。そして、それを叶えるもうひとつの方法が・・・
そう!
植物性毒を分解できる発酵食品に変えることなんです!
だ・か・ら!
玄米を発酵させる「酵素玄米」が良いんですね~~。上記に書きました体にとって嬉しくない働きをする成分を分解できるのが「酵素玄米」なのです!!
ちなみに、東洋医学でいうと発酵食品は「陽性」の食べ物。体を温めるよう働きます。
というわけ。
酵素玄米は圧力鍋などで作る事もできます。
が!
酵素玄米を教えてくれた発酵食品達人いわく、
「玄米だから食物繊維が豊富でお通じが良くなるんだよね。
けど、酵素玄米を自力で作るのってけっこうコツがいるし管理が難しいから意外と失敗してて、ただ〝腐敗〟させちゃうケースが多い。
知らずにそれを食べて〝お腹を下してる〟せいでお通じ(というか下痢)が良くなったと勘違いするのと、
きちんとできた酵素玄米によって健康的にお通じが良いのの区別が付きづらいのよ」
だそーです。
というわけで、ご家庭で圧力鍋などで酵素玄米作りにチャレンジする場合はくれぐれも気を付けてくださいね!!
★SNS★
NEW!!
◆私の妊婦としての専用インスタ始めました♪(フォローして頂けると更新する励みになります!!)
◇Instagram(本アカウント)
https://www.instagram.com/reikaasai/
◇twitter
https://twitter.com/reika_acai/
◇facebook
https://facebook.com/reika.asai.5
「緩和ケア」と「産後ケア」。一見対極な存在と見られがちですが、両方を経験しそれらは近い存在であり、両方の重要性を心から訴えたい。これらの在り方捉え方の啓蒙、それらにお役に立てる活動をすることが私の将来の目標です。頂いたサポートはそのために使わせて頂きます!