見出し画像

【🍳料理日記】和食道〜家庭でつくるだし巻き卵~

長年、甘い卵焼きを作っていたのですが
先日たまたま
ちょっと甘くないのができてしまい
(分量適当なため^^;)

その時長男が
「俺はもっと甘くないのが好きだけどね」
と言っているではないですか!

え!?そうなの😳!?
そうなんだぁ〜

ということは

だし巻き卵だね!
(大根おろしとかで食べるタイプのやつね)

ということで色んなレシピを研究し
今日現在
辿り着いた家庭料理においての
だし巻き卵レシピを
(勝手に)記載させて頂きます^^!

レシピはこちら!
・卵→3個
・水→50ml
・ほんだし→小さじ1/3
・みりん→大さじ1
・しょうゆ→小さじ1/2

工程は簡単!

卵3つを割り
水、ほんだし、みりん、しょうゆ入れる

結構たっぷりな油を塗り※ポイントです

くるくると手前に巻いたり
それを奥に移動させたり
その都度、油をたっぷり塗りながら焼きます
途中、変なカタチになっても大丈夫です
卵はあとでいくらでも
整えられます^^

ということで!

完成です(わ〜い🙌)

本格派のだし巻き卵は
焦げ目はつけないそうなのですが

安心して下さい^^!

家庭料理なんで!


そして途中
ぐちゃぐちゃになっても大丈夫!
卵はいくらでも変形し
最後に巻けたもん勝ちです

最後に巻けなかったとしても
火からおろして
キッチンペーパーで形整えればいいし^^

そして冷めたらカット

ということで家庭料理においての
簡単美味しいだし巻き卵でした

ぜひご賞味下さいませ〜^^

最後までお読み下さり

ありがとうございました!

アラフォーからの豊かな人生をガイドする
ライフクリエイター朝比奈 卵


この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,133件

#イチオシのおいしい一品

6,388件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?