マガジンのカバー画像

北海道のことば

18
北海道弁や、日常のことばについて
運営しているクリエイター

#記憶

【エッセイ】黒飯

【エッセイ】黒飯

 このごろめっきり黒飯を食べる機会がない。
 ときどき、たまに食べたいなあ、と思うが、あまりに長くその食べ物から離れているので存在を忘れてしまいそうだ。
 黒飯は葬儀や法事といった仏事に供される食べ物だ。もち米を炊いた白いおこわに、黒豆が混ぜ込んである。たぶん、おめでたい席の赤飯と対を成すような存在だ。たいがい木目の折詰に入っていて、上に緑の葉のバランが乗っていたりする。折り詰めには紫と白のゴムが

もっとみる
【エッセイ】魅惑のCMソング

【エッセイ】魅惑のCMソング

 出てきた出てきた山親父、笹の葉かついで鮭背負って、スキーに乗った山親父、千秋庵の山親父

 ベールベルベルベル食品!

 ここはお風呂の遊園地、なんてったって宇宙一、行ってみたいなサンパレス、行ってみたいな、サンパーレスー

 ホテル、テルテル、だいへぇ~~げん

 おーはぎおにぎりお弁当にお寿司、おーこわ大福だんごにおやき、おーはぎおにぎり季節のお供にサ、ザ、エ、毎日毎日、サ、ザ、エ

 バー

もっとみる