マガジンのカバー画像

北海道のことば

18
北海道弁や、日常のことばについて
運営しているクリエイター

#こわい

【エッセイ】こわいを知った日

 子どものころ、母や祖母が「あーこわい」「やーこわい」と言うのを不思議に思っていた。
 こわいには、疲れたとかしんどいとかだるいという意味がある。でも、言葉としては知っていても感覚がよくわからない。疲れたは疲れただし、だるいはだるい。だから、自分ではこわいと言うことはなかった。

 それから月日は流れ、大人になった。
 丈夫がとりえのわたしも、しばらく体調がすぐれない期間があった。
 病院に行くほ

もっとみる