見出し画像

大分県日田市のご当地グルメ「日田焼きそば」

おはようございます。

先日、インスタでのプレゼントキャンペーンを
やっていたので応募したのですが、
それがなんと当選!!!!

いやあ、こういうのホントに
当たることあるのね!!!!

昨日、当選の連絡があったのですが、
配送の日時が選べたので
来月に届くようにお願いしました(≧∀≦)
(お返事がまだきていないので
希望日時に届くかはわからないけど…)

来月は祭りだ!!!!

新鮮なが結構な量が届く予定なので、
いろいろ作れる!
楽しみ〜♪

さ、話は変わりまして、
先週、「日田焼きそば」を作りました。

「日田焼きそば」は、
大分県日田市のご当地グルメだそうです。

主な材料はこんなかんじ。
焼きそば麺の太いのがあったので
今回はそれを使います。

豚バラ肉長ネギはこんな風にカット。

まずは豚バラ肉を焼いていきます。

そして、焼きそば麺を投下。

焦げ目がつくまで焼いていきます。

長ネギも投下。
生の長ネギ玉ねぎよりは食べられるけど、
まだ完全に克服できていなくて
シャキシャキ感が強すぎると、
苦手なので少し焦げ目がつくまで焼くことに。

こんなもんでいいかな?

そして、もやしも投下。

混ぜ合わせます。

先に混ぜ合わせておいたソースを投下。

胡椒で味を整えます。

お皿に盛り、中央に窪みをつけ…

をのせて完成!

うーん、美味しい!
豚バラ肉のカリッと焼けた部分がいいわ!
ここに生卵も絡めて食べると最高です( ´∀`)

これもお店で食べてみたいなぁ。

ま、また作ろっと。

【レシピ覚書】
《日田焼きそば》
(1人分)
● 焼きそば(太麺) … 1袋
● もやし … 50gくらい
● 豚バラ肉 … 50gくらい
● 長ネギ(青い部分) … 1本分くらい
(ソース)
● 醤油 … 小さじ1/2くらい
● 中濃ソース … 大さじ1/2くらい
● オイスターソース … 大さじ1/2くらい
● みりん … 大さじ1/2くらい
● 酒 … 大さじ1/2くらい
● 鶏ガラスープの素 … 小さじ1/2くらい
● ごま油 … 大さじ1/2くらい
● 塩 … 適宜
● 胡椒 … 適宜
(トッピング)
● 卵 … 1個

さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は4巡目達成が目標!

今回の「日田焼きそば」
きっとソースの味とか本場のものとは違うだろうけど、
今回もカウントOKしちゃった(≧∀≦)

と、言うわけで、大分県の郷土料理は6品目!
すでに5品目に達成しているので、
残念ながら日本地図に変化なし。

5品目以上の県がだいぶ増えてきたなー
地図のカラー、もっと増やしておこうかな…

うーん、でも、
あんまり増やしすぎても管理が大変だから、
5品目以上はこのままにして、
10品まで到達したら、
カラー変更するようにしようかな。

うん、そうしよう!

ちなみに…
今まで作ってきた大分県の郷土料理はこちら。

それではまた明日。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,804件

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。