見出し画像

山梨県の郷土料理「やこめ」

おはようございます。

よーし、
今日も頑張るとしますか!

さてさて、先日、「やこめ」を作りました。

「やこめ」は山梨県の郷土料理だそうです。
「焼米」が語源みたい。

元々、作る予定は全くなかったのですが、
他のお料理を作るために大豆を買ってあったし、
餅米もあったので作ることにしました。

主な材料はこんなかんじ。
ゴマを加えるものもあったのですが、
大豆のみのレシピが多かったので、
大豆のみで作ります。

餅米を洗って浸水。

お米も追加。
参考レシピは一晩浸水させていましたが、
半日くらいにしました。

鍋ににを入れ、塩水を作っておきます。

大豆をフライパンで炒っていきます。

外皮が裂けてきました。

ほんのり焦げ目がつくまで炒ったら、
先ほどの熱々にしておいた塩水の中へ。

鍋を他のお料理に使いたかったので、
ボウルに移しました。
これで1時間ほど置いておきました。

これで準備完了!
大豆をつけておいた塩水も使うので
捨てずに取っておきます。

炊飯器で炊こうと思っていたのですが、
途中で塩水をかけながら蒸す工程があったので、
蒸して作ることにした。

でも、蒸し器を出すのが面倒(^◇^;)
蒸し器、デッカいのよね…
作るのは少量だし、
フライパンで蒸すことにしました。
まずはケーキクーラーを置き…

クッキングペーパーを敷きます。
クッキングペーパーの端をホッチキスで留めて
箱状になるようにしました。
フライパンにはを入れ火にかけます。

そして、お米大豆を混ぜ…
お米の上にのせるだけで混ぜなくて良かったみたい(^◇^;))

先ほどのクッキングペーパーの中へ。

蓋をして蒸していきます。

30分ほど蒸しました。
まだまだ固い。
少し塩水をかけてみよう。
フライパンのお水も減っていたので追加しました。

45分ほど蒸しました。
まだ固い感じがする。
もう少し塩水をかけてみよう。

60分ほど蒸しました。
いいかんじ。
塩味もいいかんじ。

混ぜてみました。

あとは器に盛り完成!

うーん、美味しい!
餅米のモチモチ感と大豆の食感の違いがいいわ(๑>◡<๑)

あと、お米に塩味が芯からついているかんじ。
甘味もすごく感じられる気がするけど、
この塩味のおかげかしら。

あ!ゴマを振って食べても良かったっけ。

ま、また作ろっと。

【レシピ覚書】
《やこめ》
(2人分くらい?)
● 米 … 50g
● 餅米 … 50g
● 大豆 … 40g
● 塩 … 2.5g
● 水… 150cc

さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は4巡目達成が目標!

今回の「やこめ」
山梨県の郷土料理はなんと4品目!
なので、日本地図には変化が!

まさか、山梨県を今月中に達成できるとは
思ってもいなかった!

全国制覇4巡目達成まで、あと2県!(≧∀≦)
来月には達成できるかな?

ちなみに…
今まで作った山梨県の郷土料理はこちら。

それでは、また明日。

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。