マガジンのカバー画像

沈黙の実践

27
ティク・ナット・ハン禅僧の教えを実践いていく記録。3/1より、およそ100日間。
運営しているクリエイター

#仏教

ブッダの掲げた花

ブッダの掲げた花

ブッダの逸話でこんな話があります。

ある瞑想の業のあと、僧侶たちの前で、ブッダがおもむろに一輪の花を掲げ、無言を貫きました。

その場のたくさんの僧侶たちは、(なぜブッダは花を掲げたんだろう?)と、その意味を必死に理解しようとしました。

そこで一番弟子のサーリプッタだけが、一人、微笑みました。

ブッダは口を開きました。
「この場で、サーリプッタだけが、この花を、なんの囚われもなく『観て』いま

もっとみる
対面の利他と背中の利他。

対面の利他と背中の利他。



今日のInstagramライブ配信で生まれた絵です。
動画はこちら👇👇

日常において、出家的に生きること。その利他的な生き方を、二つの角度からお話しされていた、佐々木教授。

自分なりに解釈しながら、🇺🇦の青と黄色を使って、絵を描いてみました。

変化の時。今大切にしていること。

煩悩の炎(沈黙の絵画)

煩悩の炎(沈黙の絵画)

いろんな思念想念が取り巻いて、心を鎮めることができない時もあります。

思考がフル回転で周り、止められない時に、言葉や文字は、とめどもなく溢れ出てくる。

それを有効活用出来ることもあれば、ひたすらに消耗していまうこともあります。

まるで、業火に焼かれているようです。

わずかでもいいから呼吸を整えて、自分の周りだけでも、気配を鎮めること。あらゆる電波を遮断して、口を閉ざし、思考も沈黙し、筆を握

もっとみる