にゃす

競馬予想用ノート。血統とかラップとか専門的な事はよくわかんないので思ったことを書いてま…

にゃす

競馬予想用ノート。血統とかラップとか専門的な事はよくわかんないので思ったことを書いてます。

記事一覧

有馬記念

◎スターズオンアース 7人気逆張りマンなので枠だけでここまで人気が落ちるならめっちゃ買いたい。 JCも外枠から果敢に先行して1枠のイクイノックスとリバティアイランド…

にゃす
5か月前
2

チャンピオンズカップ

◎12.セラフィックコール まず一般的に中京1800ダートは逃げ先行有利であり出遅れ追込馬は買ってはいけない。更に格上挑戦にも関わらず一番人気に支持されており最初は真…

にゃす
6か月前
1

菊花賞

◎11.サトノグランツ 関西馬、神戸新聞杯勝ち馬。 京都新聞杯で京都レース場も経験済。 特に前走の見事な瞬発力は菊の舞台でも活きるはず。 父が菊花賞馬なので距離も対応…

にゃす
7か月前
1

毎日王冠

◎ジャスティンカフェ エプソムカップでお世話になった馬をそのまま本命に。東京1800適性は一番だと思っている。相手は強いが枠も良いし後方脚質の馬に乗る典さんは信頼で…

にゃす
8か月前
1

エプソムカップ

◎ジャスティンカフェ 同舞台の毎日王冠でサリオスの0.1差2着という輝かしい実績を評価したい。外枠の和生もいい。ダービー卿CTではインダストリアに敗れたが斤量も逆転し…

にゃす
1年前
1

日本ダービー

1枠2番 スキルヴィング東京2000,2400しか走ってないし連帯率100%、鞍上ルメール。まさにこの舞台にうってつけの馬と言いたいところだが青葉賞馬というのが引っかかる。ロ…

にゃす
1年前
4

神戸新聞杯

素直にダービー組と京都新聞杯組で。 ◎プラダリア ダービー5着。調教時計も調子良さそうなので軸安定。 〇アスクワイルドモア 京都新聞杯1着。岩田望に2回目の重賞タ…

にゃす
1年前
1

札幌記念

◎パンサラッサ 隣にジャックドールがいるパンサラッサが逃げられるか不安ですか? ご安心ください。 逃げと大逃げは全く別の脚質です。 ジャックドールとユニコーンライ…

にゃす
1年前

小倉記念 + 回顧追記

去年とは違い芝の状態がいいので逃げ先行馬から狙っていく。 ◎ムジカ →6着いきなり追込馬じゃん!と思うかもしれないがちょっと待ってほしい。 除外対象馬だったが抽選…

にゃす
1年前

クイーンステークス予想+回顧

まず一番大事な点は、去年は函館10日目、今年は札幌4日目。 去年は内が荒れている状態でレース中も雨が降っており(JRAの発表では良馬場だったが)、前を走る馬には厳しく差…

にゃす
1年前
1

七夕賞 見解

福島2週目の芝はイン前有利。前に行く馬と内枠の馬を狙いたい。 斤量50のエダテルが何が何でもハナを取りに行く。続いてロザムールとトーラスジェミニが出していき、スタ…

にゃす
1年前

宝塚記念 最終見解

◎ディープボンド 〇タイトルホルダー この2頭に関しては中距離は無理でしょ派が居ると思いますが有馬記念を見る限りそんなことは無いと思います。 展開としては、開幕2…

にゃす
2年前

有馬記念

◎スターズオンアース 7人気逆張りマンなので枠だけでここまで人気が落ちるならめっちゃ買いたい。
JCも外枠から果敢に先行して1枠のイクイノックスとリバティアイランド相手の3着ならほぼ勝ちのようなもの。タフ馬場に強いドゥラメンテ産駒は有馬の舞台にも合っている。ルメールの大外は内枠。後は馬を信じるのみ。

○ジャスティンパレス 1人気今年のGⅠ成績を考えるとイクイノックスが引退した今、この馬が一番強い

もっとみる

チャンピオンズカップ

◎12.セラフィックコール

まず一般的に中京1800ダートは逃げ先行有利であり出遅れ追込馬は買ってはいけない。更に格上挑戦にも関わらず一番人気に支持されており最初は真っ先に消したい一頭だった。ではなぜそのセラフィックコールを本命にするのか?

GⅠに出走する騎手ともなれば当然中京1800ダートの特徴は知っていて当たり前なので誰もが序盤からポジションを取りにいこうとするはず。外枠のケイアイシェルビ

もっとみる

菊花賞

◎11.サトノグランツ

関西馬、神戸新聞杯勝ち馬。
京都新聞杯で京都レース場も経験済。
特に前走の見事な瞬発力は菊の舞台でも活きるはず。
父が菊花賞馬なので距離も対応できそう。
強いて言えば長距離の川田が心配だが、菊は一度勝っているし今の覚醒状態ならGⅠ3連続制覇だってやってくれるはず。
上位人気の中で最も不安要素の少ないこの馬を本命に推したい。

〇7.タスティエーラ

関東馬、関西初遠征。

もっとみる

毎日王冠

◎ジャスティンカフェ

エプソムカップでお世話になった馬をそのまま本命に。東京1800適性は一番だと思っている。相手は強いが枠も良いし後方脚質の馬に乗る典さんは信頼できる。しいて言えば調教が物足りないが何とかなって欲しい。

〇シュネルマイスター

東京のルメールを軽視することはできない。この馬にとって1枠1番はよろしくないので後ろまで下げる必要がある分、頭まではどうかというところ。

▲ソングラ

もっとみる

エプソムカップ

◎ジャスティンカフェ

同舞台の毎日王冠でサリオスの0.1差2着という輝かしい実績を評価したい。外枠の和生もいい。ダービー卿CTではインダストリアに敗れたが斤量も逆転したし巻き返し可能。気性と馬場は心配。

〇ガロアクリーク

前走同レース2着から1年ぶりに参戦。長期休養明けだがこういうレースは大体走る印象。調教も走っているし厩舎コメントも特に心配するような事も言って無いので妙味を考えて対抗に。か

もっとみる

日本ダービー

1枠2番 スキルヴィング東京2000,2400しか走ってないし連帯率100%、鞍上ルメール。まさにこの舞台にうってつけの馬と言いたいところだが青葉賞馬というのが引っかかる。ローテ的に厳しいのだろうけど、内枠だし折り合いの天才ルメールなら頭は無くても2,3着は堅いと思いたい。これで飛ぶなら青葉賞の呪いと言わざるを得ない。

2枠4番 トップナイフ能力はあると思うけど、息子が最有力候補の皐月賞馬に乗っ

もっとみる

神戸新聞杯

素直にダービー組と京都新聞杯組で。

◎プラダリア

ダービー5着。調教時計も調子良さそうなので軸安定。

〇アスクワイルドモア

京都新聞杯1着。岩田望に2回目の重賞タイトルをもたらした馬。
鞍上ケガ明けでブランクを心配したが昨日いきなり勝ったので大丈夫そう。

▲ヴェローナシチー

京都新聞杯2着。エピファネイア延長。
7戦して4着以下無しと安定した成績。
菊花賞の切符は絶対欲しいはずなので団

もっとみる

札幌記念

◎パンサラッサ
隣にジャックドールがいるパンサラッサが逃げられるか不安ですか?
ご安心ください。

逃げと大逃げは全く別の脚質です。

ジャックドールとユニコーンライオンの逃げはスローで逃げて脚を残す逃げ。パンサラッサはハイペースでぶっ飛ばして脚を使わせる逃げ。お互いが交わることはありません。ジャックドールは調教師が番手で行きたいと前から言っているので玉砕覚悟でパンサラッサに鈴を付けに行くなんてこ

もっとみる

小倉記念 + 回顧追記

去年とは違い芝の状態がいいので逃げ先行馬から狙っていく。

◎ムジカ →6着いきなり追込馬じゃん!と思うかもしれないがちょっと待ってほしい。
除外対象馬だったが抽選を突破してきたラッキーガール。
条件牝馬なので51kgという最軽量ハンデを獲得。しかもジョッキーは典さん。
普通は力が足りないと判断する所だが1走前の博多Sで出した1.57.2は出走馬中最速の2000M持ち時計。小倉の成績は2戦2着2回

もっとみる

クイーンステークス予想+回顧

まず一番大事な点は、去年は函館10日目、今年は札幌4日目。

去年は内が荒れている状態でレース中も雨が降っており(JRAの発表では良馬場だったが)、前を走る馬には厳しく差しが飛んでくる馬場だった。対して札幌は芝がまだ綺麗なので圧倒的内枠逃げ先行有利。つまり去年とは全く違う展開になるだろう。

次に、牝馬の中距離戦は同距離の実績を重視したい。

1800以上の距離で実績の無い馬は不安。外枠ならなおさ

もっとみる

七夕賞 見解

福島2週目の芝はイン前有利。前に行く馬と内枠の馬を狙いたい。

斤量50のエダテルが何が何でもハナを取りに行く。続いてロザムールとトーラスジェミニが出していき、スタートからコーナーまで距離があり3頭の逃げ馬が位置取り争うのでハイペースになると予想。

◎アンティシペイト
前走の福島民報杯で見せた後方からまくっていきながらの5馬身突き放して勝った競馬は見事だった。この舞台は得意条件と見て本命にするな

もっとみる

宝塚記念 最終見解

◎ディープボンド
〇タイトルホルダー

この2頭に関しては中距離は無理でしょ派が居ると思いますが有馬記念を見る限りそんなことは無いと思います。

展開としては、開幕2週目の芝と馬の持ち味を活かすためにパンサラッサが飛ばして逃げるでしょう。タイトルホルダーが揉まれるとダメな事は和生も分かってるはずなので単独2番手を確保し、ディープボンドは前に行った馬を見ながら5番手あたりを追走。離して逃げるパンサラ

もっとみる