マガジンのカバー画像

備忘録

133
運営しているクリエイター

#刺繍

ブラック・フライデー。🌟

ブラック・フライデー。🌟

2022年11月26日(土) 初回記録

日付が変わる前に。昨日(11/25(金))ふとブラックフライデーを思い出し、欲しかったものがあったお店に行ってみました。前にしていたのを見たからしているかな?どうかなと思って行きましたが残念ながら今年はしていませんでした。それで入り口に帽子が置いてあったので、家族用の帽子があるが見るとニットのつば付き帽がありました。予定外だったけど寒くなったので一つは要る

もっとみる
ほぼ完成

ほぼ完成

色々自分流に変更して刺繍をしたけどまだもっと練習しないと駄目だなと実感した。
大きな花びらをきれいに刺繍するのが難しい。
次からは立体に挑戦しようかなと思う。

リスボンのトラムも少し始めてみた。
一本どりで少しずつ色をグラデーションして埋めて行くつもり。

これも終わったら着ているものに刺繍をして見ようかなと思う立体ではないものでやっぱり花かな?
写真から写す時に画材用の鉛筆を使ったらうまく書け

もっとみる
新しいパターン

新しいパターン

ちょっと聞いたらプリントしていいと言われたのでプリントして始めて見た。
中々簡単そうで難しい。葉っぱの形が難しい。
それでも始めた頃より少しは上手になって来たかな?探すと見つかるんだけどたどり着くのがロシア人の人のところアメリカに住んでる人が多いみたいでロシア語がタイプ出来ないのでロシア語での検索が出来ない。タイプするにはロシア語用のキーボードが必要何だけどないから仕方がない。
ロシアでは伝統的な

もっとみる
練習終了

練習終了

何とかアンカーのサイトからダウンロードしたパターンができた。
華やかで可愛いのがアンカーでもう一つの方は買った本のパターン。
アンカーは刺繍糸とかを売ってるだけあって色も華やかでこの一つのパターンの中には沢山のステッチが入っていて新しいステッチを覚えて練習出来た。
やっていて飽きなくてよかった。

今日は暑いので外に出られなくて家の中でずっと
刺繍の練習を。
そろそろ何か作って見ようかなと思うけど

もっとみる
刺繍

刺繍

始めて2日まだ凄く下手くそで糸の引っ張り加減が難しい。簡単なようでなかなか綺麗に揃わないしコツがまだわからない。
糸も安い中国製のものはどうも細いのか2本だとあんまり綺麗に出来ない。上手になったらちゃんとした
糸でしてみよう。あとはボビンレースに使ってた80番とかちょっと太めも使って立体の花を作ってみたい。ユーチューブでアメリカ在住のロシア人女性の刺繍が立体的でもう芸術そのもの。見ているだけでもう

もっとみる