マガジンのカバー画像

日々日記

16
日常の中の徒然なこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

スモールステップ

スマホの留守電サービスのオプションを解約してみた。

1年半くらい前から使っている私のスマホは、本体に「伝言メモ」の機能がついていなくて。
それまでは伝言メモがついている機種を使っていて、留守電があって当たり前みたいな感覚だったから
「留守電必須!」
と思って、機種変したときにdocomoの有料オプションの留守電サービスに加入した。

私の入っているプランは、使ったギガ数に応じて料金が上がるという

もっとみる
フォーチュン・クエスト 最終巻

フォーチュン・クエスト 最終巻

今日は読んだ本のお話を。

読んだあと、感情が止まらなくて。悶絶が止まらなくて。リアルで話せる相手もいないので、もう書かずにはいられない。

あ、以下ネタバレ含みます。

中学生のときに読み始め、たぶん私人生で一分ハマった小説が、昨年最終巻が出て、ラストを迎えました。

大人になって最近は作品から離れていたので、読むのが1年後な今のタイミングになってしまったのだけど、読むとやっぱり心が動く、叫ぶ。

もっとみる
お香と浄化

お香と浄化

なんとなく、部屋の中が変な感じがして、お香を焚いてみた。

浄化にいいと言われるフランキンセンスの香り。

燃え尽きる前に消えてしまうのはあまりよくないらしく、

途中で消えたお香に、また火をつけて最後まで燃やしきる。

なにかがはっきり変わったわけではないけれど、なんとなくいいことをしたような気がして、その日からときどき、お香を焚いている。

掃除しても埃がたまるように、

日々たまる何かの、掃

もっとみる

これはさっそく効果?

この前やってみた玄関掃除。

さっそく効果?というできごとが。

○家の不用品をフリマサイトに出したら、さっそく売れる。

○コインランドリーに行くと、なんと半額!

小さいことだけど、効果は効果。

喜んでいると、もっと大きなことが来るらしいから

どんなことが来るのか楽しいにしていよう。

いっぱい来ていいよ。

どんどん来ていいよ

玄関掃除

玄関掃除

休日を利用して、玄関を掃除してみた。

たたきをホウキではいてから、水拭きする。

ドアも水拭き。

風水とかで、玄関は幸運の出入口だという。

玄関掃除して、どんな幸運がやってくるか、楽しみ。

話したい衝動

ふと。ある人との関係の中で、何を話したらいいか頭の中でぐるぐる考えてしまっている自分に気がついた。
相手は話しやすい人だから今までそんなことなかったのに。

いつの間にか、無意識に、頭の中がそんな動きをしていた。

本当は、話したいことがないわけではなく。

ただ、今の自分の関心がとても偏っているから、そればかり話すのはダメだな(内容の種類的にも)と思った結果、何を話したらいいのかわからなくなって

もっとみる
ノー買い物dayを作る

ノー買い物dayを作る

私の苦手なことの中に

家事がある。

毎日の料理、メニューを考えて

仕事帰りにスーパーで買い物して、

帰って晩ご飯と翌日のお弁当の準備をして…

というのが地味にストレス。

その時間があれば、帰りに本屋さんに寄り道したり

ご飯の前にパソコン開いたりしたい。

だから、ノー残業dayならぬ

ノー買い物dayを作ってみた。

買い物に行かないから、

少なくても30分は時間ができる。

もっとみる

続・SNSをやめてみた

ブログのアカウントをひとつ消しました。

メインで使っているアメブロ以外に作りたくて、やってみたはてなブログ。

メインアカウントに紐つけてサブアカウントが作れて、そこにブログを作っていける、、、という仕組みはすごく便利だと思う。

だって、ブログを使い分けたかったりすることってあるから。

逆に言うと、違うブログを作ろうとすると、アカウントを作らないといけなくて、そのためには登録するメールアドレ

もっとみる

自己肯定感、ご自愛

みんなどうやって、やっているんだー?!

と叫びたくなるテーマです。

今週は

罪悪感バイバイ!反省バイバイ!

をやってみてるのだけど、

具体的にどうやったらいいのか、ちょっとわからない感じもしてる。

反省してることに気づいたら、ストップ!したらいいのかな?

とか。

自分の脳内観察してると、

知らないいちに

反省を始めていて

だいたい、同時に自分責めをやってるから罪悪感もセットで

もっとみる

今週の実験

先週やったことを見直して、今週の引き寄せの実験

まず、①私は悪くないという声かけ。

これは継続。

それから、②楽な自分もいいよ、の許し。

これは

楽してもよし

そうじゃなくてもよし

に、ちょっと拡大変更。

③今日叶ってもいいよ、の声かけと④叶ったこと数える。

これも継続。

今日叶ってもいいよ~は、抵抗があって心の中に言葉が入っていきにくい感覚がある。

だから、受け取っていいよ

もっとみる

引き寄せの実験をしてみた結果

先週していた引き寄せの実験結果をまとめてみる。

○テーマ:楽している自分を責めない、認める

○やったこと

無意識にいつの間にか責めているから、それに気づいたら、楽してもいいんだよと言ったり、楽(ヒマ)なのは私のせいじゃないよなど声かけをした。
あと、私は悪くない、と自分に声かけした。

○起きたこと

仕事が発生して楽(というかヒマ)な時間が減った。
他の会社にいる友だちも仕事がこないヒマな

もっとみる

レイキを送ってみた

以前勤めていた会社で最近いろいろあったらしい。

私は直接はそんなこと知らなくて、公になってから知ったんだけど。

関わってる人はいろんな意味で、気持ち的に辛いだろうなぁと思った。

たまに連絡とる先輩にメールしてみたら、会社での雰囲気もピリピリしてるらしい。

まぁそうだよなぁと思いつつ。

こういうときにはレイキがいいかなと思って、関係する人や会社そのものにレイキを送ってみた。

すべてが最善

もっとみる

引き寄せの実験

今日は引き寄せの実験的な記事。

ちょっとした備忘です。

仕事のことで引き寄せたいと思っていることがあるんだけど、心の中を探ったら、「今叶うと困る」と思ってる私がいた。

あと「しんどいのはイヤ、楽したい」と思ってる私もいた。

バリバリやりたい私と楽したい私がいて、バリバリやることに価値をおいている顕在意識の私は、それを引き寄せたいと考えていて、楽する私を無意識に責めている。

それはアクセル

もっとみる

本当にアカウントを消してみた

この前SNSのことを書いたのだけど、
そのあと、本当にアカウントをいくつか消してみた。

Instagramのをひとつとアメブロをひとつ。

冬眠状態だったものを削除したんだけど、
消した瞬間ものすごくすっとした。

持ってるだけで、無意識にそこに意識がいってたりエネルギーが流れてたりするのかもしれないな

あと、更新してないはてなブログもあるから、
そっちも手放しちゃおうと思ってる。