一人になったら、やりたいことができた

私、寂しがりなんです。

本当は、一人で居たくないんです。

以前は、寂しいから彼女作ったり、友達と一緒にいるようにしたり。

仕事が終わると、飲みにいきたくなったり。

結婚ですら、一人での生活に孤独感を感じていたので、結婚を選んだのかもしれません。

そんな時って、自分の本当にやりたいことがあっても、それを傍に置いてしまっていました。

孤独感、不安感を解消することが、最優先だった氣がします。

孤独感のモヤモヤと、やりたいことができないモヤモヤを両方抱えてました。

今は、やりたいことができています。

それはなぜか?

孤独感、一人でいることと向き合えているから。

私がやりたいことは、一人で行うことです。

自分の経験したことを、人に伝えるためのお仕事。

どちらかと言えば、一人で黙々と作業をしています。

孤独です。

一人です。

最初は耐えられずに、集中力も続かなかったです。

しかし、氣づいたことがあります。

それは、自分の本当の欲求の声に耳を傾けることができるようになりました。

今までは、「寂しい」、「孤独だ」っと誰かと会うことだったり、話すことだったり、テレビや動画を見たりと、氣を紛らわせていました。

それでは、何も満たされてはいませんでした。

孤独と向き合う、自分と向き合う時間、それが自分には必要だったんだと、今更ながら氣づく😅

一人でいることに、不安や焦りみたいなものを感じていましたが、本当に一人の時間をもつことができて、本当によかった。

この人生の時間に感謝。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?