まりんぴあ

89年生まれ。アラサー独身。東京は下町育ちの在日4世。 仕事を辞めて母国韓国へ語学留学…

まりんぴあ

89年生まれ。アラサー独身。東京は下町育ちの在日4世。 仕事を辞めて母国韓国へ語学留学にGOGO! 趣味はお酒と親父ギャグ。

最近の記事

【韓国語学留学】2級修了式

あんにょん(^ω^) 韓国に来てから早3ヶ月。 期末試験も無事に終わり、今日は修了式でした😎 修了式では、ブースみたいなところに集まり修了証書と記念品を貰ってみんなで記念写真とって30分くらいで終わりました♫ 今学期はずっとオンライン授業だったので、初めてクラスのみんなに会えて楽しかったです。 期末試験は中間試験より不安でしたが、なかなかの高得点で終わることができました😎 語彙文法 96点 書き取り 96点 リスニング 100点 リーディング92点 スピー

    • 韓国【語学留学】中間テスト結果

      アンニョン(^ω^) 中間テストの結果が帰ってきました!! それぞれ100点満点で結果が出てきました。 思っていたより会話の点が良くてよかったです☺️ 〜中間テスト結果〜 ・会話:94点 ・語彙文法:88点 ・リーディング:84点 ・読解:78点 ・筆記:86点 70%以上だと次の学期で3級に上がれるらしいので、この調子で後半も頑張りたいと思います🥸 アンニョン〜(^ω^)

      • 韓国【語学留学】テストお疲れ会

        アンニョン(^ω^) 今日はテストも無事(?)にひと段落したので、語学堂の友達らとお疲れ会をしてきました🥳 痛風鍋🫕とあったかグッズを求めて東大門へ行ってきました(^ω^) 疲れた身体に染み渡るプースーと白子たちを堪能してきました☺️ メッチュとソジュも飲んだのに1人1600円😳 東大門はコロナ前までは元々日本人観光客が多かったことから、日本から来たの?と聞くと日本語で話しかけてくれる人が多かったです(^ω^) そして念願の毛布もゲット出来たので、今日は久しぶりに

        • 韓国【語学留学】中間テスト2日目

          アンニョン(^ω^) 昨日に引き続き、中間テスト2日目(最終日)が終わりました〜!! 1人持ち時間が10分で、ランダムに出てくる文章を読んでみたり、絵を見て説明したりなどした後に、準備した1分スピーチと会話をして終了というテスト内容でした。 緊張してしまい、今回のテストはあまり自信がありません😓 昨日のテストが100点満点で、今日の会話のテストも100点満点という配点になっていて、今回の中間試験は学期の総合点の評価の中では35%を占めています。 テストが無事に終了し

        【韓国語学留学】2級修了式

          韓国【語学留学】中間テスト1日目

          アンニョン(^ω^)b 早いもので、語学堂1学期目の中間テストが始まりました。 今年から(?)韓国でも振替休日とやらが使われるようになり、9月はチュソクの5連休、10月は2週連続の3連休だったりと、韓国ライフを満喫していたら、気がつけば中間テストが始まりました😎 私の通うスンシル大学の語学堂の中間テストは2日間に分けて行われます。 今回私の受験した2級の中間テスト1日目は下記の通り試験を行いました。 1.語彙 30分 2.書き取り 60分 3.聞き取り、読解 9

          韓国【語学留学】中間テスト1日目

          韓国【語学留学】寄宿舎について

          アンニョン(^ω^) 今回は大学の寄宿舎について紹介したいと思います。 私は今、スンシル大学の寮に住んでいます。 スンシル大学の寮は2つあり、1つは綺麗な方、レジデンスホールと古い方のグローバルレジデンスがあります。 日本からの留学生の寮生活の方々は大概レジデンスホールに住んでいます。 ↑綺麗な方の寮。レジデンスホール こちらには建物内にはコンビニやジム、食堂などが備わっています。 食堂は離れにあるため、レジデンスホール以外の学生も使用できるのですが、コンビニや

          韓国【語学留学】寄宿舎について

          韓国【語学留学】口座開設

          アンニョン(^ω^) 今日は大学構内に併設されているウリ銀行にて口座を作ってきました。 通常、留学生たちは外国人登録が終わった後に口座を開設することができるのですが、私は韓国籍なので、一足お先に作ることができました。 私の場合は下記の書類で作ることができました。 ・パスポート ・日本の特別永住カード ・学生証 ・在籍証明書 ・学費の納入証明書 それにしても、まぁ、時間がかかりました。 1時間以上かかったと思います。 おそらく日本国籍の方の場合の方が早く作

          韓国【語学留学】口座開設

          韓国【語学留学】1週目

          アンニョン(^ω^) 無事に隔離を終えて、恐れていたエレなし4階からのトランクの移動も怪我なくスムーズに大学の寄宿舎にて留学生活本番を迎えました。 早いもので、隔離を終えて1週間ほどになります。 月曜日から授業がスタートし、宿題やら予習やらに毎日かなりのカロリーを消費しつつ、忙しい日々を過ごしています。 私の住んでいる大学の寮はなんと3ヶ月で4万円台のかなりリーズナブルなところです。 というのも、この秋学期は日本から韓国への留学志望者がかなり多く、通常入る予定の綺麗

          韓国【語学留学】1週目

          韓国【隔離生活13日目】〜2回目のPCR検査〜

          アンニョン(^ω^) 早いもので隔離生活13日目となりました。 今日は2回目のPCR検査を受けてきましたので、そちらについて記録を残したいと思います。 1回目のPCR検査は麻浦区保健所で隔離タクシーを使用して行きました。 韓国での1回目のPCR検査についてはこちらに記載しています。 https://note.com/annyeon_marinpia/n/n8b51b6d1a182 保健所からのSMSによると今回の検査は臨時検査場でもいいよとのことでしたので、私は家

          韓国【隔離生活13日目】〜2回目のPCR検査〜

          韓国【隔離生活】豚肉セット

          アンニョン(^ω^) 隔離生活ついに10日目に突入しました。 お茶漬けか、インスタントラーメンが主な食生活のため、肉と野菜を欲しすぎて、昨夜からずっとヨギヨを見ていました。 (注文したいけど、夜ご飯はさっきカレー食べたしなぁ。) 韓国のご飯を調べながら、 (やっぱり韓国って野菜たくさん食べるよなぁ。あれ?おかしいな?まだ満足する量の野菜ほとんど食べてないぞ😧きっと、サムギョプサルだけが今の私の心を満たしてくれる🥺あぁー、サムギョプサル。。。。エゴマの葉に包まれ我が口

          韓国【隔離生活】豚肉セット

          韓国【隔離生活】タッポクムタン

          アンニョン(^ω^) 隔離生活7日目となりましたー♪ 隔離中はインスタント生活がメインになっているため、タンパク質を欲して今日も요기요でペダルしてみました。 待機すること35分♫ 到着予定の時間が近づき、今回は現金決済のため玄関にお金を入れた袋を掛けて、そわそわしながら待ちます(^ω^)♪ そわ(^ω^)そわ♫ =到着予定時刻3分経過= あれっ(^ω^;)まだかな?? そわっ(^ω^;)そわっ すると1本の電話が 韓国語初級の私、冷や汗(^ω^;;;)

          韓国【隔離生活】タッポクムタン

          韓国【語学堂】クラス分けテスト

          アンニョン(^ω^) 隔離生活も6日目に突入しましたー! 今日はクラス分けテストの日でしたので、クラス分けテストについて紹介します。 私の通う学校の場合、試験はオンラインでの受験となりました。 PCやスマートフォンからの受験が可能で、私はPCのキーボードのハングルの設定がまだ出来ていないため、スマートフォンより受験しました。 初級の1級から上級の6級までの生徒が同じ問題を受験するので、韓国語初級の私にとって試験の内容は序盤途中から既に難しかったです。 問題は選択式

          韓国【語学堂】クラス分けテスト

          韓国【隔離生活】その1

          アンニョン(^ω^) 2021年8月27日に日本から韓国に到着し、隔離生活をスタートさせて、今日で隔離生活5日目となりましたので、今回は隔離中の生活について紹介したいと思います。 入国までの流れやPCR検査については、別の記事にまとめてありますので、そちらを参考にしていただければと思います。 1.隔離施設について私は隔離可能なワンルームを2週間借りました。 韓国語超初級の私は日本語で申込できるところにネットで申込しました。 出国の2、3週間前に割とギリギリに探したの

          韓国【隔離生活】その1

          韓国【隔離生活2日目】〜PCR検査〜

          アンニョン(^ω^) 今回は韓国での1回目のPCR検査について書きたいと思います。 1.保健所までの移動私は夕方着の飛行機で韓国に到着したので、翌日の2日目の朝に保健所にてPCR検査を受けに行きました。 仁川空港に到着してから隔離施設まで送ってくれた隔離タクシーの運転手の方が翌日のPCR検査に行くためのタクシーの予約も手配してくれました。 隔離施設から保健所への往復を送迎してくれます。 私は麻浦区の保健所でしたが、麻浦区の保健所は混んでいるとのことなので、到着翌日の

          韓国【隔離生活2日目】〜PCR検査〜

          韓国留学withコロナ〜入国編〜

          アンニョン(^ω^) 昨日、韓国に到着したので、留学準備から日本出国、韓国到着までをまとめていきたいと思います。 今回は、日本のPCR検査から韓国の隔離施設到着までを紹介したいと思います。 1.PCR検査現在、日本から韓国に入国するためには出国の72時間以内に発行された陰性証明書が必要となります。 私の場合は、出国の2日前に検査を行ってきました。 ちなみに私はこちらで検査を行っていただきました。 費用:個人 1検体 5,500円 + 陰性証明書 2,000円  

          韓国留学withコロナ〜入国編〜