あんでぃ

ケッテンクラートになって終末世界を見届けたいです。

あんでぃ

ケッテンクラートになって終末世界を見届けたいです。

最近の記事

「地力移植」の観点から音ゲー歴を振り返る

こんばんは。あんでぃです。 早いもので気がつけば自分も修士1年目が終わろうとしていまして、音楽ゲームサークルに所属していられるのも残り1年ちょっと。僕はこういう時期を迎えるとつい人生の振り返りを文章に残しておきたくなるタチで、どこかで音ゲーについても書き残しておきたいなと思い、今時間を見つけてこうして筆を取っています。 ただ時系列順につらつらと思い出を綴ってもいいといえばいいのですが、とはいえせっかくインターネットに公開する以上、何かしら人に与えられる情報が欲しいもの。そこ

    • SUPER MARIO BROS. WONDER 詐称・逆詐称コースリスト

      ※10コイン・裏ゴールまで含めたコンプリート難易度を基準とする。ただしゴールで頂点を取ることは基準に含めていない。 ☆1入門 フラワー王国へようこそ はじまりの花畑(ドカンロック平原) 最初のコースにふさわしく難易度は極めて低い。ワンダー地帯を含めてミスの危険がある場所がほぼ存在せず、初心者向け。 ズラカルたちの 駆ける丘(ドカンロック平原) ズラカルの攻撃は散発的でかわしやすく、また後半のワンダー地帯はスターが降り注ぐボーナス設計。2個目のコインのみややテクニックが必

      • Arcaea星ポテ達成振り返り

        こんばんは。あんでぃです。 先日iPad Proを買っておうち音ゲーが「始まり」を迎えましたが、ついに本日、Arcaeaにおいて星ポテ(ポテンシャル12.00)を達成することができました。 星ポテを決めた楽曲は… DX超性能フルメタル少女でした。 ツイートにもありましたがウニの虹レート到達楽曲もこれです。だってどの機種でも縦連しばいてればいいんだもん(ただしあけーあの場合は間奏がむずい) ということで今日は内訳表を見ながらベスト枠の振り返りをしたいと思います。 ベ

        • 裏都EMPRESS振り返り

          どうもこんにちは。卒論です。 間違えました。あんでぃです。 裏都が終わった後、この記事を書いて力尽き、そこから1ヶ月あれこれに翻弄され、なんだかんだで作問振り返りをするのがこんな時期になってしまいました。 この記事では企画別に僕が作った問題を振り返っていきますが、多分全部紹介してると膨大な数になるので、裏話があるやつだけピックアップして手短に行こうと思います。 差し込みクイズ 参加者からキーワードを募集してそれを曲解してテーマにして作るクイズ。作問コストが低いのが特

        「地力移植」の観点から音ゲー歴を振り返る

          Andy's How to make OTOGE QUIZ

          クイズを作るのに一番大事なこと、それは… ということでこんばんは。あんでぃです。 先日は異常クイズ大会裏都16th EMPRESSにご参加いただき、誠にありがとうございました。僕も50問くらいは作問したのですが、その振り返りは別の記事に譲るとして(ここに後でリンクを貼る)、今回のテーマは「早押しクイズの作り方」です。 この記事を書こうと思い立った理由ですが、ずばり「高齢化」です。 背景をご存知ない方のために説明をすると、東大音ゲーサークル「B4UT」、京大音ゲーサーク

          Andy's How to make OTOGE QUIZ

          Hakos BaelzはSOUND VOLTEXの夢を見るか? -第8回UF杯 振り返り-

          こんにちは。FEEL THE FORCE[MXM]をTier3に昇格させようの会会長、あんでぃです。 今日はSOUND VOLTEXのオンライン大会である「UF杯」に参加したので、その振り返り記事になります。大会の詳細はこちらから↓ さて、突然ですがみなさん、 Hakos Baelz をご存知でしょうか? 彼女はホロライブに所属するバーチャルYouTuberで、Hololive English 2期生「Council」の一人。豊かな表情や癖になる笑い声、雑談配信から

          Hakos BaelzはSOUND VOLTEXの夢を見るか? -第8回UF杯 振り返り-

          「放置少女」をプレイしてみた

          こんにちは。あんでぃです。ブログを書こうとすると毎回前置きに困るんですが、誰かいい書き出しがあったら教えてください(ただしオモコロのアレを除く)。 さて、近頃、スマホゲームをする上で避けては通れないあるものが社会問題になっています。 そう、広告です。 基本無料ゲームが主流の今、広告はそうしたゲームの主な収入源であり、大抵は5〜15秒程度の短い広告がゲーム内の様々な特典と組み合わさって出現します。 しかし、現在のゲーム広告の質は目を覆うばかりであり、棒を引き抜くパズルで

          「放置少女」をプレイしてみた

          「ボイドテラリウム2」を完走した感想(前作からの変化を中心に)

          こんばんは。あんでぃです。 廃墟を探索して資源を集め、荒廃した世界で一人生き残った少女を「お世話」するローグライクゲーム、「ボイドテラリウム」。少女「トリコ」の可愛さ、お世話への没入感などで一躍大人気ゲームとなった(頼むからなってくれ)本作ですが、今年6月30日、続編である「ボイドテラリウム2」が発売されました。 https://nippon1.jp/consumer/trrlm2/https://nippon1.jp/consumer/trrlm2/ 語りたいことは山ほ

          「ボイドテラリウム2」を完走した感想(前作からの変化を中心に)

          入部試験没問集 解説・ランキング発表

          (注)こちらは先日公開した「B4UT入部試験没問集」の解説になります。詳しくは下の記事をお読みください。 ということでたくさんのご参加、ありがとうございました。コメントとしては 「本試験で出さなくてよかった…」 に尽きますね。 でも、このまま埋もれていくはずだった問題の供養ができて個人的には大満足です。それでは解説いきます。 解答人数:22 平均点:38.7点 最高点:64点 大問1:選択問題 1、次のBEMANI楽曲のうち、実際のクラシック音楽が原曲となってい

          入部試験没問集 解説・ランキング発表

          インペリアルになるまで

          こんにちは。あんでぃです。 インペリアルに、なりました。 いやもうなんというか、たどり着けると思ってなかった領域なので本当に実感がなくて、まだフワッとしてます。一応IIIからやっててその集大成のはずなんですが、VI稼働開始したときエルドラでしたし… 対象曲はこんな感じです。 IX、大宇宙、FDあたりは当初の計画にはなかったので、結構嬉しかったりしました。 ということで、インペリアルになった人間の恒例行事として、意識したことなどを まとめてみたいと思います。 ・PU

          インペリアルになるまで

          B4UT入部試験没問集

          こんにちは。あんでぃです。 我がサークルB4UTでは、毎年恒例のクイズ企画「B4UT入部試験」が今年も 実施されました。 (問題は既に一般公開されていますので、興味のある方はまずそちらから解いてみてください) 僕は去年から作問班としてこの企画に関わっているのですが(今年も2割くらいは僕の問題です)、そもそもとして僕のクイズメーカーとしての特徴は「粗製濫造」です。思いついたものをとりあえず形にしておくと、時々それなりのものができる、という寸法ですね。 結果として、2年も経

          B4UT入部試験没問集

          裏都15th振り返り②〜その他企画編〜

          こんにちは。この記事は裏都振り返り①(https://note.com/andyjones/n/n0fb839b11f1b)の続きです。まだの方はこちらからどうぞ。 今回は2日開催の影響もあって大量にメインパネル以外の企画を生成することができました。ということで、この記事ではその振り返りをしていきます。 ・トロッコアドベンチャーじょーどさんの持ち込み企画。 2択クイズを限られた時間内にチーム内で意見をすり合わせて5問連続正解を目指す、スリル感のあるゲームです。 この企画

          裏都15th振り返り②〜その他企画編〜

          裏都15th振り返り①〜メインパネル編〜

          こんにちは。あんでぃです。 今回も前回に引き続き、裏都の作問に関わらせていただいたので、その振り返り記事になります。多分クソ長くなるので、メインパネルとその他企画で分けて自分の担当した作問と、印象に残った問題を振り返っていこうと思います。参加された方はもちろん、参加できなかったという方もこの記事を見てなんとなく雰囲気を感じていただければ幸いです。 では早速メインパネルから。 今回は主にSDVX、IIDX、Rayarkの問題を担当しました。80問中30問くらいですかね? R

          裏都15th振り返り①〜メインパネル編〜

          令和になって初めてマリギャラをプレイした話

          こんにちは。眠いので布団の中でこれを書いています。あんでぃです。 今日のお題はこちら。 SUPER MARIO GALAXY です。 僕はWii世代なものの実はギャラクシーは今までプレイしたことがなく、最近になってようやく3Dコレクションを買ってやり始めたんですが、まあこれが楽しい。Twitterでは到底収まりきらないので、ここで感想を垂れ流していこうと思います。 評価点・曲がいい 前々からYouTubeでサントラを聴いたりはしていたので驚きはありませんでしたが、本

          令和になって初めてマリギャラをプレイした話

          日本語の複合動詞について最近考えたこと

          「散らかす」という接辞がある。 言うまでもなく元々は動詞で、「撒き散らかす」「叫び散らかす」のように四方八方への動き、といったニュアンスを付加する言葉である。 僕はこれを「顔面終わり散らかした」のようにただの強調として用いることがあるのだが、よく考えてみると変な派生だ。一体どこからこの発想が生まれてきたんだろう、と思い、先日風呂場で「散らかす」のつく動詞について考えを巡らせていたのだが、するともっと不思議な謎が浮かび上がってきた。 なぜ、「泣き叫び散らかす」はダメなのだろ

          日本語の複合動詞について最近考えたこと

          [B4UT Advent Calendar 2021]【RiJ目前号】今日から走れる!RTA概論

          こんにちは。B4UT3rdのあんでぃと申します。アドカレ3度目の𝐎𝐌𝐄𝐘𝐎𝐆𝐎𝐒𝐇𝐈 𝐓𝐈𝐌𝐄いくぜ! このアドカレの他の記事はここから読めます。ぜひ。 さて、今回のテーマはRTAです。音ゲーと何も関係なくてすみません。 RTAとはReal Time Attackの略で、基本的には「ゲームをいかに早くクリアできるか」を競う競技です。近年ではその知名度はだいぶ上がってきており、実際にYouTubeやニコニコ動画には超難度の技を駆使するプレイヤーによる動画が溢れています。

          [B4UT Advent Calendar 2021]【RiJ目前号】今日から走れる!RTA概論