見出し画像

京都観光の合間にほっとひと息、SNS映えの和ランチ&おしゃれカフェ3店舗

こんにちは。&love編集部です。

日本有数の観光地として知られている京都。風情あふれる街並みはいつ訪れても魅力的ですよね。今回は、神社やお寺、観光スポット巡りで疲れたときにおすすめな、京都らしい和を感じるランチや写真映え間違いなしのカフェを3店舗ご紹介します。

川のせせらぎを感じるテラス席で自家製粉石臼挽きの十割蕎麦を

京都を歩き回ってお腹が減ったら、市営地下鉄東西線の東山駅より徒歩1分の場所にある、石臼挽きで自家製粉した十割蕎麦を味わえる「三味洪庵」でランチはいかがでしょうか。築100年以上の京町家に暖簾がかかった、京都らしい外観に思わずワクワクしてしまいます。

落ち着いた店内もいいが白川沿いのテラス席が人気

こちらでは、石臼引きで自家製粉した香り高い十割蕎麦や、日本各地の厳選された良質な素材を使用した料理をいただくことができます。名物である夏季限定の「冷かけすだち蕎麦」は、冷たい出汁とすだちの酸味がすっきり爽やかな一品。今回は、すだち蕎麦にとろろがプラスされた「すだちとろろ蕎麦」1,530円(税込)と、京鴨肉入りの「鴨汁せいろそば」1,530円(税込)をチョイス。

夏季限定のすだち蕎麦は酸味が効いて暑い時期にぴったり

白川をのぞむテラス席は、予約をしていなくても空いていれば席料330円で利用できるので、三味洪庵に訪れた際はぜひ川沿いの1等席でランチを。川のせせらぎや、涼しい風を感じながら食べる蕎麦は絶品です。

緑に囲まれたテラス席は川のせせらぎが心地いい

店名:三味洪庵 本店
住所:京都府京都市東山区石泉院町 393番地
電話:075-771-0952
営業時間:ランチ 11:00〜15:00(L.O.14:30)
     ディナー 17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日:月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日)
HP:https://sanmikouan.jp/

まるで美術館にいるようなカフェで、美しすぎるスイーツにドキドキ…

京都河原町駅や祇園四条駅から徒歩5分、京都市バス四条河原町バス停から徒歩3分の場所にあるショップ・レストラン・ホテルが揃った複合施設「GOOD NATURE STATION」の3Fにある「RAU(cafe)」でひと休みもいかがでしょうか。

食べるのが勿体無いと感じてしまうほどの美しいスイーツ

ここでは「情景を、形状に。」をコンセプトにシェフパティシエ・松下裕介氏とシェフショコラティエール・高木幸世氏が作り上げた、まるで芸術品かのようなアートなスイーツを楽しめます。種類の多さと見た目の美しさで迷ってしまうメニューから今回は、「Bin 赤」1,485円(税込)と、イートイン限定の「タルトショコラ」1,100円(税込)を選びました。

左から、Bin 赤・タルトショコラ

「Bin 赤」
表面の水滴のようなデザインが美しく、先端には先端には食用のお花。ホワイトチョコレートでコーティングされており、中はアールグレイのムースとたっぷりの野いちごソースが入っています。まわりのコーティングは甘めですが、中が甘さ控えめなのでちょうど良いバランスの味わいでペロッと食べられます。

「タルトショコラ」
ころんとした見た目が可愛らしく、上にはフランボワーズがたっぷり。70%のハイカカオのチョコレートスフレの下には柚子ソースと最中。酸味が良いアクセントになり、柚子の香りがフワッと香るので甘すぎずハイカカオのチョコレートが好きな方にはぜひ食べていただきたい一品。

旅のスケジュールを確認しながらドリンクを片手にゆっくり過ごせます

またセットでドリンクを頼むと100円引きになるので「パートナーズコーヒー(Hot)」670円(税込)と、「有機焙じ煎茶(Hot)」670円(税込)も併せて注文。ケーキと相性が良いドリンクが揃っているのでお好みに併せて是非一緒にお楽しみください。

店名:RAU(cafe)
住所:京都府京都市下京区稲荷町318番6 GOOD NATURE STATION 3F
電話:075-352-3724
営業時間:月〜木 11:00~19:00(L.O.18:30)
     金・土・祝前日 11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:不定休
HP:https://rau-kyoto.com/

内装デザインが話題のホテル内でちょっと贅沢なバー体験

京都観光も後半戦になってきたら、ゆっくりとお酒を飲みながら旅を振り返るのも大人な旅の楽しみ方ですよね。鳥丸御池駅直結の「Ace Hotel Kyoto」は、建築家・隈研吾氏とCommune Designのコラボレーションから生まれた、オシャレな内装が話題のホテル。このホテルの2Fには宿泊客以外の人でも利用できるバー&タコスラウンジ「PIOPIKO」があります。

ホテルならではの広々としたラグジュアリーな空間

PIOPIKOのお料理やカクテルは、メキシカンなものがたくさん。カクテルは14種類ほどありますが、カクテル名の下に素材の組み合わせを記載してくれているので、初心者でも選びやすいです。私たちは、王道の「PIOPIKO MARGARITA 」1,300円(税込)、CT Spirits Japanカクテルチャレンジ2021部門優秀賞を受賞している「NEXT TO YOU」 1,300円(税込)、ノンアルコールカクテルの「SEASONAL AGUA FRESCA 」850円(税込)を注文。

左から、PIOPIKO MARGARITA・NEXT TO YOU・ SEASONAL AGUA FRESCA

開放感あふれる高い天井とゆったりとしたお店の雰囲気に京都観光の疲れも癒されます。ここでしか味わえない珍しいカクテルを楽しみながら、リッチな気分で旅を締めくくるのも素敵です。こちらは、ランチ営業もしているのでお昼から利用するものありですよ。

ソファ席が多くて居心地抜群です

店名:PIOPIKO
住所:京都府京都市中京区車屋町245-2 エースホテル京都 2F
電話:075-229-9007
営業時間:ランチ 11:30-17:00   
     ディナー 17:00〜22:30 (日〜木)
         17:00〜23:00 (金・土)
定休日:なし
HP:https://www.piopiko.com/home

せっかくの京都観光で、京都らしい雰囲気もオシャレな雰囲気も味わえるお店をご紹介させていただきました! まだコロナ禍の終息はしていませんが、少しずつ旅行などしやすくなってきているので感染対策をしっかり行い、京都観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。


※新型コロナウィルスの影響により、営業時間・定休日が記載内容と異なる場合がございます。ご来店の際には事前にお店までご確認ください。