&love編集部

原宿・表参道を拠点にしているメディアです。7名の女性編集者それぞれの視点から、「オスス…

&love編集部

原宿・表参道を拠点にしているメディアです。7名の女性編集者それぞれの視点から、「オススメ」を取材して情報発信をしていきます。lunch/sweets/life/&more.....

最近の記事

京都観光の合間にほっとひと息、SNS映えの和ランチ&おしゃれカフェ3店舗

こんにちは。&love編集部です。 日本有数の観光地として知られている京都。風情あふれる街並みはいつ訪れても魅力的ですよね。今回は、神社やお寺、観光スポット巡りで疲れたときにおすすめな、京都らしい和を感じるランチや写真映え間違いなしのカフェを3店舗ご紹介します。 川のせせらぎを感じるテラス席で自家製粉石臼挽きの十割蕎麦を 京都を歩き回ってお腹が減ったら、市営地下鉄東西線の東山駅より徒歩1分の場所にある、石臼挽きで自家製粉した十割蕎麦を味わえる「三味洪庵」でランチはいかが

    • 原宿穴場スポット5選|裏道さんぽで一味違う時間を過ごす。

      こんにちは。&love編集部です。 デート、友だちや家族でのショッピングなどに多く使われる原宿・表参道エリア。普段、多くの人が集まるこの街の中で、今回は、いつもと一味違うまったりデートにもおすすめの穴場スポットをお届けしようと思い、さんぽをしてきました。「少し落ち着いたお出かけがしたい、でもおしゃれな街に行きたい」そんなあなた、必見です。 JR原宿駅から、裏道さんぽスタート。 まずはJR原宿駅から竹下通りへ向かいます。竹下通りを進み、クレープ屋さんの角を右へ。そこから数

      • 緑に囲まれた隠れ家カフェ❤︎原宿エリアで日本茶と定食を堪能

        こんにちは。&love編集部の五十嵐です。 おでかけスポットとして人気の渋谷・原宿エリア。楽しくお買い物もいいけど、自然に触れながらゆっくりリフレッシュしたい時におすすめな”茶食堂”をご紹介します。 JR原宿駅から徒歩8分、原宿と渋谷の間に位置するミニマル複合施設「JINNAN HOUSE」の1Fにある「SAKUU 茶空」。”茶と空”がコンセプトのこちらの茶食堂では、ホッと一息つけるようなお茶と、ボリューム満点の定食が青空の下でいただけるんです。 芝生のスペースでわんち

        • 可愛い動物たちに癒されたい♡ おしゃれな原宿・表参道にある動物カフェ5選

          こんにちは。&love編集部です。 原宿・表参道エリアといえばおしゃれなカフェがたくさん集まっている街ですよね。コンセプトも韓国・文房具・絵本…など様々あります。今回はその中でも癒され度が高い、動物と触れ合える”動物カフェ”​​に注目してみました。原宿では可愛い動物はもちろん、普段なかなか出会うことのできない珍しい動物と触れ合えることも! 貴重な体験とともに、日頃の疲れも癒されること間違いなしのオススメ動物カフェをご紹介します。​​ ①全21匹のにゃんこに囲まれてのんびり

        京都観光の合間にほっとひと息、SNS映えの和ランチ&おしゃれカフェ3店舗

          原宿のんびり神社めぐり 定番から穴場までパワースポット5選

          こんにちは。&love編集部です。 「原宿はショッピングかカフェだけじゃない?」「いつもと違う休日を過ごしたい」という方におすすめな、原宿の意外な一面をご紹介します。デートやおでかけスポットとして定番の原宿・表参道エリアですが、日本を代表する伝統文化の一つである”神社”の名所が、実は街中のあちこちに隠れているんです。 明治神宮以外にも、縁結びや仕事運などのパワースポットがあるので厳選してみました。おすすめ神社5箇所をめぐりながら、可愛いショップをのぞいたり、おいしいものを

          原宿のんびり神社めぐり 定番から穴場までパワースポット5選

          【原宿・表参道】プレゼントや自分への贈り物に!おしゃれなお花屋さん5選を紹介♡

          こんにちは。&love編集部です。 お誕生日や記念日、送別会などのお祝いの場に花はぴったり。家族や友人、恋人など、大切な人へのプレゼントとして、花を贈る人も多いのではないでしょうか? 花って、貰う人も選ぶ側も嬉しくなる、素敵なギフトですよね☺︎ 最近では手入れがほぼ必要なく、気軽に花を楽しめるドライフラワーも大人気。可愛らしいフラワーベースに入れたり、壁飾り用の花束『スワッグ』を部屋の壁に飾ったりなど、お部屋をグッとおしゃれにするインテリアとしても楽しめます。 今回は大

          【原宿・表参道】プレゼントや自分への贈り物に!おしゃれなお花屋さん5選を紹介♡

          ラーメン好き必見! 罪悪感のないラーメンのお店に行ってきた!

          こんにちは。 &love編集部の小笠原です。 皆さんは「ヴィーガン料理」って食べたことはありますか? ヴィーガン(完全菜食主義者)を知ってはいるけど食べたことはない、美味しいのかわからないって人も多いのではないでしょうか。 私もヴィーガン料理を食べたことがなく美味しいのかな、物足りなくないかなと感じていました。しかしヴィーガン料理はヴィーガンでない方も美味しく食べられ、さらには数年前から話題となっているSDGsに貢献することも出来るんです! SDGsとは皆さんご存知の通

          ラーメン好き必見! 罪悪感のないラーメンのお店に行ってきた!

          好きの追求でSDGsを身近に。ヨットの帆を使ったバッグとは?

          こんにちは。&love編集部の咲希です。 SDGsという言葉を最近よく耳にしませんか? 自分でもできることなら取り組みたいけど、難しそうでハードルが高いと感じる方も多いと思います。正直、私もつい最近までそういった気持ちでした。というわけで、SDGsに関連する商品や作品をうみだしている職人さんからお話を聞き、楽しくSDGsと関わるアイデアをいただいてきました。 今回お話を聞いてきたのは、「Watts JIYUGAOKA」オーナー兼bag職人の栗田敬子さん。おしゃれなだけじ

          好きの追求でSDGsを身近に。ヨットの帆を使ったバッグとは?

          オーガニックコットン|SGDsに繋がる自分の選択。

          こんにちは。&love編集部のともみです。 「ちょっといい毎日になる、ちょっと素敵な一歩」をテーマに、SDGsや環境問題に視点を当て、取材をしました。 SDGsを難しいと思っているあなたへ、ファッションや日用品からおしゃれに取り入れられ、素敵な一歩へと繋がるお店をご紹介します。 純オーガニックコットンをつくり、明るい未来へ今回私が訪れたのは、自由が丘の街中に佇む『メイド・イン・アース』さん。 ここは1995年、100%地球製をコンセプトに誕生した純オーガニックコットン

          オーガニックコットン|SGDsに繋がる自分の選択。

          進化する原宿スタイル! ジェンダーレスを発信するブランドに密着

          こんにちは。&love編集部の菅原です。 SDGsの目標に「ジェンダー平等を実現しよう」という項目があります。これは、全ての人が性別の隔たりなく、平等に活躍できる社会を目指すというもの。 今回&love編集部では、自分を自分らしく表現したいと胸の内に秘めている方、ジェンダーレスファッションにおいてどんなジャンルがあるのか興味がある方。そんな方々に是非知ってもらいたいと”ジェンダーレスファッション”の企画をスタートすることにしました。 トレンドの発信地である原宿では、個性

          進化する原宿スタイル! ジェンダーレスを発信するブランドに密着

          対話から生まれる憩いのカフェ。SDGsカフェ巡り♡

          こんにちは。&love編集部のさやかです。 今回&love編集部の企画で「SDGs」と決まった時に、私は「SDGs」について知識が全くなく調べるところから始めました。実際に「SDGs」について調べても難しそうな記事も多く、自分には何かできるのかな・・と感じてしまいました。 おそらくあまり意識していなかった方や、これからの若い世代の方なども私と同じ気持ちになっている方がたくさんいると思います。ですので、そんな方達へ向けてカフェ巡り感覚で「SDGs」について触れられればと思い

          対話から生まれる憩いのカフェ。SDGsカフェ巡り♡

          【特集】身近なSDGs。個人でも日常生活に取り入れられる具体例

          こんにちは。&love編集部です。 最近、テレビやCMなどで聞くことが多くなったSDGs。持続可能な開発目標(SDGs)は、よりよい未来のために世界が達成すべき17の目標のことをいいます。 難しく考えず、身近なところから始めたいなと思い、「ちょっといい毎日になる、ちょっと素敵な一歩」をテーマにSDGsを特集しました。 どなたでも取り入れられるSDGsのアイデアをご紹介します。 ■代替肉って?プラントベースフードって?実際に食べて聞いてみた!■都内で地産地消? 明日のラ

          【特集】身近なSDGs。個人でも日常生活に取り入れられる具体例

          「綺麗な髪を手に入れる生活」が繋げるSDGs

          こんにちは。&love編集部の三木です。 突然ですが、みなさま「SDGs」ってご存知ですか?聞いたことのない人に向けて、はじめにSDGsについて、軽くお話させていただきます。 SDGsとは? 2015年の国連サミットにて採択された、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。「2030年までに、持続可能でより良い世界にしましょう」という目標の元、17つのゴールと、169のターゲットから構成されています。 簡単に表すと、「

          「綺麗な髪を手に入れる生活」が繋げるSDGs

          一点集中型パン屋さん。代々木八幡のベーグル食べてきた!

          こんにちは。&love編集部です。 友人のお家に遊びに行くとき持っていきたい。仕事場にちょっとお洒落な差し入れをしたい。でもなんだか最近ワンパターンになりがち…。 &love編集部では、迷いがちなお手土産やギフトにご提案したいこだわりパン専門店をご紹介。幅広い世代から人気のパン専門店さんに絞って取材していく、”一点集中型パン屋さん”企画を始めます! 記事の中ではお渡しする相手にちょっと話したくなるような、お店のストーリーや開発経緯などもお伝えしていきます。是非ギフト選び

          一点集中型パン屋さん。代々木八幡のベーグル食べてきた!

          代替肉って?プラントベースフードって? 実際に食べて聞いてみた!

          こんにちは。&love編集部の町田です。 昨今SDGsが話題になっていますね。目標としては17個あり、様々な取り組みがありますが、その中でも私が個人的に興味深いのが、”代替肉”。動物の肉を使わず、大豆など植物性の別の素材で動物性の肉を再現するというもので、味や食感など気になる方も多いのではないでしょうか? 今回は”代替肉”が食べられるお店に伺って実際に食べさせていただき、”食”という観点からSDGsの取り組みについてお話を伺ってきました。 この度お伺いしたのは、都内 6

          代替肉って?プラントベースフードって? 実際に食べて聞いてみた!

          おうち時間に大活躍! 話題の冷凍パン「本当に美味しい5選」

          こんにちは。&love編集部です。 生活様式が変わり、お家時間での過ごし方が重要視されている今日。ご自宅でお仕事をされる方も多くなったのではないかと思います。 そんな在宅ワーカーさんに”冷凍パン”をご提案。賞味期限が長く、備蓄食として用いられる冷凍パンですが、本格的な味わいをお家で簡単に楽しめると近頃密かに話題になっているんです! 今回私たちは、お取り寄せ冷凍パンの食べ比べ座談会を行ってみました。 座談会企画でお取り寄せした冷凍パンはこちら CMでも見かけるような有

          おうち時間に大活躍! 話題の冷凍パン「本当に美味しい5選」