あーみ☘️

兵庫県出身のアラフォー主婦。家族4人がちゃがちゃしながらニュージーランドで暮らしていま…

あーみ☘️

兵庫県出身のアラフォー主婦。家族4人がちゃがちゃしながらニュージーランドで暮らしています。人生はゲームクリアの日々。 簡単なおやつ作り、本を読むこと、紙ものや文房具、そして塩味が好き。ドラクエ5も大好き。

マガジン

  • 読書のノート📕

    なかなか追いついていないけれど主に文芸作品を読んだ記録を書きます。

  • 子どもとの暮らし❁

    てんやわんやの子育てのこと。

  • 勝手にお気に入りnote。

    運良く出会い、目に止まった自分にとってのお気に入りを集めていきます🍀

  • 誰でもArtist♡♡

    みんなのフォトギャラリーからご利用くださったものを集める自分の喜びノートです☺️ ありがとうございます♡

最近の記事

子どもと失敗の共有のススメ

お母さんになると、 どうしても子どもに物申すことが多くて、 時には反発もかえってくるし、 もっと大きくなったらどうなるんだろう 仲良くやっていけるんだろうか と思うことも。 もちろんそんなに人に言えるほど 母だって完璧ではないのは自覚してるけど。 どこか、ちゃんとしてる風に自分のことは棚にあげて子どもに言ってたりしてました笑。 でも最近はもうプライドも捨てて、 ダメなお母さんもさらすことに笑。 お互いの粗相の体験を パパにはヒミツね!と語り笑い合う。

    • 自分を整えるための時間

      習慣にできていることって、たぶん苦痛じゃないこと。 日々の家事は仕方なく、なことも含まれているけど、毎日やっていることを考えてみる。 ◎手帳、日記を書く 私は基本的に手書きが好きで使いかけのノートもたくさんあるのだけど、長々とは書かないまでも手帳は一年を通して使います。 今年は無印良品のマンスリー/ウィークリーのA5サイズを使用中📒 日記は3年日記を使って簡単に残してます。 子育てをし始めてからその日どこで何してたかちらっとでもわかると助かることもあって。 あとは

      • 年代バレバレ音楽と自分の歴史。

        (これから何人かアーティストのお名前を出しますが敬称略。失礼します。) わたしが学生時代好きだったのはGLAY。 アイドルと言えば、アイドル?わからないけど中学校に入るまではSPEED。 その後はモー娘。 中学に入った年の文化祭のステージで嵐のA・RA・SHIを踊っているのを見たからデビュー当初だったんだろう。 そして高校に入る頃宇多田ヒカル大ヒットに倉木麻衣登場。 そしてそして初めて買ったCDは 少しさかのぼって安室奈美恵のCan you celebrate?。

        • 洗濯機が直った。 https://note.com/amy1229/n/n1222a5a2a3f1 ドアの受け側のパーツが機能しなくなっていたみたい。 洗う機能に問題がなかったし、すぐに買い換えなくて良かった。 またひとつ大きなごみを出さなかったと思うと余計に!

        子どもと失敗の共有のススメ

        • 自分を整えるための時間

        • 年代バレバレ音楽と自分の歴史。

        • 洗濯機が直った。 https://note.com/amy1229/n/n1222a5a2a3f1 ドアの受け側のパーツが機能しなくなっていたみたい。 洗う機能に問題がなかったし、すぐに買い換えなくて良かった。 またひとつ大きなごみを出さなかったと思うと余計に!

        マガジン

        • 読書のノート📕
          27本
        • 子どもとの暮らし❁
          24本
        • 勝手にお気に入りnote。
          18本
        • 誰でもArtist♡♡
          11本

        記事

          おいしいってなんだろな。

          前にちょっとしたSNS上のコメントのやりとりで、 👩「○○カフェ行った。Aちゃん(その方のお友達らしい)の入れるコーヒーおいしい」 私「あそこのカフェのコーヒーいつも美味しいですよね」 👩「Aちゃんのコーヒーが美味しいんです」 というのがあって、そ、そっか。と見えない圧にやられた私です笑。 おいしいって、ただその人の好みだなと最近思うようになって。 逆においしくないっていうのも、その人の好みの問題だなと思うことがあって。 海外に住んでみると多くの日本人がうまい!

          おいしいってなんだろな。

          おうちにないものトーク。

          白物家電の故障が連鎖のは、あるあるらしい。 我が家は冷蔵庫と洗濯機が壊れた。 2つともだましだましなんとか使っていて、 このまましばらくいけるんでない?!と思ったら、 結局時を同じくして天寿を全うされたのである。 冷蔵庫は結婚して以来使った9年ぐらいのものだけど洗濯機は1回買い換えたのよ!なんで同じ時期にあなたまで!!! とバンバン閉めたり開けたりするものの、洗う機能ではなくドアのロック機能が死んでしまっている模様。 物価高の昨今、そんなに同時に買い換えるのは厳しい

          おうちにないものトーク。

          高みの見物だから。

          私は昔からどうぶつ番組をみるのが好きで、 ムツゴロウさんのスペシャル番組はもちろん、子どものときは欠かさず「どうぶつ奇想天外!」っていうみのもんたさんが司会をしていた番組をみていた。せんごく先生っていたよね。 そして今は娘とナショジオや、ディズニープラス内にある動物ドキュメントを一緒にみたり。 動物と触れあえる場所は好きだけど魚以外のペットを飼う機会もなく、動物関係の仕事についたこともないけれど。 いつも最終的に 常に食うか食われるかの緊張感の中で生き延びるって大変や

          高みの見物だから。

          好きを大事にしたくなる/この夏の星を見るを読んだ

          そっか、そうだったよね。 読み始めてすぐに感情移入した 数ヵ月ぶりに読んだ小説。 辻村深月さんの「この夏の星を見る」。 それぞれの立場でコロナ禍を経験する中学生や高校生の学生たちが天体観測を通して繋がっていくお話。 「ずっと休校が続けばいいのに」 「どうしてそんな先の予定まで中止が決まるの?」 色んな声を読みながら 泣きそうになった。 私が中3、高1のときなら、喜んで休校を受け入れたかもしれない。(一貫校だったので卒業入学とかあまり実感もなく) 私が高2だ

          好きを大事にしたくなる/この夏の星を見るを読んだ

          衣類整理で思い出すあれこれ。

          全然読んだり書いたりできていない期間もアップしたイラストを使ってくださる方が多くてびっくり、嬉しいです。 さて、 我が家のこども達は6歳の年齢差があるので 性別が同じとは言えなかなかすべての衣類をキープしておくのは難しく、 あまり着なかったタイプのものは間の年齢の子に回すようにしています。 今回は5歳になる子に見繕っていたのですが、 ニュージーランドの子ども服サイズ6や日本での120センチサイズがほとんどなく、 あれー??なに着てた?? 思い出せば、5歳から学

          衣類整理で思い出すあれこれ。

          スマホを買い替えるのってなかなか気乗りしない。 いろんなところからログアウトされて、 パスワード探しの連続です😅 でもnoteはログアウトされてなかった。 ひとつでも手間が減って助かる。

          スマホを買い替えるのってなかなか気乗りしない。 いろんなところからログアウトされて、 パスワード探しの連続です😅 でもnoteはログアウトされてなかった。 ひとつでも手間が減って助かる。

          みんな何にでもなれる『ズートピア』

          週に1回、長女と一緒に夜映画を観るようにしています。 次女が1歳で日中なかなか長女に目をかけられていないので、せめてもの罪滅ぼしでもありますが、それすら「眠い!今日は無理!」と日をかえることすらある、 グダグダの母です^^; でも今夜は2人で楽しめました! 我が家はDisney+を契約していて、 今日は『ズートピア』を鑑賞🎞 肉食動物、草食動物、というくくりは今は昔。みんなで仲良く暮らし、何にでもなれる世界、ズートピア。 主人公のジュディが初めてのウサギの警察官にな

          みんな何にでもなれる『ズートピア』

          白黒つけちゃう「おつかれ、今日の私」

          私は海外在住で、街の図書館に仕入れられた日本語書籍を定期的にチェックするのが密かな楽しみ。 選択肢が減るからこそ日本にいると出会わない本に出会うことも。 今回はこちら ジェーン・スーってどこの方??翻訳本??と思ったら東京出身の日本人の方でした! さらっと読んだだけでは入ってこない、染みない、落とし込むのにちょっと時間がかかるエッセイだなと私は思ったのですが、 色んな角度から、お疲れ、少し休みなよ。と言ってくれているようなそんな文章。 特に自分の中で課題だと思った

          白黒つけちゃう「おつかれ、今日の私」

          こつこつ種まき水やり中。

          本を読む 英語のドラマを観る 子どものことをする やりたいこととやらなければいけないことをやっていたら 優先順位の下がるnoteが御無沙汰になっていました😅 その間にみんなのフォトギャラリーに70回ほどお絵描きを使っていただいたようでこっそり感謝です。 最近個人的に頑張っていることと言えば、 毎日英語に触れること アレルギーのある次女とのおやつ作り 長女の日本語の学び(英語圏在住のため)  何になるでもないかもしれないけど、 今できることを続けています🐈

          こつこつ種まき水やり中。

          今、会いたい人。

          子育てはふたり目。 当然ながら、それぞれに違うけれど、余裕が生まれた部分もある。 ふたり目は1歳4ヶ月、まだ歩かない。 それより小さい子も歩くし、これが一人目だったら心配して病院にでも行っているかもしれない。 もうこれができるようになった、と聞いたらうちもできるのかな、なんて試したし、 比べてもいたと思う。 何をするわけでもなく、いつも急いでた。 でも今は一緒に空を見上げられるし、 ミミズの行き先を見届けることもできる。 怒って仕方ないおちびに怒ることもほぼな

          今、会いたい人。

          当たり前なことはない、かもしれない。

          電気系統のトラブルで1.5日停電。 朝起きたら電気が切れてたんです。 いつも通り電気のスイッチを押したら、あれ?です。 またかぁ、と思ってしまう悲しい慣れなんですが、 並びの長屋造りでうちだけ!! 日曜日だったけど当日のうちに賃貸管理のスタッフが手配してくれて(海外ではこれもフットワーク軽い方!)、次の日には電気屋さんがやってきました。 ついてしまえば一瞬のことなんですが、 現代社会、電力ないとできないこと多すぎです🥲 wifiない。これだけで居ても立っても居ら

          当たり前なことはない、かもしれない。

          Bestなときは来ないかもしれないからBetterなときに。

          今じゃない。 子育てをしていたらそういう時期にぶつかることがたくさんある。 あの店行きたいけど今じゃないな。 旅行したいけど、今はちょっとな。   身軽だったらさっとやること、行くところに重い腰が上がらないこともしばしば。 でも最近、 今がベスト!みたいなのはなかなか難しいと思ってきて。 特に年の差がある子どもたちを見ていると、 ベストなタイミングを待ってたら、 もう家族で楽しめることはないなとか。 いつか懐かしくなるよ、今が一番かわいいよ、と先輩の言葉を聞き、

          Bestなときは来ないかもしれないからBetterなときに。