雨空、光る月になりたい。

月は生きてるらしいよ。 名前は雨。

雨空、光る月になりたい。

月は生きてるらしいよ。 名前は雨。

記事一覧

さて生きようか

スマホとの車間距離をとる。余裕をもって生きる。

集合時間にも車間距離をとる。余裕をもって準備する。

誰にも見られてない位が、心から出たそのままの言葉だ

自分の歩幅

自分の歩幅を感じとってあげて、自分を置き去りにせずに歩くのが難しい。 強迫観念の緊張感で保たれていたバランスは、強迫観念を取り除いて崩れてしまった。 どこかで強…

ちにあしつける

こうしなくちゃとか、人の顔色をみるとか、自分は駄目なんだとか、時間がないように思えたり、やらなきゃいけない事があるのに踏み出せなかったり、楽しいのも苦しいのも妄…

救いが欲しい、光がみたい、息が苦しい。

自分で光る月には、なれないのかな。

ねえ、どうしたら、幸せになれるの?

優しい人になりたい。自分も人も大切に出来ずに死ぬなんて、寂しくて、怖くて、苦しいよ。

寝不足は自殺行為ですね。おやすみなさい。

いきばがない

もう駄目だ。生きてる価値がない。同じ日の繰り返し。変われない。同じミス。 この老いぼれに何の価値があると。 どの幸せも取りこぼして死ぬしかないんだ。 ほんとに、…

昼寝、おやすみ。

バンド名なのか、曲名なのか、わからない現象おきてる。

なににも溺れちゃだめみたい。

現実世界にいきる理由がなさすぎるのよ。作らなきゃ。

トータルバランスなのかな。オルカもツイッターもnoteも、アニメもyoutubeも、どれにも深入りしないように、自分を分散させれば良いのかな。いや、わからん。

スマホとの車間距離をとる。余裕をもって生きる。

集合時間にも車間距離をとる。余裕をもって準備する。

誰にも見られてない位が、心から出たそのままの言葉だ

自分の歩幅

自分の歩幅を感じとってあげて、自分を置き去りにせずに歩くのが難しい。

強迫観念の緊張感で保たれていたバランスは、強迫観念を取り除いて崩れてしまった。

どこかで強迫観念がないと、動かない自分がいる。けれどその領域の緊張感は、自分や周りの人をも蔑ろにしかねない。

だから強迫観念を使わずに、それでいて自分の意思での緊張感や歩みを重ねていきたい。

自分の歩幅を守れている時の感覚は、車間に余裕のある

もっとみる

ちにあしつける

こうしなくちゃとか、人の顔色をみるとか、自分は駄目なんだとか、時間がないように思えたり、やらなきゃいけない事があるのに踏み出せなかったり、楽しいのも苦しいのも妄想が止まらなかったり

そういうのが核反応みたいに心や神経を蝕む
あたま、ぐるぐるして、とまらなくなる
歯車が狂いだして駄目になる

どことなく落ち着かない、心と身体
なんだか現実を感じれない、歩けない
いきが、できなくなる

地に足がつい

もっとみる

救いが欲しい、光がみたい、息が苦しい。

自分で光る月には、なれないのかな。

ねえ、どうしたら、幸せになれるの?

優しい人になりたい。自分も人も大切に出来ずに死ぬなんて、寂しくて、怖くて、苦しいよ。

寝不足は自殺行為ですね。おやすみなさい。

いきばがない

もう駄目だ。生きてる価値がない。同じ日の繰り返し。変われない。同じミス。

この老いぼれに何の価値があると。

どの幸せも取りこぼして死ぬしかないんだ。

ほんとに、どうしようもないね。ゴミ虫かと思った。

バンド名なのか、曲名なのか、わからない現象おきてる。

なににも溺れちゃだめみたい。

現実世界にいきる理由がなさすぎるのよ。作らなきゃ。

トータルバランスなのかな。オルカもツイッターもnoteも、アニメもyoutubeも、どれにも深入りしないように、自分を分散させれば良いのかな。いや、わからん。