見出し画像

火薬に愛を込めて❤️‍🔥

友人のお誘いで花火大会へ。

海から打ち上げる花火を海岸で鑑賞。圧巻でした。
形容する言葉が上手く見つからない位に感動で、気付いたら涙が流れていました。

間近で観る花火がこんなにも心を揺さぶるものだったなんて、私、38年くらい生きててずっと知らなかった🥹‼️
.
花火って、化学とアートという一見全く方向性の違う分野のものが、見事に融合しているんですよね。
そこには(詳しくはわからないけど、たぶん)昔からある伝統的な技法と最新の技術が上手く組み合わさっていて、そして、関わった人みんなの想いみたいなものがギュッとひとつの玉に込められているんですよね、きっと。

だから花火はこんなにも感動を呼ぶのかな。
観た人々は、その玉が夜空で弾けた瞬間、ギュッと詰まっていた沢山の美しい想いのエッセンスを、自然に…無意識に…知らぬ間に受け取っている気がします。
誰しもが必ず持っている自分の中にある綺麗な部分と共鳴が起きているんだと思うのです🥹💞
.
全く知らない人々が、同じ場所で同じモノを観て同じように感動して、思わず拍手したり、感嘆したりしてる。
誰かに強制的に指示されたり支配されたりするのではなく、各々が好きな人達と好きなように食べたり飲んだりして、お喋りして、写真撮ってたり、自由にリラックスしてるのに、軽やかな一体感みたいなのものもあって、とても心地良いひとときでした。
「本当の調和」のひとコマを見せてもらった気がしました。
.
火薬の詰め合わせである花火。
火薬を詰め合わせて、人をあやめる怖いものを作り出す人間。
火薬を詰め合わせて、人に感動を与える美しいものを作り出す人間。
どちらも人間が作り出したもの。
.
でも、ジャッジはいらない。
批難も批判もいらない。
何故なら当事者じゃないと思っている私を含めた一人ひとりが本当は皆当事者だから。
過去は過去。全ては必要だった体験。
.
怖い火薬を責めるのではなく、許し、学び、変えていく動力に使おう。
.
そう、この先。これから先に私たちは何を選びどこにフォーカスを向けていくかが大事!
.
難しい事なんて何もなくて、
ただ、ただ、美しい花火を観て、その一瞬一瞬を味わい楽しめば良いだけ。ただそれだけ😉💖

 ⋆* ⁑⋆* ❤︎.花火は愛と光のシャワー.❤︎⋆* ⁑⋆* 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?