あめちゃん

エディンバラ大学(UoE) に留学していました。 語学と旅行が好き。文章を書くのも好き…

あめちゃん

エディンバラ大学(UoE) に留学していました。 語学と旅行が好き。文章を書くのも好き。のんびり日常を綴ります

マガジン

  • 雨の日も風の日も

    あめの日記です。日常をのんびりつづります

  • Footprints🐾イギリス大学院留学生活🇬🇧

    • 39本

    2022年秋からイギリス(4都市)に留学している6人の勇者たちのプライベート&大学生活をリアルに描いてます😚 みんなで足跡を残していきます!辿ってきてね🐾 We are HOPE!!🧑‍🎓👨‍🎓

  • 🇬🇧大学院出願

    英国大学院出願にまつわる記事をまとめています!IELTS対策やスケジュール感など、参考になれば幸いです

最近の記事

  • 固定された記事

25歳までに達成したいこと

おはようございます。あめです。 先日ツイートもしたのですが、毎日ツイートしていると(ツイ廃)、流れてしまいます。忘れないように、note記事として保存しておくことにしました。 先日、メグ・ジェイ博士の「人生は20代で決まる」という本を読みました。「人生の土台は20代が作る」 「20代の方向転換は人生のどの時期よりも容易」 それらの力強いメッセージに感銘を受けました。修士号取得、就職、数々のライフイベント…。起こりうることをいくつか書き出してみるだけで、20代は大きな変化の連

    • 前に進もう、少しずつ

      こんにちは、あめです 休んでもうすぐ2か月半が経つが、未だに完全に回復していないなと感じるときも多い。昨日はそれで、突発的に涙が止まらなくなってしまい、枕を抱えてじっとしているような日だった。 わけもないのに、家族の前で泣けない私は、そうやって涙をこらえるしかない。いつから泣くことが恥ずかしいと思うようになったのだろう。 それでは少し進展はある。おかげさまで個人レッスンのご依頼をたくさんいただくようになって、午後~夜の時間は少しずつ忙しくなってきている。英語をいろんな年

      • これから

        こんにちは、あめです。 3月のはじめ、勤めていた会社に解雇を言い渡された。理由は、試用期間(半年以内)の半分以上を休職していることになるから、正社員としての正式な登用ができないとのこと。 まっとうな理由だし、自分がもし会社の立場だったら、同じ決断を下すだろうなと思った。ある程度予想できていたことでもあったので、ショックはほとんどなかったし、むしろこれからどう進んでいこう…という未来を案ずる気持ちの方が大きかった。 社会人3ヵ月目にして休職。そして半年で離職。経歴はもう既

        • 人生の夏休み

          こんにちは、あめです。 「人生の夏休み」という言葉は、一般的に大学生活のことを指すと言われている。大きな責任もなく、ある程度好きな科目を受講でき、望めば授業にさえ出席せず1日中遊んでいることだってできる、というイメージがあるのだろう。 もっとも、今の大学生はそんなことはない。少なくとも、のんびりしている人たちは、私の周りでは皆無に等しかった。みんな課題や必修の授業に追われて過労気味だったし、たとえ学業が最優先ではなかったとしても、サークル、バイト、インターン、就活の早期選

        • 固定された記事

        25歳までに達成したいこと

        マガジン

        • 雨の日も風の日も
          23本
        • Footprints🐾イギリス大学院留学生活🇬🇧
          39本
        • 🇬🇧大学院出願
          5本

        記事

          「栄養不足です」。

          こんにちは、あめです 薄々気づいていらっしゃる方もいらっしゃるかもしれないが、1月末から本業の税理士法人を休職している。原因は明白で、シンプルな過労だった。 税理士法人が多忙を極める時期は、11月から3月。なぜならば、3/15の確定申告に向けて、膨大な量の申告書の作成をしなければならないから。 毎年、そのXデーに向けて、税理士法人の全職員は一丸となり、基本的に1日の時間のほぼすべてを捧げる。私も数か月間ではあるが、寝食を忘れて働いていた。 具体的には、朝9:00から夜2

          「栄養不足です」。

          おしんのしんは辛抱の「しん」や

          こんにちは、あめです。 実家に戻ると、高確率で「おしん」を見る。もう40年以上前の作品だが、当時は一世風靡した朝ドラだ。親もよっぽど気に入っているようで、NHKアーカイブを利用して、何度も視聴している。タイトルはそんな「おしん」で個人的に最も心に強く残っているフレーズだ。 東北地方の小作出身のおしんは、貧しさがゆえに僅か6歳で奉公先に出される。しかし、奉公先のあまりの厳しさに、職場から逃走したおしんは、山の中で脱走兵の男性に出会う。彼と生活する中で、おしんは与謝野晶子の『

          おしんのしんは辛抱の「しん」や

          2023年ありがとうございました

          こんばんは、あめです。 2023年最終日。今年はいろいろな局面で変化が多い年だった。 長い学生生活にいったん終止符を打ったのも、今年だ。来年からはいよいよ社会人として本格的に働き始める。 不安がないと言えば、嘘になる。年明けからさらなる激務が待っていると聞いているし、不安だらけ。 それでも、自分の適性を見極め、キャリアを形成するために、行動を続けていきたいと強く思う。Everything is mean to be. 全ての行動、全ての選択に意味がある。留学準備~留学生活

          2023年ありがとうございました

          繁忙期と闘う

          こんにちは、あめです。 11月1日という、世間的に見ればかなりイレギュラーなタイミングで社会人になった。8月にイギリスを出国してからは、ずっと慌ただしい生活を送っていた。9月こそ実家で少しゆっくりできたけれども、10月には東京に新居を構え、転出届の提出など諸々の手続き、家具の購入、インフラの契約…などなど、新生活の準備に追われた。 そして、もうすぐ社会人になって3ヵ月が経つ。 私が勤めているのはふわっというと外資系のプロフェッショナルファーム。業界でいえば、会計・税務関係

          繁忙期と闘う

          振りさけみれば

          こんばんは、あめです。 11月6日、University of Edinburghを卒業しました🌸 2020年のパンデミック渦で交換留学を断念し、どうしても留学の目標をあきらめられず、一念発起して海外大学院への進学を決めました。そこからは毎日怒涛の生活でした。 当時のIELTSスコアは僅かO.A 6.5だったので、なんとか7.0以上を目指して頑張るところからのスタートでした。IELTSとの半年以上にわたる死闘、奨学金へのチャレンジ、卒論を書きながら必要書類を1つずつそろえて

          振りさけみれば

          The Chores Not Yet To Be Named (1)

          It was around 3 p.m. when the phone in my room started to ring. I set the ringtone on the "Spring" of the well-known Italian musician Vivaldi for some reasons. Wataru, my son, once insisted that he wanted to change the ringtone to be his

          The Chores Not Yet To Be Named (1)

          海外大を修了したあとで

          こんにちは、あめです。 修論を提出して、今日でちょうど1か月経過した。イギリスから帰国してからだと、3週間。最近月日が流れるのが特に速く感じる。何度すくっても指の間をすり抜けていく水のようだ。なんどつかもうとしても、するすると滑りぬけていく。 8月はいろいろなことがあった。一番大きなイベントは、もちろん修論提出だが、プライベートでも充実していた。長年夢見ていたOxfordに行けたし、スコットランドにあるIsle of Mayに行って、大好きなパフィンを探しに行ったりもした

          海外大を修了したあとで

          日本はオワコンなんかじゃない

          こんにちは、あめです。 8月17日、約1年間過ごしたイギリスを離れる日がやってきた。その約2か月半後には日本で働くことが決まっているから、イギリスに戻る予定はしばらくない。一時帰国ではなく、本帰国だ。息をのむほど優美なエディンバラの晴れた昼下がりとも、"vibrant”という言葉がぴったりな賑やかなロンドンの夜とも、しばらくはお別れである。その事実は、少し鼻の奥をつーんとさせた。 やっと美しいエディンバラの街並みや世界的に悪名高い食べ物 (実は世間で言われているほどまずく

          日本はオワコンなんかじゃない

          Gender as a Process

          こんにちは、あめです。 私は大学院で、ジェンダーについて研究している。具体的には、レイプ被害者がネット上で受ける誹謗中傷と、『レイプカルチャー』(性犯罪を『生活の中で身近に起こること』だと看過し、被害を矮小化する考え方)の関連性についての修士論文を執筆している。 ジェンダーの研究は大変興味深いが、同時に暗い気持ちになることも多い。2017年に山口敬之氏からの性被害を告発した伊藤詩織さんのケースを使っているのだが、Twitterを使ってリサーチすると、罵詈雑言の嵐。それらを見

          Gender as a Process

          私と中国語

          こんにちは、あめです。 中国語に対して、私は複雑な感情を抱きながら大きくなった。この記事を読んでいるほとんどの方がご存じだと思うが、私は中国人の母、日本人の父を持つハーフである。しかし日本で育ち、家庭内言語は日本語であり、したがって、中国語は話せないまま大人になった。しかし、『ハーフです。しかし中国語は話せません』というと、80%以上の確率で『どうして話せないの?』と言われた。時には『もったいない』とも言われる。そんなこと、私自身も重々承知している。 多文化で育つ絶好のチャ

          私と中国語

          Maturity

          こんにちは、あめです 幼いころから『子供っぽくない』と言われて続けて大きくなった。おとなしく、手がかからないという意味でポジティブな意味づけを与えられることもあったが、『かわいくない』『変に達観していて怖い』という解釈も、今ならできる。 話し方が大きく影響していたと思う。ニュースを見るのが好きだった、というよりも祖母の影響でほとんどNHKばかり見ていたので、小さなころから丁寧な話し方は自然に身についていた。おまけに親は目上の人に対する話し方については特に厳しく、話し方をよ

          僕の心臓のBPMは190になったぞ

          こんにちは、あめです あいみょんが好きだ。このタイトルも『君はロックなんか聴かない』という彼女の楽曲から引用した。彼女の少しけだるそうな表情も好きだし、歌声も楽曲も好き。初めて聞いたのは、大学1年の頃に付き合っていた年上の恋人の車の中だった。彼は様々なことを教えてくれたのだが、そのうちの1つがあいみょんの素晴らしさだった。彼の車にはあいみょんの『青春のエキサイトメント』というアルバムの楽曲が常にかかっていたので、気づけば私はそのアルバムの曲をすべて口ずさめるようになっていた

          僕の心臓のBPMは190になったぞ