見出し画像

【未来】30歳の自分はどんな人になっているんだろうか。

今日も note から始まる一日を!
こんにちは!あずまです。
Z世代の日本酒業界への挑戦」というタイトルで日々発信しています。
気に入っていただけた方、スキ!やフォローお待ちしております!


○○歳の時の自分って何してるんだろう。

ふと考えるテーマですよね。

1998年生まれ、今年25歳の僕は、2028年に30歳になる予定です。

今までずっと突っ走ってきたこともあり、未来について真剣に考えてきませんでしたが、最近はよく考えるようになりました。

仕事は何をしているのかな。
独立してるのかな。会社員のままなのかな。
いくら稼いでいるのかな。
どこに住んでいるのかな。
自分以外に大切な人は見つかったかな。

こういうの考えるとめちゃくちゃワクワクします。

同時に不安もあります。

親は元気かな。
自分は病気していないかな。
何か大切なモノを見失っていないかな。

未来のことを考えて思ったことは、
未来は現在の積み重ねの上に成り立つということです。

30歳の時になりたい自分がいるならば、
逆算して今からコツコツと積み重ねていかなければならない。

30歳になった時の選択肢を増やしておく努力をしなければならない。

武井壮が言ってた。

人生は積立貯金のようなもの。

いいことすればどんどん増えていく。悪いことすればどんどん減っていく。

結局今を生きるしかないんだなと。
30歳の時の自分を日常で意識することは少ないかもしれないけれど、
でもその時その時を必死に生きて喰らいつくしかないな。

でも行動の方向性は常に合わせておかないといけない

中国に住みたいのにフランス語勉強したって意味ない。

人生の逆算なんかもそろそろしておいた方が良いかなと思う。

30歳のときどうなってるか楽しみだな。世界中に旅に出てたりして。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?