見出し画像

自己肯定感低めでもうまくいく「心のクセ」読本

自分のためにも
心理学の勉強のためにも
良さそうだなと思ったこの1冊

想像以上に内容が良く(失礼な・・・)
どなたでも というか 子育て真っ最中の親御さんに
ぜひ、オススメしたい1冊でした


本とお気に入りの栞とセットにするのが好き♡

仕事が上手くいかない
恋愛や結婚が長続きしない
お金のトラブルが尽きない
目標達成寸前で挫折する・・・

こんな様々な問題を抱えている『心のクセ』をパターンごとに
漫画(実例)でわかりやすく説明している

この『心のクセ』は幼い頃に経験したことでいつの間にか
身に着けた思考や行動でこの本では『メンタルノイズ』と
表現しています

メンタルノイズによって大人になっても同じパターンで繰り返し
繰り返し『うまくいかない』現象を自ら招いてしまい
『あぁ、やっぱりわたしはダメなんだ』『やっぱりね』とどんどん自己肯定感が低くなっていく負のサイクルにハマっていく

ここで大事なポイントは『自ら招いている』ということ
メンタルノイズに至るには原因があったにせよ、その後、大人になっても
同じトラブル・クセを繰り返すのは自分だということです

改善するにはそのメンタルノイズはどこからやってきたのか?
掘り起こしていく必要がある

これはとても苦しい追体験を強いられるけれど
やってみる価値はある
必ず、それなりの成果が得られるのでこういう本やカウンセラーなど
専門家の助けをもらいながら行うといい

実はわたし自身もこの本を読みながら追体験をした
想定していなかったメンタルノイズがあったことに気付かされ
読んでいる最中に涙が溢れてきて驚いた

想定していなかった・・・
ではなく、もう手放せたと思っていた母とのこと
まだまだ心の奥底で巣作っていたと気付かされ改めて手放さなければと
思うことができた

知らないふりをしていても必ず、無意識に行動や思考に影響していて
自分にとって負の作用にしかならないメンタルノイズ
それなら覚悟を決めて手放そう
わたしという人間が自由に生きるために

メンタルノイズの対象となる人物のために生きる必要はない

この本の中に様々な対象が登場するがどの人物に対しても誰も同情や罪意識を持って生きる必要はないとはっきり理解できるのではないかと思う
こんな風に客観的にメンタルノイズを眺めることができ、自分の心に何が潜んでいるかを知ることができれば改善するチャンスを手に入れたと言えるのではないだろうか

ーもう何をしても同じこと
ー今さら
ーもう遅い

そう思う心こそ『メンタルノイズ』です
自分が不幸であることを無意識に強く願っている思考だということに
気付く時が来た

変化はどんな人も怖い
これまで自分を守るために身に着けていた『メンタルノイズ』なら尚更
でも人が唯一変えることが出来るのは自分自身だけということを
考えれば必ず手放すことができる

その勇気と努力は自分に返ってくるのだから

できないという言い訳をする前にやってみよう
1歩、歩み出したら未来への時計は必ず動き始める
たくさん泣いたり、狼狽したり、取り乱そう
そして抱えていたメンタルノイズとお別れしよう

本来の身軽な自分になるために




豊かな暮らし
丁寧な暮らしとともに
幸せになろう





乳がん

#乳がんサバイバー
#健康
#腸活
#キャンサーギフト
#豊かな暮らし
#丁寧な暮らし
#生きる
#温活
#美活
#麴ライフ
#手仕事
#わたしのイチオシ

#発酵調味料
#米麴
#麴
#美肌
#アンチエイジング
#お勧めの本








サポートありがとうございます♡ 乳がん治療やこれからの自己投資・note内で活用させて頂きます。