見出し画像

881 日常での再確認

こんにちは!
(一社)全日本ミニマリスト協会です。

【日常での再確認】

ーーーーー

僕は普段からニュースを見ないようにしているのですが、そのニュースは特にテレビで見ないようにしています。
そもそもテレビ自体を見ることがほぼないのですが、中でも報道番組からは距離を取ろうと心がけています。

とは言え、テレビ番組の中でも好きな番組があり、たまに見たくなるものもあります。
例えば、僕は経済やテクノロジー、新技術などが好きなので経済ニュースや、番組名で言うならばカンブリア宮殿やガイアの夜明け、WBSなどはたまに見るとやっぱり面白いなーと思う時があります。
半年に一回も見ないけど。

ーーーーー

そんな日々を送っている僕ですが、妻がたまにニュースを見ていてそれが横目に入るタイミングがあります。
あまり関心を寄せるようにしていますが、テレビがついていたらついつい気になってしまうのが人間というもの。

少しだけ時間を取って、見てみることにしてみました。
大谷くんのメジャーリーグでの活躍は気になりつつ(野球部だったので)それはとても関心が高いです。
なんなら、日本人としての誇りさえも感じて、素直に応援しています。

スポーツの時間が終わり、その次には制作者側が選んだ人の関心を寄せるようなニュースに変わります。
その内容はこうでした。

「飲酒運転していた50代男性が、バイク運転手を轢いて死なせたもの」

場所は確か関東のどこか。
もうこの時点で僕の中では《実にどうでもいい》レベルに早々と変化しました。

やはり僕にとっては、ニュースは知るに値することにはならないのです。
あくまで、僕の感想です。

とは言え、「人が亡くなっているのだから」という感情論があるのもわかりますが、そのニュースを知ることによる《僕の人生への影響》は果たして何があるのかということが大事なことです。

個人的にはこの考え方がとても大切だと思っていて、世の中にある多くのことは自分にとって何一つ成長の種にはなりえません。
どうでもいいレベルまで落として、自分の人生が1ミリでも成長する何かに時間を割いたり、感情を動かしたほうが価値があると思うのです。

もし、どうでもいいニュースに感情がマイナス方向に少しでも振れるものならば、僕としては近くに咲いているお花を見て感情が動いたほうが価値があると思っているのです。

ーーーーー

ニュースを知ることで何かしらの価値を感じているならば、その時間は必要な時間です。
しかし、そんなことも考えることをしないままにニュースをダラダラと見ている時があるでしょう。
ただ漠然と習慣化してテレビを付け、情報を垂れ流して、それを聞いた耳が情報を手に入れ、脳が認知する。
その情報に関心がなくとも、脳が認知してしまうから記憶のキャパシティは浪費しているのです。

認知とは、体力を使うのです。
運動とは別で目に見えて体力が奪われていることを感じないため、あまり意識することはありません。
しかし、認知することで確実に脳内の体力を奪われているのです。
まるでスマホの中にある見もしない写真データの如く、そこにあるだけでデータ容量を食っているイメージです。

スマホはそこにある不要なデータを消せば、容量はアップし、スマホの動作環境はサクサクに変わることがあるでしょう。
実は人間もそれと一緒で、古代の人間の脳みそのキャパシティ自体は今と変わっていないと言われているので、つまりは不要な情報は入手しないことが良いのです。

人によっては、情報を入手したあとに取捨選択して脳内から消去すればよいと考えている人もいるでしょう。
しかし、一度認知してしまうとそこのスペースが埋まってしまうため、新しい情報が入る《隙間》が既に無くなっています。
ということは、常に必要な情報が入る《隙間》を確保していたほうが大切で重要な決断ができる余裕が生まれるのです。

クローゼットは6割収納がベストだと言われているように、常に隙間があるからこそ新しいお気に入りの服が入る隙があるので、脳内もそれと同じです。

ーーーーー

自身のミニマリズムを再確認するタイミングは、実は日常に溢れています。
そのサインに気付くのが、気付かないのか。
そしてそのサインによって自分のミニマリズムをさらに深化させるのかどうか。

この繰り返しによって、少しずつ自身のブレないミニマリズムが確立されていくのです。

「世の中にはどうでもいいことが多すぎる」
と表現すると、何やら冷たい心を持っていると思われそうですが、ある程度冷たい心を持って、自分と無関係なことを切り離さないと、今の世の中は逆に生きにくくなると僕は思います。

どうでもいいことをどうでもいいと割り切れると、自分に自信がもてるようになります。

----------

累計で30万ページ以上読まれているミニマリストの書籍をKindleで出版しています。

公式LINEのご登録、よろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

#創作大賞感想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?