見出し画像

逃げ出さないことが大事

こちら(👇)の記事でも書いたが、
私はパニック障害を患っている。
いつも発作が起こるわけではなく、
限られた状況でしか発作は起きないので
普段は忘れているが、
断続的に25年以上も付き合いを続けている。

昔買って、時間がなくて読めていなかった本、
パニック障害からの快復
  こうすれば不安や恐怖は改善できる』
を今週やっと読んだ。

実体験でわかってはいたが、
ストレスがたまっている状態では
発作が起きやすい。

また、上(☝️)の記事で私は
パニック発作が出た現場から逃げ出したが、
逃げ出していると回復しないこともわかった。

それに予期不安が起きたら
出かけるのをためらいがちになるが、
心配になってもとにかく出かけて、
リラックスして逃げ出さず、
成功体験を重ねていくことが大事とあり、
確かにそうだと思った。
それには勇気も必要。
パニックになる状況は、
自分では危険と感じているから
発作が起きるのだが、
危険ではないことを理解するのも大事。

そういうことが丁寧に書かれており、
納得できた。徐々に実生活に生かしていき、
もう逃げ出さないで生きていこうと思った。

今は薬で発作が起きないようにしているが、
この本の通りに、
心身ともに落ち着いた生活を送れていたら、
薬無しでもパニック発作を乗り切れる日が
来るのではないかと思えた。
それには普段の生活から
変えていかないとならないので、
時間はかかりそうだが。

今までの経験によれば、
やはりストレスが大きい時期に発作が起きて、
パニック障害が悪化していた。
最近では娘の登校渋りと、
母子分離不安からくる赤ちゃん返りのストレスで
毎日いっぱいいっぱいの生活を送っていたから、
7月の電車内での発作も起きたのだろうと思う。

それにこの本はパニック障害についてだけでなく
もっと広く人生に役立ちそうな事柄や、
考え方も書いてあり、
この歳で仕事探しを始めた現在の困難な状況にも
ためになって救われた。

パニック障害になっていなかったら
この本を手に取ることはなかったと思うが、
人生全体において読んでよかったと思う。

エッセイのマガジンはコチラ ↑

最後までお読みくださり,ありがとうございます!
他のエッセイも読んでいただければ,
もっともっと喜びます😊

この記事が参加している募集

人生を変えた一冊

わたしの本棚

応援していただけたら嬉しいです😊 よろしくお願いします❣️