マガジンのカバー画像

角野隼斗・かてぃん

36
コンサートやライブなどのプログラムの予習や感想 加えて、ラジオ、かてぃんラボ(YouTubeのメンバーシップ)などで話題になったこと(e.g., 映画や音楽など)について調べたも… もっと読む
運営しているクリエイター

#舞台感想

Hayato Sumino CONCERT TOUR 2023 Reimagine, Muza Kawasaki (Feb. 10th)

Hayato Sumino CONCERT TOUR 2023 Reimagine, Muza Kawasaki (Feb. 10th)

期待を遥かに上回る素晴らしいコンサートだった。今までにない斬新なプログラム(選曲も曲順も)は事前に(以下1月17日のツイート参照)公開され、1月14日のCateenラボで解説も聴いたが、実際にホールで聴いた生の音はグルーヴ感に溢れ、さまざまな演出(仕掛け)も相まって、角野隼斗と(磐石の布陣を整えた)チーム角野にしか創り出せない世界、宇宙を感じ、至福の時を過ごした(ヘッダーは開演前のホールと入口で撮

もっとみる
NOSPRツアー2022 ショパンピアノ協奏曲1番編

NOSPRツアー2022 ショパンピアノ協奏曲1番編

夢のような日々が過ぎ去った後でも、ふとした瞬間にさまざまなシーンが脳裏をよぎり、夢見心地の気分からなかなか覚めない自分がいる(ヘッダーは鑑賞した4会場の自席から撮影)。

※ 本稿は4公演等の直後に書いたメモと記憶を頼りに纏め、加筆修正して公開する決断に至ったもの。自分向けに書いたものだが、本稿を見つけた方が部分的にでも共感頂けたらさいわいです。

ツアーの発表を知って・・

ショパンの国、ポーラ

もっとみる
調布国際音楽祭2022オープニング・コンサート @ 調布市グリーンホール (2022.6.19)

調布国際音楽祭2022オープニング・コンサート @ 調布市グリーンホール (2022.6.19)

東京は梅雨の合間の晴れ。本日午後は、音楽祭第10回記念 オープニング・コンサート「かてぃんplaysラプソディ・イン・ブルー」へ(ヘッダーは休憩時間後のステージを自席から撮影)。

以下は、1人のCateenファンが感動したことを徒然なるままに綴ったものなので記述に偏り有り。

今日の感想をひと言で言うと「最高!」。

幸せな気持ちに浸りながら帰途についた。他の音楽を聴くのが勿体なくて余韻に浸りつ

もっとみる
角野隼斗ツアー2022 "Chopin, Gershwin and ..." @ 東京国際フォーラム (2022.2.20)

角野隼斗ツアー2022 "Chopin, Gershwin and ..." @ 東京国際フォーラム (2022.2.20)

現地で叫べなかったから、ここでまず叫びたい!

BRAVO HAYATO!!
BRAVO Cateen!!

今夜の感想、私が知る言語、私の稚拙な表現力や乏しい語彙力では到底言い表せない。しかし、現地組(前から4列目;センターより少し右寄り;ピアノの大屋根の斜め右)として、ホールで聴いたフレッシュな感想を、写真も少し差し込みつつ、断片的にでも残しておきたい。

今回はプロのライターさん(飯田さん

もっとみる
角野隼斗ソロ最終公演 @札幌(2022.2.5)

角野隼斗ソロ最終公演 @札幌(2022.2.5)

札幌での角野隼斗/Cateenさんは色々な意味で素晴らしかった!!(以後敬称略)(ヘッダーは撮影可の演奏終了直後)

特にプログラム後半、Cateeney Landは楽しかった!今回特筆すべきはホールの音響の良さ。わざわざ訪れる価値があった。

札幌は全国ツアー8公演目で、ソロのみの公演としては最終日。

実は私にとって3公演目で、過去2公演の感想文(大阪編、沼津編)をしっかり書いたため、今回はツ

もっとみる
角野隼斗全国ツアー @ 沼津 (2022.1.29)

角野隼斗全国ツアー @ 沼津 (2022.1.29)

今日は角野さんの全国ツアー7つ目の沼津公演へ行ってきた(ヘッダーは"沼津港大型展望水門 びゅうお"から撮影した夕方の富士山)。私にとっては、大阪公演に次いで2公演目。以下敬称略。

※ 昨夜(1/29)遅くに書き上げた自分用の振り返り感想文、今日(1/30)見直し、加筆修正し公開することに・・。とても長いので、ご関心を持って下さった方も、どうか飛ばし飛ばし読んで下さい🙏

いきなり余談・・・井上

もっとみる
角野隼斗全国ツアー @ 大阪 (2022.1.15)

角野隼斗全国ツアー @ 大阪 (2022.1.15)

1月15日(土)昼前に到着した大阪梅田駅は、風こそ冷たいものの、青空が広がり好天気だった。大阪駅で野暮用を済ませた後、角野隼斗さん(以下敬称略)のソロコンサートが開催されるシンフォニーホールに歩いて向かった(ヘッダーは撮影可だった曲が終わった直後の舞台; 左側に微かに映るのは... ww)。

昨年9月にチケットが販売された際、発表された全国ツアーのタイトルは、"Chopin, Gershwin

もっとみる