見出し画像

母の日とJリーグの日

【母の日】

母の日ですね。全世界の母親の皆さん。いつもありがとうございます。母親ってめちゃくちゃ偉大だと一人暮らしをして初めて分かりました。

人間という生き物である以上母親から生まれてくるしか産まれてくる手段がない生き物ですから、今日のこの日というのは、大切な1日だと私は考えています。

特に一人暮らしをするようになりなかなか会えなくなった今だからこそ、「ありがとう」の一言だけでも言ってやれたことで感謝を伝えられたのではないかなと。

母親の皆さん。これからもよろしくお願いします。

【Jリーグの日】

5/15日はJリーグの日
Jリーグは今年で30周年を迎えました。

私は現在19歳(2004年生)なので、Jリーグよりはかなり年下です。
(ちなみに私が生まれた年はマリノスが優勝)

Jリーグは10チームから始まり現在では60チームになりました。

どれくらいの人がこの30年間で今の姿になることを予想できたのでしょうか?

少なくとも私の身の回りのいわゆるJリーグブームを体験した大人に聞いてもここまで、成長するとは思わなかったという声が、多数聞こえてきます。

私の出身の秋田でも現在ブラウブリッツ秋田がJ2で戦っています。

秋田の大人の方々とJリーグの話をさせていただくと「あのジュビロと」「あのジェフユナイテッドと」など「あのヴェルディと」のような声が聞こえてくるので、やはりJリーグ、そして秋田県のサッカーがここまで発展すると思ってもいなかった方々が多かったのではないでしょうか。

Jリーグを通して故郷に愛を持った大人もいれば、Jリーグを通して夢を持った子供もいる。

Jリーグは30年間そんな役割を努めてきたし、その役割はこれからも拡大し続けると思います。

またJリーグのみならず他のスポーツでも今後そのような雰囲気が広がってくるとますます日本におけるスポーツ産業が拡大してくるはずです。

Jリーグの日に改めてスポーツの勝ちに気づかされました。

これからのJリーグが益々発展しますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?