マガジンのカバー画像

音楽と映画とドラマの感想文

35
映画やドラマを紹介してます
運営しているクリエイター

#ドラマ

マイフェバリット、連ドラ

マイフェバリット、連ドラ

昭和の連ドラ世代には
ドラマって言ったら50分弱で10回完結
みたいな印象じゃないですか

だけどここ最近
30分以内、いんや25分くらいのドラマ
増えてるんだそうです

若い世代には、50分はもたないらしい

せっかく監督と脚本家が
羞恥な緊迫シーンを不要なほど繰り返して
尺を稼いでいるっていうのに

彼らは、そのすべてをぶち壊す2倍速
高速でも物語を解釈できるらしい

おじさんからすると
それ

もっとみる
呪われた青春ドラマ・GLEE

呪われた青春ドラマ・GLEE

ああああぁぁぁぁ

あの頃、ゲオで大量にこのDVDをレンタルして
毎日だらだらビール飲みながら見たな

めちゃくちゃなハミングで
一緒に歌った気になって

ほんの瞬間

ほんの瞬間、自分も一緒になっていた

洋画ドラマ GLEE

歌好きな高校生たちと
歌好きな教師たちの
すったもんだなミュージカルラブコメディ

マイケルジャクソン、シカゴ
ホイットニーヒューストン
マドンナ、シンディ―ローパー

もっとみる
バグというプログラム

バグというプログラム

我々の意識には
自分で判断できる顕在意識と
自分の意識なのに意識できない潜在意識の
大きく2つがあるそうです

すごく分かりづらく曖昧な分別なので
今日ご紹介するドラマの内容に沿って

便宜上
前者である顕在意識とは
自分で判断できている『現在』のすべて

後者である潜在意識とは
考え方、習慣、能力などの『プログラム』
と、思ってください

別の言い方をすると

パソコンのデスクトップ画面にある

もっとみる
好きな邦画はなんですか?

好きな邦画はなんですか?

コロナが流行るまでの人生で
ほとんど邦画を観なかったので
日本の芸能界にうとすぎて
未だにSMAPを全員言えないレベルです

好きな女優は、竹内結子さん
なのに、死んじゃったではないですか
悲しすぎる

俺の芸能人の知識は
そんなものなのでした

しかし
自粛期間のかなり早い段階で
Amaプラの洋画を観つくしてしまった俺は
観るものがなくなって暇つぶしで
日本の映画やドラマを
観るようになりました

もっとみる
見てよかったよ、このドラマ

見てよかったよ、このドラマ

U-NEXTを流し見していたら
偶然、懐かしい女優さんを見つけたのでした

菊池桃子ちゃん
ドラマのタイトルは『婚活食堂』

大学の講師とか、タレント以外で
活動しているイメージだったので
てっきり女優業は
卒業したのかと思っていたのです

若き頃が蘇り、ついつい見ちゃいました

菊池桃子ちゃんと言えば、ラ・ムー
♬ 愛は心の仕事です

この曲、30年以上ぶりに聞きましたが
当時同様、何がいいのか

もっとみる