マガジンのカバー画像

思考の記録

5
自分の思考を周りの人が豊かになるような形でまとめていくよ.
運営しているクリエイター

記事一覧

創造的休暇について考えてみる

創造的休暇について考えてみる

こんにちは,深月です.2020年3月25日に無事,大学院修士を修了しました.修了式自体は中止でしたが,学位をいただきました.その際に,僕の研究室の教授がくれた創造的休暇という言葉について考えてみたいと思います.

時々刻々と状況は変わっていますが,落ち着いて冷静は判断をして,できることをやっていきましょう.

創造的休暇とは?1665年に,イギリスで腺ペストが流行し,ケンブリッジ大学は1年半閉鎖す

もっとみる
頑張る!という言葉の呪い

頑張る!という言葉の呪い

頑張るという言葉がしんどいのは,「頑張る」が「具体的行動」に結びついていないから.この点を分解していこうと思います.

今日も豊かな1日になりますように.

頑張るの使いやすさ日常的に頑張る!頑張って!を使う人は多いと思います.僕もよく使っています.頑張ることは良いことであり,何にでも使える汎用性のある言葉だからです.

何かに熱心になって取り組むことは良いことだと思います.

具体化しないまま頑

もっとみる
自分の弱さを見つめる日

自分の弱さを見つめる日

ありのままの自分でいれば良い.などと言うつもりはありません.

弱さを克服することも大事ですから.見なかったら自分の弱さがなくなるわけではありません.正しく自分の弱さと向き合うことで見えてくることもあるはずです.

見方を変えれば,自分の強みになったり,周りの人にうまく補填してもらったりね.

今日は自分が豊かになるための記事です.

自分の弱さ人と会う時,ブログなどを書く時,自己紹介をする時.僕

もっとみる

保育士さんすごいね

今日は,五感の解像度と感情受信度を少し上げて公園を散歩をしてきました.その時のお話をしていきますね.

今日も豊かになりましょう.

解像度と感情受信度を上げる見たもの感じたものを良い悪いの判断はせずに,あるがままを受け入れ,状態を観察する.意識を何かに強く向けるという意味では,瞑想の効果がありますね.

聴覚に集中するときは目を閉じたり,他の五感を封鎖するとより集中することができます.

微妙な

もっとみる
言語化能力を鍛える

言語化能力を鍛える

言語化能力の鍛え方は言語化すること

今日も豊かになることを目指して記事を書いていきますね.

言語の厄介さ現実世界で生じる事象や自分の内面にある意見・状態,その他いろんな複雑なことを言葉で言い表すのは難しいよね.

それは,『言語が離散的』だからなんです.

例えば,人間関係(友人)を表す言葉を考えてみよう.親密度の順に,赤の他人,知人,友人,親友と言い表せるね.(間に細かい表現があるかもしれな

もっとみる