noteでははじめまして。どうも、あかいろです。 普段はTwitterやInstagram、はてなブログなどに生息しています。 こちらに登録したのは、noteで記事を書いている方をフォローするため。 いわゆる「ROM専」ってやつだったのですが、トップページが空っぽなのもなんだか寂しいので、書いてみることにしました。 プロフィール改めまして、あかいろと申します。 2016年に万年筆と手帳にハマり、この名前で文具アカウントを作りました。 たまーに現れては消える、を繰り返している
タイトル通り夏風邪をひいてしまいました・・・ どうも、あかいろです。 日本中でまたコロナが増えているので、まさか!?と思いましたが、コロナでもインフルでもなく、ただの風邪でした。 先週末から口内炎がいくつかできてしまい、そこから喉の調子まで悪くなっていたのですが、何かウイルスがぽんと入ってきてしまったのでしょうね。 喉の腫れ、発熱、鼻水、咳・・・ 症状フルコンボだドン!って感じでした。 昔から風邪をひくと喉の痛みからの発熱という流れだったので、もう慣れたものです。 先週か
一週間ぶりになってしまいました。 どうも、あかいろです。 万年筆と手帳を復活させて、約一カ月ほど経ちました。 そこそこ続いている方だと思います。 SNSとかとの付き合い方も良好かなあ。 手帳復活と言っても、新たな使い方を見つけているわけではないので、NOLTYを母艦、ほぼ日weeksは日記、シス手ミニ6はその日食べた物と。いいこと一行日記、その日気になったワードがあれば書き込んでいます。 NOLTYをSNSやブログに載せたいんですけど、情報の全てがインターネットには載せ
ここ何日かずっと天気が悪く、毎日なんだか元気が出ない気がします。 北海道には梅雨がないというけれど、蝦夷梅雨と呼ばれるような、雨が続く時期は少しあります。 天気が不安定で、気温にも差があって、体調が芳しくない感じ・・・ 夏は嫌だけど、雨も嫌なんですよね。 さて。 昨日内部提出したロゴマークを先方に見せたところ、わたしの案で決まりました。 今月オープンするバーのロゴとして、看板やら何やらに使われるようです。 オープンまで時間がないので、おそらくそのまま修正なしで行きそう。
昨日は投稿を忘れてしまいました。 土曜日でさえ、酔っ払いつつ投稿したというのに。 低気圧で体調が悪くて最悪でした!!! 4日は午前中元気だったのに、午後天気が悪くなるにつれて頭痛に苛まれ、ほぼ寝て過ごしました。サイアクゥ! 頭痛がひどい時って、お腹の調子も何故か悪くなるので、いちいち胃がキリキリなってました。 本日5日も天気あまりよくなくてがっかり・・・ 引き続き頭痛をやんわり感じたので、朝から頭痛薬キメて出社。 今日はのんびりとした業務量で助かりました。 お金の計算な
いま、酔っ払いで文章を打っています。 本日、友人と急遽会うことになり、急遽飲むことになって、ほろ酔いよりちょっと超えたくらい飲みました。 今できることは、noteの連続投稿を途切らせないために頑張ることだけです。 今日は午前中、カフェに行って、少し手帳タイムをとりました。 前からずっと行きたいカフェだったので、行けて嬉しい! マスターも結構話しかけてくれるタイプの方で、また行きたいなーと思いました。 午後から街中で買い物をしていたのですが、友人から連絡きて、ひょんなことか
わたしはブログを持っているけれど、雑記は投稿しないことにしているので、いわゆる「日記」は手帳にしか書いていませんでした。 けど、楽しいかもしれない! あるテーマに沿って書いたり、感想などをまとめるのもいいんだけれど。 今日あったことを思い出しながら書くって面白いです。 さて、表題。 今日は1日蒸し蒸ししていてしんどかった。 昨日とそんなに気温は変わらないはずですが、湿気があるのとないのとでは違ってきますね。 朝、ホットコーヒーを飲むのはちょっと避けたかったので、久しぶりに
どうも、あかいろです。 今日でnote連続投稿10日をむかえました。 特に面白いことを投稿しているわけではありませんが、自分のことなので三日坊主になるかと思ってました!(笑) これからも短めですが投稿していきます。 さて、本日も日記的な感じで。 朝気温を確認したら最高気温が夏日に達するらしく、辛い気持ちに。 夏が嫌いなので勘弁してほしいです。 出勤したらすでに社内が蒸し蒸しとしていて、同僚が半袖なのを見て夏を感じました。 今日は半袖でもおかしくないな・・・そういえば夫も
どうも、あかいろです。 noteを連続で更新しているのですが、いわゆる「日記」的な更新ってしていないのでは?ってことで、表題。 今日の札幌は最高19℃/最低9℃という、日中は過ごしやすいけど夜寒くなるような気温。 ゾウリムシ(仮)柄のシャツに黒いカーディガン、グリーンのタイトスカートの上にコートを着て出勤しました。 爽やかな風が心地よくてちょうどいい体感でした。 日曜日に縮毛矯正をかけたため、髪をしばれず、夜会巻きもどきのようなまとめ髪にしました。 本当は一週間くらいは下
昨日はピザを食べました。デブ活デブ活! 本日しっかりお腹が重いです。 どうも、あかいろです。 さて。 わたしははてなブログのアイキャッチ画像を作る際、 Adobe Illustrator Canva の、どちらかで作成しています。 イラレは仕事でも使用している慣れたソフトなので、基本はこちらで作ることが多いですが、ふと自宅で筆が乗り、すぐに更新したい場合のアイキャッチはCanvaで簡単に作ってしまいます。 CanvaはWebアプリのような感じで、イラレほど自由度が高
どうも、あかいろです。 先日左足の小指を打ちました。痛みは数日続いています。 元来運動神経は悪いですが、年々鈍臭くなっているので助けてください。 さて。 わたしはコラム、エッセイ、ブログなどが大好き。 様々なプラットフォームで検索して回るのが日課ですが、最近どハマりしている方がいます。 呼吸困難ありがとうnoteとTwitterに文章を投稿しているやーこさん。 やーこさんが更新するたび、わたしは呼吸困難に陥っています。 絶対に公共の場で読んではいけません。 人目の多いと
昨日韓国料理を食べたら絶賛浮腫中。 どうも、あかいろです。 久しぶりにちゃんとしたバーに飲みに行きました。 そこで変な男に絡まれて草でした。ぴえん。 私より、特に夫が絡まれました。え?← 縮毛矯正歴20年目さて、わたしは幼少期から髪の毛の癖が強く、長く縮毛矯正をしています。 わたしの癖毛は大きめのうねりと捻転毛のハイブリッドなので、スタイリングが本当にしにくいんです。 とはいえセミロングをポニーテールにしていることが多いので、スタイリングもなにもないんですけど。 1年に
どうも、あかいろです。 昨日今日と札幌の気温は最低と最高の差が大きくて、ちょっとぐったりしています。 服装も困るし、何よりわたしは暑いのが苦手なので、夏の予感にもびくびくしています。 Appleヘビーユーザーなわたしさて。 ガジェットにはあまり明るくないわたしですが、今noteを書いているiPhoneや日頃仕事で使うPCはApple社製。 わたしはPCを使い始める=デザインだったので、おのずと手にしたPCはAppleのiMacでした。 そこからは身の回りのガジェットはほとん
文章書きたい欲が爆発して、衝動的にやってしまった・・・!笑 どうも、あかいろです。 まあ、こんなことははてなブログで書けって話なのですが。 はてなブログを無料版からPro(有料版)に変更しました。 今までProへの移行には意欲的ではありませんでした。 というのも、これは一度Proに移行してしまうと無料に戻すのはデメリットが大きくて、ずっと有料でやっていかなければいけないと思っていたのです。 けれど、もう、いーーーや!と。 有料に移行して独自ドメインを取得し、いまいろいろ
今日は給料日!ひゃっほう! ど平日だけど、美味しいお魚が食べられる居酒屋に行ってきます。 どうも、あかいろです。 スマホで長文を書く調教さて、昨日の記事で定期的に長文を書けるようになりたいという話をしました。 「習慣化」とは、自分を騙し騙し行動していくことだと思うのですね。 そのために自分をどう手懐けていくか考えた結果、ある程度の文章量を一定期間きちんと更新する訓練が必要だと感じました。 わたしは元々、長い文章を書くのはキーボード派です。 ですが、スマホで文字を打つ方が
どうも、あかいろです。 長い眠りから覚め、万年筆&手帳と戯れる毎日を過ごしています。 眠っていた時間が長かったからか、その反動も大きく、今はインプットよりもアウトプットがしたい気分です。 さて。 ここのnoteやはてなブログは、完全不定期で更新していますが、もう少し安定して更新できればなあと思っています。 というのも、2018年頃のはてなブログを見ると、結構しっかりと更新できていて、確かその頃は見てくれる人が今よりたくさんいたんですよね。 SEO対策もなにもしてない個人ブロ